じゃらんゴルフ > コンテンツトップ > クラブ別上達レッスン > ドライバー > ドライバーのダフリ原因・対策・練習方法 -ゴルフ悩み解決&上達体験談

ドライバー ダフリの原因、対策と練習方法

歩くクマ
  • AGE:30代男性
  • AVERAGE:80-89
  • CAREER:16年

とっても恥ずかしいドライバーでのダフリ防止法

ティーショットでダフる、これほど恥ずかしいことはありません。ターフが取れない程度ならまだしも、思いっきり土を掘ってボールがチョロっと転がった時の恥ずかしさと情けなさは辛いものがあります。そんなドライバーでのダフリの原因は大きく分けて二つです。

一つ目はクラブを振り上げる時に体が起き上がってしまう事です。起き上った体は振り降ろす時、猫背のように背中が曲がって腕の位置が下がります。その結果ボール手前の地面を叩くことになります。これは右脇が閉まったままスイングしても同じ結果になります。
二つ目はボールの行き先を気にし過ぎるために、ボールを打つ前に視線がコースの方に向いてしまう事です。結果として右肩が下がるのでダフってしまう訳です。

対策はアドレス時に「背筋を伸して」、「背骨を軸に回転する」ようにスイングすることです。私がその為に気にしているポイントは、「スイング中は胸を張る」、「トップの位置を決める」、「ボールを打ち抜くまで視線を上げない」の三つです。練習方法としては頭の後ろで手を組んだ状態でアドレスの姿勢を取り、スイングするつもりで体を回転させるストレッチをしています。伸ばした背筋、張った胸板を意識して背骨を回転軸にゆっくりスイングします。また、目を閉じてボールかティーを打つのも良い練習になりました。ただし、くれぐれも周りには十分注意して行ってくださいね。

そう
  • AGE:40代男性
  • AVERAGE:90-99
  • CAREER:4年

ドライバーのダフリの原因と対策

ドライバーがダフる方、結構いらっしゃると思います。かく言う自分もそうでした。ドライバーでダフりの原因は何でしょうか?考えられるのは2点、体の突っ込みすぎ、もしくはすくい上げになってしまうことです。

突っ込み過ぎへの対策法は、回転の軸を左側に行き過ぎないよう意識することです。ティーは高すぎないものにすること、高過ぎると右肩が下がってしまいダフってしまうことが多いです。体重移動をしすぎないようにすることがツッコミ過ぎの対策には大切です。なので、バックスイングで左足の踵は上げないようにしてみると、必要以上の体重移動は防げます。ダウンスイング時は、右側で回転するよう意識して打つ練習をするようにしてください。右肩が下がり過ぎないよう意識をしておくことも大事です。また、コックが緩みがちだとダフリの原因になりますので右手の力を入れすぎず、ヘッドを感じながらスイングするとコックの不必要な緩みは解消されます。両肩が地面と平行なままスイングできたら、かなり解決できていると思います。フィニッシュでは右肩がターゲットの方向まで向くように、自分の身体を捻転させましょう。しっかりと体を捻り、フィニッシュをしっかりと数秒取れるくらいまで、回転させることができるようになれば、ほぼダフリは解消できるでしょう。

練習方法としては以上です。きっちりとフォームを気にして練習しましょう。

あらし
  • AGE:30代男性
  • AVERAGE:110-119
  • CAREER:3年

ティーグランド荒らしから卒業したダフリ対策

ゴルフは大好きですが、ティーショットは大嫌いです。ドライバーでダフってしまうからです。地面から打つショットならまだしも、ティーアップしているボールを打つのになぜダフってしまうのか? ひどかったときには同伴者から「ティーグランド荒らし」という不名誉な異名をもらったりもしました。恥ずかしくて仕方がない。それで緊張してさらに力んでまたダフる。もうダフらないぞと意識しすぎると、今度は上からクラブが降りてきてテンプラ……。もう嫌になります。

それでゴルフ仲間からアドバイスをもらったり、スマホで動画を撮ってもらったりしてダフリの原因を研究しました。そして動画を見てあることに気付きました。ダウンスイングの軌道がバックスイングの軌道よりもずっと下を通過していたのです。これじゃあ手前で地面に当たっちゃうのも納得でした。いわゆる「シャフトが寝ている」状態でした。

なので、ダウンスイングシャフトを立てて下ろす練習方法を繰り返し、度々スマホで撮影してチェックしました。そうやっているうちに改善してきて、そしてもう一つ大事なことに気づきました。私の場合どうやら、ティーアップしているボールを打つので、無意識のうちに必要以上にアッパー軌道になってしまっていたようです。なので対策として、あくまでも気持ちですが、ドライバーでもダウンブローで打つくらいの意識をもっています。私の場合そのくらいでちょうど適切なアッパー軌道になり良くなりました。

ぐりんぐりーん
  • AGE:40代女性
  • AVERAGE:90-99
  • CAREER:7年

頭を残してドライバーのダフリを解消

朝一のホールや打ち上げのホールでは、ドライバーを高く打ちたいという思いが強くなり、ボール手前の地面を打つダフリの原因になっています。ダフった時は体が前に突っ込んでしまい、その結果ロフトが立った状態でヘッドが鋭角に入っているそうです。またこれは自分でも感じますが、軌道がアウトサイドインになってしまい、ボールをカットするように打っています。

ダフらないようにする対策ですが、トップからの切り返し後、上半身が動かないようにする必要があると感じていて、そのための練習方法ですが、トップからのダウンで顎を引き気味にして頭を残し、左肩を開いてしまわないように右向きのタイミングを長くとるように意識しています。この時右肩も下がらないように、同じ高さになっているかをチェックします。

また、力まずにコンパクトなスイングをするのもポイントです。つい大振りになりがちなので、クラブを少し短めに握り、ボディターンをしっかりして頭を動かさず、ボールは払い打ちするイメージでフィニッシュまで軽く振り抜けばダフリは収まります。もしコースでダフリが続いてしまった時には、インパクトのあるべき形を作りボールを後ろから見て頭を残すことを強く意識し直し、自分の体を中心に半円を描いて素振りをするとリセットできます。

まんねんぶーびー
  • AGE:50代女性
  • AVERAGE:100-109
  • CAREER:12年

ドライバーでダフって損しない為に

ドライバーでダフるとすごく損した気がして仕方がありません。ボールは飛ばないし手は痛いしなにもいい事がありません。ティーグランドの下は深いラフや谷、池などハザードなことも多いですし、これならプレイング4で前から打った方が良かったと思わずにはいられません。そんなドライバーでの哀しいダフリの原因と練習方法を紹介します。

ダフリの原因はいろいろありますが、ドライバーでダフる場合は上体が起き上がることが一番多いです。私のようにいくら図太くても「非力でか弱い」女性は、クラブを振る勢いで上体が起き上がってしまいがちです。身体が起き上がるとボールから遠くなりますので、身体が勝手に手首を伸ばしてボールに当てる様に動くのです。ボールを打つ時に腕がピーンと反っているような感じがしたら、貴方も身体が浮き上がっているのかもしれません。

対策としては上体を起こさない事が一番なのですが、あまり意識すると今度は逆に上体が前に倒れてしまい余計にすくい打つような事になりますので、手首の角度をスイング中変えない様に打ってみてください。練習の時は足を大きく広げて重心を落としてやれば、上体も動きにくいですし、手首を伸ばせばすぐにダフリますのでダメな状態が分かりやすいです。最初は小さなスイングから初めてだんだん大きくしていけばより理解しやすいと思います。ドライバーさえうまく飛ばせればそのあとは楽に攻めていけます。ダフリをなくして気持ちよくラウンドしましょう。

じゃらんゴルフ編集部
じゃらんゴルフは、ゴルフ場予約も可能なゴルフ場情報サイトです。参画ゴルフ場が提供するプレープランが、インターネットで簡単に予約できるほか、会員による口コミ投稿など、ゴルフ場全般に関する情報が満載です。プレーの際にはぜひご利用ください。
ランキングクラブ別上達レッスン(ドライバー)の人気記事
キャンペーン無料でスキルアップ!お得なキャンペーンも

日付・条件からゴルフ場を探す

プレー日

 から

スタート時間

料金

連続枠

検索

ページの先頭に戻る↑