重りをつけたクラブで素振りをすると練習効果アップ

現代のゴルフクラブ、特にドライバーは、シャフトがカーボン製で、全体的に軽く作られています。かつてのスチールシャフトのドライバーに比べて、振りやすさが格段にアップしていますし、シャフトも長くなっているので、簡単に飛距離が出せるようになっています。

しかし、軽くて振りやすいということは、必ずしもいいことばかりではありません。軽いものは、体全体を使わずに、手先だけで操作できるので、いわゆる「手打ち」になってしまうという弊害もあるのです。

重りをつけることで腕の力を使わずに振る感覚が養われる

そこで、クラブに重りをつけたり、練習用の重いクラブを使って素振りをすると、スウィングに様々なプラスの効果が期待できます。まず第一に、重いクラブは手先では操作できないので、腹筋など体幹の大きな筋肉を使って振るようになり、結果的に腕や肩から無駄な力みが抜けます。

62-1

62-2

腕の力が抜けると、次の段階では、「クラブの重さを使って振る」ということができるようになってきます。クラブは、一旦振り始めると、クラブ自体の重さと遠心力によって、一定の方向に動こうとします。この、「クラブが行きたい方向」を邪魔しないようにすることが、正しいスウィング軌道で振るコツでもあります。実際のクラブは軽いですが、腕が十分に脱力できていれば、スウィング中のヘッドの重さやクラブ軌道を、きちんと感じることができます。

重りをつけた状態で手打ちで振ろうとするとどうしても無理が生じてくる

62-3

プロや上級者は、「ヘッドを感じて振る」ことができるので、スウィングや球筋を自在にコントロールできますが、多くのアマチュアは、腕に力が入りすぎて「ヘッドを感じられない」ので、思った通りのスウィングにならないのです。重いクラブの素振りを続けると、力を入れるべきところと抜くべきところがわかるので、結果としてスウィング軌道が整います。

植村 啓太
16歳からゴルフを始め、その後23歳の若さでツアープロと契約し、ツアープロコーチとしてデビュー。大場美智恵プロや服部道子プロをはじめ、現在まで多くのツアープロのコーチを担当する。2005年には自身が主宰する「K's Island Golf Academy」をオープンし、多くのアマチュアの指導にあたる。ゴルフ誌、ゴルフ番組をはじめ、幅広いメディアに出演し、ゴルフの魅力を伝えるとともに、インストラクターの育成にも力を注いでいる。
ランキング基礎動作レッスン(基礎練習(ストレッチ・素振り))の人気記事
キャンペーン無料でスキルアップ!お得なキャンペーンも

日付・条件からゴルフ場を探す

プレー日

 から

スタート時間

料金

連続枠

検索

ページの先頭に戻る↑