じゃらんゴルフ > コンテンツトップ > クラブ別上達レッスン > ドライバー > ドライバーのトップ原因・対策・練習方法 -ゴルフ悩み解決&上達体験談

ドライバー トップの原因、対策と練習方法

歩くクマ
  • AGE:30代男性
  • AVERAGE:80-89
  • CAREER:16年

ドライバーで起こるトップの原因と対策

ドライバーでのトップは、打ち降ろしであればラッキーですが、打ち上げや池越えだととても悔しい思いをします。しかしそういう時にこそトップは起こり易いですよね。そんなトップの原因は2つ考えられます。

一つ目はボールを下からこすり上げることです。ボールを高く上げよう、遠くへ飛ばそうとした場合、目線が上を向いて左肩が上がり右肩が下がります。そのまま打つとボールをこすり上げるようになりトップする訳です。これがひどくなるとチョロになります。
二つ目はボールを打つときに体がのけぞることです。のけぞった時点でスイング軌道が少し上がりますので、結果としてボールの上っ面を叩くようになりトップします。

私のおすすめのトップ対策法は、まずは景色に騙されない事です。練習場でも200ヤードや300ヤードの印がネットの上にある場合、どうしてもそちらに目線が向いて構えが狂います。また、コースでも打ち上げの場合は目線が上を向きがちです。普段から目線の高さにあるものを目標として打つ習慣をつけることが有効です。また、こすり上げ防止の練習方法としては、ボールの5~10cm先にマーカーを置き、そこまで打ち抜くつもりでスイングすることです。しっかりクラブフェースにボールを乗せてやれば、勝手にボールは上がってくれます。手先で合わせずクラブを信じて振りぬきましょう。

とけパンダ
  • AGE:40代男性
  • AVERAGE:90-99
  • CAREER:8年

ティーグラウンドに騙されないトップ防止法

ドライバーでのトップは周りから見られていることもあり、緊張して力が入ったとか、体重移動がスムーズにできなかったからと自分の中に原因を探して、まあ良いかと流しがちでした。しかしティーグラウンドにも傾斜はあり、打ち上げのホールでは左足上がりになっている所も少なくありません。前ばかり見て足元がお留守になっているとトップやダフリといったミスが起こる訳です。

ティーグラウンドで起こるトップの原因としては、スイング自体が右足体重になってしまい、ボールをすくい上げる様に上っ面だけを叩いていることです。これがひどくなるとチョロやひどいダフリになってしまいます。対策としてティーグラウンドが左足上がりの状態ではどうしても体重が右足に残りがちなので、しっかりとした体重移動を行うか、確実に体重移動を少なめにしたコンパクトなスイングを行う必要があります。

まずは自分が打つ場所を良く観察しましょう。素振りをして何か違和感を感じるようであれば、目標方向と反対を向いて素振りをして傾斜を確認することも有効です。私が行ったトップ防止の練習方法としては、ボールの前後10cm位を全て打ち抜くようにクラブを振ることです。実際のボール位置の前後に目印を置いて打つと分かりやすいと思います。ボールの先まで打ち抜く事で体重移動がスムーズになります。注意点としては手先でボールの先までクラブを押し出すようにはしないでください、スライスにつながります。

そう
  • AGE:40代男性
  • AVERAGE:90-99
  • CAREER:4年

この練習法でドライバーのトップを解消!

ドライバーがトップする。飛距離を求めていくとどうしても出てくるものですよね。このトップの原因は大きく2つ上体の起き上がりとヘッドアップです。これをいかに練習で修正するか対策をしていきましょう。

ヘッドアップの主な原因は、打球方法を早く見過ぎることによって起きています。これはボールの行方を追いたいという、ゴルファーとしては本能的なものに起因しているのですが、ソレを許してしまったら一生トップは治りません。と言って精神修行をするってのも明らかに間違ってますので、ここはヘッドアップをしないクセをつけましょう。方法は簡単です。練習場で打つ際に、打った後同じ位置にボールがあると仮定して素振りをします。その後は顔を上げても構いません。つまり、顔をあげないまま2度スイングするのです。この練習は特にゴルフを始めたばかりの方でトップに悩んでる方におすすめです。別な方法としては、ボールをアドレスの際から左目で見るというのがあります。(右利きの場合)これだと、スイングヘッドアップすると挙動が大きくなり自分でヘッドアップしたことを理解しやすいです。これは初心者のかたより、中級・上級者向けの方法です。上体が起きることに対しての練習方法は、先ほどのヘッドアップに対しての練習も効果的ですが、オンプレーンスイングを目指していくと解消します。オンプレーンスイングはボールと首の付根を結ぶ線を含んだ面の上を通るようにすることで可能になります。バックスイングの9時の位置でシャフトの延長線がしっかりとボールの方に向いているのかの確認を繰り返しながらスイングを繰り返してください、そのイメージを元に打てればオンプレーンのスイングができます。

どの練習も一人でできますが、スマホなどで後ろからフォーをとっておくと都度確認ができてより効果的になります。イメージと自分のスイングの乖離もはっきりしますので、ぜひ見てみてください。

ぐりんぐりーん
  • AGE:40代女性
  • AVERAGE:90-99
  • CAREER:7年

トップしがちなドライバーの修正方法!

ゴルフからしばらく遠ざかっていた後に練習を再開すると、ドライバーショットもトップしがちでボールの上を叩いてしまいます。私のトップの原因は、スイング軌道がアウトサイドインになっていることが大半で、自分でもかなり違和感があります。修正するための対策としては、体を回転させる時に足の裏の始動を強く意識し、両脇を閉め気味にして腕を体に近づけたローテンションを心がけることです。

トップするとボールが上がらないのでもっとボールを上げたいという意識が働き、テイクバックでのトップの位置を高く取ろうと悪循環に陥るのが大きな過ちで、腕が体に自然に巻き付くような低目のイメージで振れるとしっかり芯を捉えられます。勝手な例えですが、ラジオ体操第一の動きの一つで体をひねる体操を前傾した状態でクラブを持った状態で行う感じです。このスイングプレーンで、親指を立てるコックを早めにし、下半身主導で腰を左に切る練習方法を意識するとトップは即座に解消できます。

また、トップしないためには、上半身と下半身の左右対称の動きをうまく連動させるのが鍵ですが、苦手意識がなかなか消えません。カカト体重ではなく股関節に体重をしっかり載せた両足の付け根中心のボディターン、そして上半身ではトップの左肩とフォローの右肩が同じ高さでポジショニングできるよう練習しています。

まんねんぶーびー
  • AGE:50代女性
  • AVERAGE:100-109
  • CAREER:12年

ドライバーを気持ちよく飛ばしたい貴方に

ゴルフを始めた頃からドライバーが苦手でした。まずしっかり当たらないんですよね。当たっても下とか右とか、まともに真ん中に当たった試しがありませんでした。とりあえず練習することでなんとか当たるようにはなりましたが、ボールは上がらないし、たいていトップして転がっていきます。「ゴルフはゴロフだから前に飛べば良いよ」と友人に言われましたが、私だって気持ちよくボールを飛ばしたいとずっと思っていました。

上手な方に見てもらうと私のドライバーのダメな所は、ボールをすくい打っていることと上体が浮き上がっていることだと言われました。私なりに飛ばそうと思ってスイングを早くしようと思い切りクラブを振っていたのですが、スイングに体がついていかず打つ時に上体が左に傾いてしまったり、ダウンスイングで腕を伸ばしてしまい上体が起き上がったりしていました。これがすくい打ちになりトップの原因になっていたんです。

トップの対策としては、上体を起こす時にクラブも手首と一緒に伸ばすような形になっていましたので、アドレスした時の角度で手首から腕に掛けてテーピングを貼ってもらいボールを打つ練習をしました。身体が伸び上がるとテープが引っ張るので分かる訳ですね。この練習方法のおかげでアドレスする時に変にアップライトになることもなくなり、上体の伸び上がりにも注意できるようになってドライバーでのトップは治まりました。まだうまくボールは上がってくれませんが、いつか空に向かって気持ちよく飛ばしたいなと思っています。

じゃらんゴルフ編集部
じゃらんゴルフは、ゴルフ場予約も可能なゴルフ場情報サイトです。参画ゴルフ場が提供するプレープランが、インターネットで簡単に予約できるほか、会員による口コミ投稿など、ゴルフ場全般に関する情報が満載です。プレーの際にはぜひご利用ください。
ランキングクラブ別上達レッスン(ドライバー)の人気記事
キャンペーン無料でスキルアップ!お得なキャンペーンも

日付・条件からゴルフ場を探す

プレー日

 から

スタート時間

料金

連続枠

検索

ページの先頭に戻る↑