メンバーシップ

メンバーシップとは

ゴルフをコースでプレーする場合、基本的にはメンバーかビジターのどちらかになってプレーを行うことになります。この場合メンバーとは会員であることを示しており、そのゴルフ場のメンバーであると言えます。ここでメンバーシップ制となっているゴルフ場では、会員のみのプレーを許しており、ビジターの一限参加を認めていないゴルフ場もあります。

メンバーシップコースとは

ゴルフ場の中には、会員から集めた資金でゴルフ場の経営を行っているゴルフ場があります。これらのメンバーシップコースでは、通常、ビジターの単独でのプレーを行うことはできず、メンバーの同伴か、メンバーの紹介がプレーのための条件となっています。最近はあまりこの様な参加者に対して厳しい対応を行うゴルフ場は少なくなりましたが、一部の名門コースでは未だにビジターお断りのコースも存在します。

メンバーシップとパブリックコースの違いとは

ゴルフ場には、メンバーシップとパブリックコースの2つがありますが、基本的にはマンバーシップコースはプレー参加者に会員制を貫いているのに対して、パブリックコースはその様な定めはなく、ビジターでも気楽にプレー参加できるようになっています。特に公営であるケースが多く、競技会にも比較的、誰もが参加可能になっています。その一方でメンバーシップコースでの競技会は、そのゴルフ場の会員権を持っていなければ参加ができないので注意が必要です。

no image
no image
じゃらんゴルフ編集部
じゃらんゴルフは、ゴルフ場予約も可能なゴルフ場情報サイトです。参画ゴルフ場が提供するプレープランが、インターネットで簡単に予約できるほか、会員による口コミ投稿など、ゴルフ場全般に関する情報が満載です。プレーの際にはぜひご利用ください。
ランキング初めてのゴルフ(用語集)の人気記事
News初めてのゴルフ(用語集)の最新記事
キャンペーン無料でスキルアップ!お得なキャンペーンも

日付・条件からゴルフ場を探す

プレー日

 から

スタート時間

料金

連続枠

検索

ページの先頭に戻る↑