妙義カントリークラブ

- 【住所】 群馬県富岡市妙義町菅原2678【アクセス】 上信越自動車道 ⁄ 松井田妙義ICから10km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.7)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 53%
- 大切な方の接待
- 5%
- 恋人・夫婦で
- 39%
- コース攻略!
- 6%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 13%
- 中級者
- 86%
- 上級者
- 1%
- 女性
- 24%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
妙義カントリークラブの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/02/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
残雪
アウトコースが特に残雪が多くてびっくりしました。
打ち込んだらボールが見つからないので決して無くなるようなショットじゃないのにボールを失う事がありました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/01/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
日かげ
氷点下となった朝だったので練習グリーンはカチコチでした。スタートしても11時ちかくまで日かげになるホールがありグリーンが凍っていました。コストパフォーマンスがいいので仕方ないところなのでしょうか。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/12/30
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しみました。
今日も混んでました。
楽しみました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/12/30
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
待ち時間が長い
スロープレイしていませんが所々で待ち時間が長くて寒くて困りました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/12/29
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
狭かったです
はじめて伺いました。コースは戦略的で考えさせられました。ドライバーが曲がる人はきついかもしれません。また行きたいと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 5 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/12/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
スタッフに感謝
直前の予約でしたが、じゃらんゴルフのおかげで今年最後のラウンドを夫婦仲良く楽しむことができました。
最終組でグズグズプレーする私達をあたたかくみまもってくださった妙義カントリークラブのスタッフの皆さんの心づかいに感謝します。さっそく来年の予約をいれました(^o^)
コースからの眺めも最高です。長野からはちょっと時間がかかりますが、冬のゴルフを妙義で夫婦そろって満喫したいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/11/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
良かった
距離も程よくあり楽しめました。
メンテもきちんとしていて満足度の高いゴルフ場でした。
また来たいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/11/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
首都圏から近いです!
高速で1時間半、降りてからの距離も短く行きやすかったです。クラブハウスとホテルが隣なので便利でホテルには温泉も!お部屋の窓から見る景色、正面はコースと妙義山の大パノラマです。もちろんコースの景色も良かったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/11/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
秋の晴天はgood!
施設は若干、古いですが、コースは距離もあり、しっかりしたゴルフ場って印象でした。
赤ティーが、白ティーより、ずっと前 & 秋の妙義山も素晴らしく同伴者が満足してました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2015/11/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
結婚記念日でラウンド。
天気も恵まれ、景色は最高。毎年の恒例になりそうです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2015/10/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良かったです
遠いが良いコースでした

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/09/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
JB ファミリー
コースは中々良い、料金が安い^_^
フェアウェイの芝は長すぎる。ラフは長いので曲げるときびし。また挑戦して見たい。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/08/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
景色がいい
雨の中のラウンドでした 途中雲の切れ間から妙義山が
レストランからの眺めも中々でした、今度ぜひ天気のいい日に訪れたいと思います、コース自体も中々よかったです

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/08/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
古い施設でもコース管理は良かったです
全体的に普通、コースも初心者の私でも楽しめる感じで難しさはなかったので良かったです
妙義山のロケーションが気持ちよく山岳コースならでわの気持ち良さでした
食事はお昼付きでもチョットプラス料金を払えばリーズナブルに好きなも食べられて良かったですホテル側の温泉を使わせて頂きゆっくり妙義山を眺めながら温泉を楽しめました、ありがとうございまし

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/08/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
暑かった。
初心者といっしょでしたが楽しめましたよ。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/10/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
印象
一年ぶり程前にプレーして久々にこのコースに来ました 天候は良く、コース整備も以前とかわらずまずまずでした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2015/02/23
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
妙義のベストが出ました
昨年から何とか70台を出そうとチャレンジを繰り返して来ました。何度も打ちのめされましたが、先回ようやく79が出まして、今回は75を出すことが出来ました。自己ベストを更新するためにまだまだチャレンジします。チャレンジしがいのある楽しいコースだと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/03/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ロケーションが素晴らしいゴルフ場でした。
距離と方向性の確実性が求められるコースだなと思いました。
風が強かったですが、天候にも恵まれ、ロケーションの素晴らしさと食事の美味しさにも満足しながら、一日家族で楽しめました。
ただ、カートの椅子の一部が破れていたり、シェードが傷だらけで、前が見え辛かったのは少し残念でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2015/03/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
簡単ではない
この日はティーショットの精度が悪く、苦しいゴルフとなりました。広いようで狭いフェアウェイ。ほとんどのホールの左右はワンペナやOBなのでボールは落としても気持ちまで落とさないように頑張ってホールアウトしました。
またチャレンジしたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/03/13
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しいコースです
最高の天気に恵まれて楽しくプレーできました。
コースの手入れもれ良くされていると感じました。
食事も美味しかったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2015/02/08
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
二回目です。
前泊して、ラウンドしました。ここは東京からは少し遠いですが、ホテルも温泉が良く、リラックスしてラウンドできます。コースはフラットで、メンテもよく、好スコアが狙えます。今回も前回同様90が切れましたので、すっかりお気に入りになりました。また、近いうちに前泊してラウンドします。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/02/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
天候に恵まれ友人とガチ勝負…
コースメンテナンスも良く、長野からアコーディアグループのGF場としては利用しやすく楽しい勝負ができ満足しています。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/02/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
コースメンテナンスがイマイチ
グリーンにティーグラウンドコース全体が凍ってました。また放置されたディポット跡やグリーンのボールマークは当たり前にありました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/02/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
宿泊プランを利用しました
土曜宿泊、日曜プレー。ホテルのみで利用する人もいて家族連れも多く少しうるさいです。夕食バイキング朝食バイキング共にメニューはもう少し欲しいところですが、料金的には仕方無しか・・・ ゴルフコースは大変良い。妙義山の異様な眺めを楽しみながら雄大なパノラマの中のプレーは気分爽快でした。クセが無い設定で力量通りのスコアが出ると思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2015/01/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
真冬の初めてのゴルフ
寒いのを承知で今回1泊で出かけましたが、予感的中午後から雪になるとの天気予報。お昼にスルーでできないかとハーフを終えた時に聞いてみたらいですよという正直意外なうれしい返事。15ホールまでプレーしましたが帰りの車が心配で途中で断念。いいスコアだったので次回またリベンジに行きます。温泉もあり、食事も満足できる内容でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2015/01/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
メンテがいい
outはフラット、距離短めで好スコアが出せます。inはやや距離が伸び、しかもアップダウンがあり、やや難しくなります。スコアは88でしたが、調子がよければもうちょっとよくなるかも。特にレディースは距離が短く、フラットなので、女性にお勧めかもきれません。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 1 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2014/12/29
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
最終プレーに対する配慮が足りない
翌日のグリーン整備をやるのは結構だが!午後プレーをプランの一部で申し込んだがスタート時間前なのに暗くなるのを考えて下さったのか、直ぐに廻れるとの事だったがティーグラウンドでは既に整備中で受付と連携出来ていないのか?と思ってしまった。また、最終組となった様で「早くプレーをして帰れ」と言わんばかりのトラックに乗車の整備員の車が後から迫っている様な振る舞い。プレーヤー?お客?に対しての配慮に欠ける行動だと思います。過剰なサービスや過度な敬語等チョット行き過ぎている様な日本の接客が多い様に感じるし、今回はガッカリなゴルフプレーとなってしまったと感じたのが残念でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/12/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
ロケーション最高でした!
天気の良い1日でした。妙義山をバックに最高のロケーションでした。10時ぐらいまではグリーンが凍ってコンクリートのようでしたが、また行きたいと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2014/09/26
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
温泉、絶景、ゴルフ堪能!
フェアウエーが広く、距離も短い。少し物足りなさはあるが、初心者のかみさんは上機嫌でした。妙義さんの景色を眺めながら、またプレー後はホテルでゆっくり温泉につかり、疲れをいやすことが出え来ました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/09/19
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
初心者でも安心
初めて夫婦でラウンドしましたが、スタッフの対応も良く、コースも初心者でも安心して回れる易しめのものでした。
ホテルが隣接していて、朝一でも遅刻する心配もなかったです。
また、機会があれば是非とも利用したいです。