ゴルフ場予約 > 中部のゴルフ場 > 山梨県のゴルフ場 > 都留のゴルフ場 > 富士リゾートカントリークラブ > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/05/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ちょっと残念
INスタートの最終組でしたが、昼食が殆ど残っておらず
残念でした。
平日でしたが、ハーフ3時間も掛かり各ホールで詰まってしまう状態は最悪でした。
前の組は、プレーイング4が各ホールにあるのですが、絶対にOBの球を探している状態です。
最近、マナーが悪いプレーヤーが増えてますね??
プレーの前にマナーを学んで下さい。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/05/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
改善を望む
グリーン周りで芝生ハゲが多々見られる。食事時間が短いので慌ただしく、スイーツなど楽しむ余裕が無い。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/05/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
GW夏日
後半は出だしからどのホールも待たされて3時間かかりました お茶屋さんの自販機はすべて売り切れで参りました
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/04/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
サブバック禁止・・芝が・・
初めてプレーするコースで楽しみにしていたが、プレイファーストをやたらとうたってはいるが、サブバック禁止のため2打目以降に何本もクラブを持って行ったり、足りなかったり、カートに戻ったり・・かえって時間がかかっている人が多く、毎ホール詰まっていた(平日なのに)
到着時のバックの降ろしは自分で、は良いが、コース自体が上から目線のような感じがした。
フェアウェイも芝がなく、メンテナンスが悪い・・次はないなと思った。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/03/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
大渋滞
スロープレー撲滅云々と至る所で喧伝しているが、スタート含めて全ホールで大渋滞。長い1日となりました。
結局、詰め過ぎなのでしょう。残念
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/03/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コストパフォーマンスは良い
従業員さんの人数は最小限ですが、特に不自由なことはありませんでした。フェアウェイは広くはありませんが、狭過ぎるという程ではありませんでした。ただし、崖からボールが落ちてこないので、見えていても諦めることが何回かありました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/03/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
昼食時間とプレーヤーのマナーについて
昼食タイムが短すぎます。そのためせっかくの美味しいバイキングを味わうどころか大急ぎで早食い状態でした。食事後、大急ぎで出ていくとスタートから大渋滞しており、各ホール全て待たされました。最初から食事時間を長く取りスタート時間を調整するなど、ゆとりのある時間配分をしていただきたい。
プレーヤーのマナーの悪さ。ラウンド中に3回も打ち込まれました。それもすぐ後ろへの打ち込みではなく、3回とも頭上を越えて前方に落下。お詫びもカートに座ったまますみませんの一言。非常に怖い思いをしました。
気持ちよいラウンドをしたかったのに残念な後味の悪い1日でした。
コスパ 3 |
広さ 1 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/03/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
待ち時間が長い
前半後半ともに3時間かかりました。
18全てのホールで待ち時間が発生していました。
10分以上待つホールもありました。
フェアフェイは狭くて練習コースとしてはとても良いと思いました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/02/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
バイキングメニュー少なめ
食事のバイキングメニューちょっと少ないかな?でも、設備、コース、全体的に合格点。また利用したいです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2022/12/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
景色が良い
初めて訪問。天気も良く富士山が絶景でした。コースメンテはまずます、グリーンも良好で意外と苦戦、楽しめました。フェアウェイのディボット跡を埋めている目土が土というよりは砂利で、そのまま打ったら傷が付きそうなくらい。せめてバンカーの砂くらいにして欲しいです。とは言うもののコスパもよく楽しめたので、1月にリピートします。
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/12/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 80~89
残念
土曜日行ってきました。前の組が4Bで遅く待ち時間がかなりあり、更に後半スルーの組を前に入れられて、更に待ちが長く。食事時間も短く、グリーン周りに芝がないところが多々ある。年間通してこんな感じなので、なおすきがないのだろう。ダメ押しが金額が間違えており、言ったら返金された。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/11/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
景色を楽しめました
休日に利用、とても楽しめましたので満足。調べたら10年以上前に旧名のワールドエース時代に行った事ありました。
快晴で富士山がとても綺麗でマスター室隣の池からは逆さ富士が見れた。また紅葉がとても綺麗で景色を楽しめる。
コースはアップダウンはそこそこあるものの、ほとんどのコースでまっすぐグリーンが見えてプレーしやすい。OUTは幅も狭くないがINは少し狭め。グリーンはコンディション良好。バンカーは固くてベアグラのように打つ必要あり。少なくとも石は取り除いて欲しい。打つとクラブに傷がつくのが気になる。お昼はビュッフェで美味しくソフドリもついててお得。自販機のペットボトルの値段も良心的。
練習場はとても狭く準備運動程度、パター練習場の速さは遅く参考にならない。
総合的には距離も近くて昼ビュッフェ付きでコスパはとても良い。また行きたいと思えるゴルフ場でした。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/11/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンコンディション良くなりました
ワールドエース閉鎖から富士リゾート開場後2年目に行って以来なので5年ぶり。グリーンコンディションは略元に戻った印象です。人工芝のティーグランドが複数ありますが、この価格帯のコースでは当たり前仕様かと思います。ラフの芝も整備されていて初心者でも周りやすいコースですね。サブバッグ禁止になったので、グリーン周りはキレイでしたがその分、平日でも少し詰まり気味かと思います。食事はバイキング形式なので、たべる量が調整できるのは助かります。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/10/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
久しぶりにプレイしました。
雨の影響なのかFWが少しぬかるんでいて、プレイが大変でした。距離は短いですが、FWはOBが浅く慣れないと厄介です。
昼食はバイキングで美味しかった。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/10/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
コースメンテ改善の努力が見える
コースメンテは一時悪かったが、どんどん良くなっている。
サブバッグ禁止、趣旨は分かるが、グリーンに置かないようにしっかり警告して、使用再開して欲しい。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/10/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
近くてコスパがいいコースです。
グリーンのメンテナンスが良く、とても綺麗だったが、ティーグランドがボコボコでギャップがあった。久しぶりに来ましたが、相変わらずティーショット正確性が求められるコースです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/09/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
リピートしたいゴルフ場です。
初めてプレイしました。
コースは多少のアップダウンも有り、非常に面白いコースだと思います。
コース整備も良くてリピートしたいコースとなりました。受付で静脈認証をさせられたのですが、そもそも2回目以降を考えていない人には不要な事なので、ちゃんと理由を説明してから登録してもらうようにした方が良いと思います。
それとキャディマスター室の方は非常にぶっきらぼうな態度でした。小生はそのような態度をされても気にならないタイプですが、嫌な人が多いと思います。
食事はバイキングでグリーンカレーは美味しかったです。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/09/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
満足
フェアウェイは狭くOBも多いので、ホールによってアイアンでティーショットした方が良い。
スタッフは親切だし、昼のバイキングは美味しかった。
また来たいと思う。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/08/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
風もあり快適
暑さは覚悟していましたが、風もあり比較的快適でした。 日曜にしては空いており、ゆっくりプレーでき、満足です。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/08/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
満足出来るゴルフ場
クラブハウスはとても素敵でした。
ロッカーも風呂も広く満足しています。従業員の方 手際がよく気持ちが良かったです。
ご飯はセルフでしたが、デザートまであり美味しかったです。
又 行きたいゴルフ場です。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 1 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/07/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
バイキング美味しい
山梨なのでアップダウンは仕方ないですね。
フェアウェイはそんなに狭くはないです。
食事がバイキングでとても美味しかったです。
レディースのティーグランドが荒れてました。
芝の所ばかりですが、はげているところとふかふかし過ぎて上手くティーが入らずグラグラしてしまいました。
天気が悪かったのでまたリベンジしたいです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/04/07
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
景色最強説
景色最高でした??
ICからも近く最高です
コースも綺麗に整備されていて接客も丁寧でした
ただ一つ個人的に残念なのが春になると2Bをやっていただけないことです
人気のコースなんで仕方ないですけど…??
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/05/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
食事はおいしかった
各ホールの白ティのメンテが,悪いのが残念でした。クラブに傷がつくくらい砂利ばかりでした
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/04/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
楽しく回れました
季節もよく、楽しく回れました。
食事も美味しかったです。
また訪れたいコースです。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/03/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
バイキング
昼食時のバイキング。
バイキングなのに
席数が減らしてあるのか
落ち着いて食べられました。
ソフトクリームが
味が濃厚で
美味しかったです。
これからの季節
良いと思います。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/03/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
アクセス・コスパが良かった
アクセスが良く、インターから10分くらいで着きました。コスパも良くランチはバイキングでおいしかったです。ただ、スコアの方はぼろぼろでした。??練習してリベンジします。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/02/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
富士山が見守られたコース
天気が良くてどのコースからも富士山が見ることができるのではないかと思います。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/12/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
格安の土曜日2サム!
土曜日で2サムでプレーが出来て、しかも安い。気軽に出来るゴルフ場です。お昼のバイキングはショボくて残り物感が凄くて残念ですが、食べれれば良いと思えれば我慢出来ます(笑)それを踏まえても、コスパは良いゴルフ場だと思いますよ。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/09/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
バイキングは不味い
グリーンはディポットだらけ
マナーまで気配り出来無い初心者増えたね
昼食のバイキングは最悪
冷凍食品のオンパレード
味の薄い和食 コシの無い麺類
学校給食の方がマシ(笑)
レストラン入場時 コロナ対策でビニール手袋させてのバイキングなんでしょうが
コロナ対策するならバイキング辞めた方が良いのでは?
都内から近場で立地良いのに勿体ない。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/11/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
アクセスが便利でコスパが良い
ICから近く便利で値段もリーゾナブルだった。サブバックが禁止で昼食バイキングの時間が短いのが残念だった。