じゃらんゴルフ > コンテンツトップ > クラブ別上達レッスン > フェアウェイウッド > ユーティリティの飛距離を上げる対策・練習方法 -ゴルフ悩み解決&上達体験談

ユーティリティ 飛距離を上げる、対策と練習方法

もんきち
  • AGE:30代男性
  • AVERAGE:130-139
  • CAREER:6年

ユーティリティを使いこなすために

ユーティリティは最近になって出始めた新しいジャンルのクラブで、フェアウェイウッドに代用できる働きがあります。距離はフェアウェイウッドに多少劣るものの当てやすく、アイアンのような感覚で扱うことができる特性を持っています。使いどころを見極めれば心強いものになりますが、上手く当てられるようになるには練習が必要です。

飛距離を上げるためには、まずクラブの扱いに慣れている必要があります。私の場合には、最初にもらったお下がりのクラブにユーティリティが入っていました。その扱いは非常に難しく、うまく当てることすら困難な状況でした。ユーティリティはアイアンとウッド両方の特性を備えているクラブなので、それらをうまく当てられるようになっていないと逆に難しいかもしれません。

練習方法としては、アイアン、ウッド、ユーティリティの順番で振っていくと、比較的当たる感触がよかったと思います。最初のうちはダフリが多く出て困ったことがありましたが、その対策としては、ハンドファーストを意識して打つことで多少の改善が見られました。使いこなせればフェアウェイウッドに変わる有効なクラブになるので、フェアウェイウッドが苦手な場合はクラブチェンジしてみてもいいと思います。

歩くクマ
  • AGE:30代男性
  • AVERAGE:80-89
  • CAREER:16年

ユーティリティを活用する為の練習方法

200ヤード位ある2打目、アマチュアがアイアンで攻めるには厳しい距離です。かといって3Wも5Wも飛びすぎる。そんな時に便利なのがユーティリティです。本当にたくさんの種類がありますので、逆にどれを選べばいいのか迷ってしまいます。

そんなユーティリティですが、少しでも飛距離を上げる為に大振りしてミスする人が多いです。ユーティリティはグリーンを狙うようなクラブですので、最大飛距離よりも平均飛距離が重要です。練習でも曲がったとか飛んだというのはあまり意識せず、同じくらいの高さでボールが飛んでいるか、飛距離にブレがないかを意識しています。簡単に打てるように作られてはいますが、手で当てに行くと飛距離は安定しませんのでしっかりフィニッシュまで振り抜くことにも気をつけましょう。

またコース上には、傾斜やラフ、バンカー、荒れたライなどさまざまな状況があります。あらゆる状況でユーティリティを使いこなせるよう練習方法を実践しています。具体的にはフェアウェイバンカー対策として、腰を落として極力体重移動をせず体の回転だけで打つ、傾斜を意識して左足体重、右足体重で打つ練習などです。飛距離を伸ばしたい時の為に足を大きめに開いた状態でのフルスイング、逆に飛距離を短くする為にクラブを短くして打つ練習も行っています。ゴルフはイメージが大事です。練習の時から使う状況を意識してうまくユーティリティを活用しましょう。

そう
  • AGE:40代男性
  • AVERAGE:90-99
  • CAREER:4年

私のユーティリティ練習方法

ユーティリティの飛距離を上げる対策というと、単純には「ロフトをたてましょう」という話になるのですが、それでは元も子もないですし、ここで話は終わってしまいます。趣旨にも外れるので、同じユーティリティで飛距離を伸ばすには?という観点で私のやっていることを書かせていただきます。飛距離は打出し角とスピン量とボールスピードで決まると考えています。ロフト角が決まっていることを考えると、いかにボールスピードを上げるかに集約できると思います。ボールスピードをあげるためには、ヘッドスピードをあげることとミート率をあげることの2点が中心になりますヘッドスピードを上げる方法は色々紹介されているので、ここでは私がやってきたミート率を上がる練習を紹介していきたいと思います。

さて、ミート率というのはどういうものかというと、ボールスピードをヘッドスピードで割った数値です。つまりヘッドスピードよりボールスピードが速くなればなるほどミート率は上がります。その為にはボールもクラブも芯に当たらなければなりません。この点を練習のテーマとし、ハーフスイングで芯で捉える感覚を追求します。振り回す必要はありません。ハーフスイングでしっかりと芯に捉える練習をしましょう。その際に、どこに当っているのかはっきりさせるため、打痕の残るシールなどを利用するといいでしょう。ハーフスイングで芯に当てられる様になったから、それを60%のスイングアークで行うのです。これをだんだんと大きくしていき、最終的にフルスイングしても当てられるまで伸ばしていきます。打てなくなったら、一つ前の段階に戻って打ち直しです。この繰り返しが、ミートの向上を産みます。

この練習の注意点は、手打ちにならないようにするという点です。当てようとすると手打ちになりがちですが、それでは意味がありません。ボディーターンを使ったスイングの中でミートさせるということを体に覚え込ませていくのです。一打一打集中してやって行くことで体への刷り込みも早くなります。この練習は他のクラブにも応用が利きますので。お試しください。

ぐりんぐりーん
  • AGE:40代女性
  • AVERAGE:90-99
  • CAREER:7年

ユーティリティの飛距離アップはジャストミートで

私はユーティリティを1本、4番だけバックに入れていて、少しライが悪くウッドでは打てない状況やサイドバンカーでボールが目玉になっていない時、またボールを転がしてランを出し距離を合わせたい時に使います。ウッドよりクラブの長さは短めでアイアンと中間の打ち方、軽く打ち込み払う感じが好きで活躍する機会も結構あります。

ユーティリティで飛距離を上げるための対策としてアドレスの時に気をつけている点は、気持ちボールに近めに立ち、構えた時に腕を下げ気味に気持ちインサイドに引くことです。ライがまあまあの時は、フェースの向きをかぶせ気味に構えたほうがボールのつかまりが良いような気がします。

具体的な練習方法としては、胸を右に向けるようにして体を大きく回し、しっかり右膝を送ったフォローでアゴと右腕付け根が重なる時間を長く取り、ボールを後ろから見て前に押し出す感覚で打つと距離がアップします。この時に左肩を早く開かないように我慢できると、ボールは真っ直ぐ飛んでくれます。打点のイメージとしては、ボールの斜め後ろからバチンとフェースを入れて行く感じで、左手の甲で運び右の手の平でターゲット方向に押し出すようにすると自分のナイスショットになります。

わーここ
  • AGE:30代女性
  • AVERAGE:110-119
  • CAREER:3年

私のユーティリティ飛距離アップ練習法

まだ5番アイアンを使いこなせず悩んでいたところ、ユーティリティを積極的に使ってみることを周囲に薦められ、手始めに4番を入手してただ今ならし練習中です。ウッドより長さが短く、適度な重さで構えやすいのが気に入っています。ユーティリティはウッドとアイアンの中間とよく言われますが、私はユーティリティのヘッドの形が好きで、ソールの滑りが良い感触があります。

ユーティリティで飛距離を上げる対策としては、スイングスピードへの意識を強くしています。丈が短めなのでクラブが振りやすく、軸を中心とした回転速度を腹筋パワーで推進するイメージを持って打つようにしています。練習方法では下半身が要で、トップからの切り返しで右足の内側をしっかり踏み込み、左足の親指の腹でガマンすることに気をつけています。勢い余って下半身がグラグラすると、のけぞったり前に突っ込んでしまったりするので注意しています。

また、ユーティリティを打つときは、右手の手の腹と連動しているイメージが強まることも打ちやすい理由のような気がします。ボールを体の正面で捉え、インパクトを過ぎるまで右手で前に真っ直ぐ押し出す感覚を持つと飛距離が伸びます。この時体から手が離れないように、両脇を軽く締める感じを持つとストレートに飛んでくれます。

じゃらんゴルフ編集部
じゃらんゴルフは、ゴルフ場予約も可能なゴルフ場情報サイトです。参画ゴルフ場が提供するプレープランが、インターネットで簡単に予約できるほか、会員による口コミ投稿など、ゴルフ場全般に関する情報が満載です。プレーの際にはぜひご利用ください。
ランキングクラブ別上達レッスン(フェアウェイウッド)の人気記事
キャンペーン無料でスキルアップ!お得なキャンペーンも

日付・条件からゴルフ場を探す

プレー日

 から

スタート時間

料金

連続枠

検索

ページの先頭に戻る↑