プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 1 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 1 |
接客 1 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/11/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
費用対効果は不満
到着時のキャディーバッグの積み下ろしやプレー後のクラブの汚れ拭きは全て自分で行う、クラブ確認も一切無し。これは料金に見合った対応でしょうか。これらの所作はゴルフプレーヤーとして基本的には当然のことであるが、素晴らしい設備を持ち、他のゴルフ場より高い料金を徴収しているのだから、顧客サービスの質やコースメンテナンスも高い次元が求められるはずです。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/08/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
雨ニモ負ケズ絶景コース
前日からの悪天候で、濃霧と雨で最後まで富士山は観れなかったのですが、コースは高原らしくのびのび、手入れよく気持ちよくプレー出来ました。スタッフさんのご対応も良く、また必ず来ようと思いました。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/01/02
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しめました♪
楽しめました♪また機会があれば行きたいです。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/07/29
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
気分は上々!
初めて来ましたがプロの大会が行われるだけあって手入れが行き届いた、素晴らしいコースでした。お天気も良く最高の休日を過ごしました!暑いとはいえ ここは快適な気温でした。また来たいです。
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/03/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
雪だけではありません
シーズンオフの割引料金でのプレーでした。スタート前は前日までの荒天とは違い、快晴で富士山も綺麗に見えていましたが、1ホールを終えたあたりで霧が出始めてその後はずっと濃霧の中でのプレーでした。毎ホール矢印に向かって打つのみで、セカンド以降は方向が解らずボールの行方を必死で見ていますが、全く見えないのでゴルフになりませんでした。帰りの道路も濃霧で危険でした。割引料金の意味が解りました。今後は気を付けて予約するようにします。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/12/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しかったです
冬季限定のリーズナブルなプランでした。ゴルフ場までの道路の凍結もあり、昼食も軽食という事でしたが、十分満足でした。ところどころ積雪や凍結箇所がありましたが、コースメンテナンスも良く、また、客数も少なくゆっくりと楽しめました。また、是非リベンジしたいと思います。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/12/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
気持ちが良いコース
久々の訪問でした、今回は富士山を見ながらプレーできて気持ち良かったです。少し風があり攻略に苦労しましたが楽しくプレー出来ました。季節が良い時期に安価であれば度々訪問したいと思うコースです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/11/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
季節
八人のコンペでしたが風が強く寒かったので楽しさ半減でした。11月は価格が安いけど寒いので10月前に次回は来ます。帰り富士宮バイパスが大渋滞で疲れました。
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/09/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
素晴らしい
コース管理が素晴らしくフェアウェイの芝は最高の仕上がりです。
らふは洋芝の為か粘っこく出すのが難しいです。
食事も美味しく楽しめました。
都内は30℃ですが富士クラシックは25℃で涼しく感じました。セルフですが費用は高いのがいささか気になりました。お昼休みが90分は詰め込みすぎでしょうか?
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
ステキなゴルフ場
初めて伺いました。クラブハウス綺麗でお洒落で、コ―スも個性的で、私達、初心者には難しいかったですが、楽しかったです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 2 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/06/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
バンカー
天候も曇りで、予報で、心配しましたか楽しくプレー出来ました
ただ、バンカーの砂不足が、残念でした、雨が多いから、仕方ないのかも?
コースと景色は、良いですね。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しくラウンドしました
時間調整などいろいろと心配りもされていて、非常に楽しくプレーが出来ました。
アウトとインのホールアンジュレーションの違いに戸惑いましたが、それも楽しみの一つ。
また伺いたいコースです。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/04/08
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
やっぱりやられた
久しぶりに伺いましたが、練習からいつもと飛距離が合わなく苦労しました。富士山バンカーのショートはオーバー、卍のバンカーにはお決まりではまり、ボロボロでした。次こそリベンジ!
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/04/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
おすすめゴルフ場です
戦略的なゴルフ場です。特にインコースは池が多く、浮き島があったりで楽しめました。
キャディさんについて貰いましたが、大変良いキャディさんで安心して回れました。都心に比べ気温が低く、夏は涼しそうです。富士山ぬ麓で楽しくプレイできました。
また同じキャディさんについて貰いたいです。
夏にまた来ます。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/04/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
寒さと強風で・・・
青空でしたが強風と寒さで年配者には厳しいスタートでしたが。素晴らしい富士山には静岡の我々も感激でした。リンクス経験のない人は両脇のブッシュでロストボールをたくさんプレゼントさせていただきました。また池やバンカーの配置に苦労しました。飛距離は低地より伸びましたが、エアレーションのグリーンは速度とラインがよめませんでした。でもコンペ参加者もそれなりに楽しんだようでよかったです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/03/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
富士山麓 寒い
シーズン以外は寒いです。
5月~8月以外はジャンパー等上着を忘れずに(笑)
特に風が強い日はつらいですよ。
コースはそれなりに頭を使い それなりに腕が無いと ボロボロに打ち砕かれます。
クラブ選択と正確なショットがもろスコアに反映されるコースだと思います。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/03/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
景色最高です
初めてプレイしましたが、午前中はずっと富士山を見ながらのプレーで気持ち良く過ごせました。
池が多いからしっかり狙っていかないと大変ですが、また来たいと思います。
食事は美味しかったです。
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/03/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
お薦めです
2回目のラウンドでした。富士山に一番近いゴルフ場ですかね? とても難しいですが、珍しいコースと景色でスコアは心が折れてもまた来たいと思ってしまいます。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/12/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
妻がホールインワン!
友人と妻とお伺い致しました。
富士クラは18年前よりちょくちょくプレーさせて頂いてます。
とてもキレイなクラブハウスで女性にも満足出来るコースだと思います。
ありがとうございました。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/03/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンが遅い
グリーンがめちゃくちゃ遅かった。 フェアウェイの芝も今までと違う感じがした。 別のコースみたいで、期待はずれだった。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/12/10
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
コースは最高
富士山のふもとで寒い事を覚悟でしたが、晴天で気持良くプレーできました。(風は強かったですが・・・)
説明にある通りどこからも富士山が見え、コースも他にない
面白さと整備でした。
食事の種類の少なさは残念ですが、大満足です。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/12/03
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
濃霧時注意
天気予報では晴れ予報でしたが曇りでさらに時々濃霧で先が見えない状況に・・・、
とあるショートホールのティーショット、濃霧で先が見えなかったが、GPSで確認すると先行カートはすでに表示してなかったので安心して打ったら、「打ち込むな!!」の怒号、まだグリーン上にいたようです。
どうやら先行組はカートを先のホールまで進めてグリーン上でプレーしていたようでカートがGPSに表示してなかったようです。
濃霧の際にはGPSでの先行カート表示が頼りなので、ゴルフ場側は事故防止の観点から、濃霧時にはカートを先ホールまで進めない、止める場所を明確にする等の案内を徹底すべきだと思います。
このコースは雄大な富士山を見ながらのプレーが楽しみなのですが、今回初めて富士山を見れずのプレーとなり残念でした。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/10/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コンペで使用しました。
総合的に楽しめる良いコースです。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/08/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
最高のロケーション
快晴に恵まれ、青空の中富士山を眺めながら楽しくゴルフ出来ました!
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/08/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
大好きなコースです
行く前から高揚感が止まらない大好きなコースです。
早くまた行きたいです!
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 1 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/06/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
富士山最高でした
久しぶりに富士クラシック行きましたが、初めて富士が見れました!コースはとても良かったです~
しかしスタッフさんが、無愛想であまり良い対応ではなかったのが残念でした!
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/11/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 80~89
初クラッシック
一番の目的はロケーション?
前半はなんとか天気にも恵まれましたが後半は一気に天候変化で雨は許せても切りが(T_T)
また、次回伺ったときは恵まれた天候のもとでラウンドしてみたいです
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/11/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
グリーンが難しい
悪天候かと思いきや晴れ間もでる天気になり、富士山も拝むことができました。後半3ホールは霧でストレスがありましたが、それ以外は、到着から帰宅まで最高のゴルフ場でした。登りのラインのパターンを打ってショートしたら戻ってくるなど、グリーンの速さに苦しめられました。これもいい経験でした。悔しくて、また来週にチャレンジします。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/17
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
素敵コース
フェアウェイは狭い方だと思います。
詰めすぎないので、待ち時間も無くプレイできました。
また、ぜひ行きたいコースです。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/10/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しみました
富士山が時々見えて良かったです??
月曜日でしたが、入場者が多いのか、各ホール待ち時間が有りました
従業員の方は、いつも皆さんフレンドリーで良いですね??山岳特有の薄い芝でザックリが多かった、練習して再度お伺いします??