じゃらんゴルフ > コンテンツトップ > クラブ別上達レッスン > パター > ゴルフパターの握り方と打ち方。これさえ押さえれば大丈夫

ゴルフパターの握り方と打ち方。これさえ押さえれば大丈夫

ゴルフのパターは、ホールの締めくくりで必ず使うクラブです。振り子のように打ち、安定したころがりがキープできるように練習しましょう。

特に決まったものはないパターの握り方

パターは、ホールの締めくくりであるグリーンで使うクラブです。プレーの中で最も緊張が高まる瞬間に使われるとも言えるでしょう。パターの握り方には、特にこれといった決まりや法則があるわけではありません。プロゴルファーの間では、長尺パターといって、長めのシャフトを付けたパターが使われていた時期もありました。どのように握って、どのように打つべきかは、ゴルファーにとって、永遠の課題でもあります。

しかし、アマチュアの間では、ドライバーやアイアンと同じ握り方をするゴルファーが多いようです。その方が、安心感があるからでしょう。

パターのグリップは、やや太めのものが一般的ですが、これも、ゴルファーの好みによって千差万別です。自分のフィーリングに合うものを求めて、パターだけは、ドライバーやフェアウェイウッド、アイアンと違うメーカーのクラブを使うゴルファーも少なくありません。ゴルフビギナーの方も、自分のフィーリングに合うパターを、納得がいくまで探しましょう。

肩を振り子のように使うのが、ヘッド軌道が安定する打ち方

パターでのボールの打ち方は、他のクラブとは異なります。
まず打つ方向をしっかり確認した上で、スクエアにアドレスします。この時、両足の幅は肩幅か、それよりもやや狭いくらいがいいでしょう。パターは、グリーン上のボールをカップに入れるためにボールを転がすためのクラブです。大きく振りまわす必要がないため、両足を大きく広げる必要がないのです。
そして、ヘッド軌道を安定させるため上半身をしっかり固定して、肩を振り子のように回して、ボールを打ちます。

ほうきではくようなイメージで転がりを重視

パターのヘッドにはピン型やL字型、かまぼこのようなマレット型など、いくつかの種類がありますが、クラブヘッドの中心でまっすぐボールに当てることに変わりはありません。斜めに当てて回転がついたりしないよう、まっすぐにボールを転がすことに集中してください。
イメージとしては、パターというほうきでボールをまっすぐ転がすようなイメージです。

このほか、気をつけなくてはならないのは、ボールを打つ強さです。カップまでの距離と、グリーン上の傾きを考慮して、強さを調整する必要がありますが、これは何度も経験してみないとわからないものです。
弱すぎると、カップの手前で止まってしまうのは当然のことですが、強すぎても、カップの縁にあたって、カップインしない(カップに嫌われる)ことがあります。理想はカップの縁に止まるくらいの強さで打つことです。仮にボールの軌道がすこしずれてしまっても、 カップの縁に残ったボールが、重心移動によってカップインすることがあります。プロゴルファーの試合でよく「カップにねじ込む」と解説される場合がありますが、これはこの重心移動でカップインしていることを指すのです。

パターは安定した軌道でフィーリングを大切に

パターはほかのクラブと違って、自宅の人工芝や絨毯の上などで簡単に練習ができます。時間がある時に、何度も練習してみましょう。ヘッドの軌道が安定しているかを何度も確認し、ボールを打つフィーリングや距離感をつかむことが上達の近道です。
プロゴルファーでさえ、このパターの調子がくずれたために、スコアが悪くなり、順位が後退することは珍しくありません。
パターが思った通りの軌道で打て、カップインの音が聞こえるのは心地良いものです。パターがうまくいけば、楽しくラウンドができることでしょう。

合わせて読みたいゴルフクラブの「握り方」

じゃらんゴルフ編集部
じゃらんゴルフは、ゴルフ場予約も可能なゴルフ場情報サイトです。参画ゴルフ場が提供するプレープランが、インターネットで簡単に予約できるほか、会員による口コミ投稿など、ゴルフ場全般に関する情報が満載です。プレーの際にはぜひご利用ください。
キャンペーン無料でスキルアップ!お得なキャンペーンも

日付・条件からゴルフ場を探す

プレー日

 から

スタート時間

料金

連続枠

検索

ページの先頭に戻る↑