富士の裾野に広がる赤松と白樺に囲まれた自然キャンパスに理想を追求して描かれたコース
富士山の麓、標高1,000メートルに位置し、フェアウェイは洋芝、グリーンにはベント芝を使用。 2人乗りカートでフェアウェイ乗り入れ可能です。 最新GPSナビも搭載しておりますので安心してセルフプレーもお楽しみいただけます。 コンペの場合は「リーダーズボード」機能が好評です。 どのホールも適度なアンジュレーションが施され、戦略性があり、精度の高いショットが要求されます。 その度ごとに味わいが違う、何度プレーしても飽きのこないコースです。
残り2枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.9 | 3.8 | 4.5 | 4.5 | 4.8 | 4.3 | 3.8 |
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 1 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/05/26
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
また来たい
午後スルーでプレーしましたが、コースメンテナンスも良く楽しいゴルフでした。アプローチ練習場もあり今度は早く来てじっくり練習して回りたいと思います。スタッフの対応も優しく気持ちの良いゴルフ場です。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 2
[プレー日] 2023/04/22
[プレー目的]
大切な方の接待
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
リゾート感溢れるとても良いゴルフ場です
口コミ評判通り、手入れの行き届いたリゾート感溢れるとても綺麗なコースでした。フェアウェイ乗り入れ可能な電動式カートは静かで乗り心地良く快適に回れました。コース間の案内も分かりやすく初めてでも全く迷わなかったです。
レストランは良心的な値段でとても美味しかったですし、スタッフの方々の接客態度もこちらが恐縮してしちゃうくらい素晴らしかったです。
コースの感想としては、フェアウェイはそれほど狭いとは感じませんでしたが、グリーンは難しかったです。是非またお邪魔したいと思います。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/03/23
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
グリーンの状態が最高!
あいにくの雨でしたが、何とか傘をささないで済む程度で回ることが出来ました。フェアウェイは鹿のフンだらけで気になりましたが、グリーンが素晴らしく綺麗な状態でメンテナンス力に頭が下がります!
施設はアプローチ練習場もあり充実してます。雨でキャンセルが多く、アプローチやパター練習場が空いておりしっかり練習出来ました。(これは雨のおかげかな笑)
従業員の方々も全員感じが良く気持ち良く過ごせました。
基本情報
中央自動車道 ⁄ 河口湖IC から10km以内
【車の場合】
中央自動車道 河口湖IC下車
国道139号線を本栖湖方面へ向かい「天神山入口」信号を左折しコースへ。
(河口湖ICからコースまで:約10km / 15分)
【電車の場合】
富士急行線 河口湖駅下車
タクシーで15分(約4,000円)
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
「2人乗り電動カート」「5人乗リチウムイオンバッテリーカート」全車入替を行い、さらに快適なプレーがお楽しみいただけます。
女性ロッカールームには「パウダールーム」を新設しました。
「2人乗り電動カート」「5人乗リチウムイオンバッテリーカート」全車入替を行い、さらに快適なプレーがお楽しみいただけます。
女性ロッカールームには「パウダールーム」を新設しました。
続きを読む
フォレスト鳴沢ゴルフ&カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
富士の麓、山梨県鳴沢村に位置する「フォレスト鳴沢ゴルフ&カントリークラブ」(旧:富士河口湖ゴルフ倶楽部)は、豊かな大自然と富士や南アルプスの眺望に包まれたいやしのコースです。車の場合、中央自動車道河口湖インターチェンジより12キロメートル、東富士五湖道路富士吉田インターチェンジより12キロメートル、電車の場合、富士急行河口湖駅からおよそ15分です。リニューアルされたクラブハウスをはじめ、季節感を大切にしたメニューを提供するレストラン、プレーの疲れをいやしてくれる大浴場、そして品ぞろえ豊富なゴルフショップがプレーヤーを迎えてくれます。また従来からあるゲストラウンジに加え、新たにメンバー専用ラウンジが新設されました。女性に配慮し、アメニティも充実しています。
フォレスト鳴沢ゴルフ&カントリークラブ(旧:富士河口湖ゴルフ倶楽部)は富士の裾野に広がる森に包まれた自然キャンパスの中で、理想を追求して描かれた林間コースです。設計は大久保昌氏が手掛け、海抜1,000メートルに位置する18ホール、パー72のフェアウェイは洋芝、グリーンはベント芝を使用しています。どのコースも適度なアンジュレーションが施され、戦略的で挑戦意欲をかきたてるコースとなっています。なだらかな自然の地形を利用して、白樺、ケヤキ、松の樹林を切り拓きゆったりとレイアウトされ、コースは豊かな自生林にセパレートされています。たっぷり広いフェアウェイで伸び伸びと大いにプレーを楽しめます。2人乗りカートのフェアウェイ走行が可能になり、最新GPSナビ搭載でセルフプレーも快適です。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)