都心から1時間!広葉樹に囲まれた季節感のあるリゾートコース
心から1時間の距離で、山々をまじかに見れて自然を満喫できる丘陵地に広がるコース。インターバルでホール間の高低差を解消しているので、各ホールともアップダウンはあまりない。どちらかのサイドがOBゾーンになっているホールが多いので、ティーショットでの狙い場所を重視する必要がある。特にアウト・イン17番のロングホールは距離があり楽しめる。7番はまっすぐでフェアウェイも広いが、2打でクリークを超えられるかが鍵17番は右ドックレックでティショットの落とし所が鍵となる。
残り1枠
残り1枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.1 | 3.9 | 4.1 | 4.4 | 4.3 | 3.9 | 4.0 |
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/04/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
面白いコース
ちょっとコースが荒れていて残念でした。とは言えなかなか難しくて面白いコースなのでまたチャレンジします^_^
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/04/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良いコースです。
楽しめるコース。グリーンの目の方向表示があれば良い。何故ならグリーンが二段とか三方向に面があるため。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/03/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
天気は最高
ようやくゴルフ陽気になって来ました。が、朝は、1度
昼は19度、寒暖差激しく大変。コースはキレいで
メンテナンスもよく最高でした。特にグリーンが難しかったです。再度挑戦するつもりです。
基本情報
中央自動車道 ⁄ 都留IC から5km以内
【車の場合】
中央自動車道・都留 5km以内中央自動車道 八王子IC ⇒ 河口湖線 都留インター ⇒ 都留GC (約40分~50分)
【電車の場合】
新宿駅 ⇒ 大月駅下車 タクシー約20分
大月 ⇒ 都留市下車 タクシー約8分
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【感染予防を主眼とした運営の詳細について】
・感染拡大予防運営は1 月8 日より暫くの間、継続させて頂きます。
・クラブハウス入場時に、検温のご協力をお願いしております。
・クラブハウス内では常に、飲食時を除きマスクの着用をお願い致します。
・フロント、マスター室においてはソーシャルディスタンスの案内に沿ったご利用をお願い致します。
・カートご利用についてはできるだけ、『密接』を避けてご利用下さい。
・スタートホールの抽選機、ボールウォッシャーは、撤去させて頂いております。
・ピンは抜かずワングリップOK のプレーをお勧めしております。
●スタート時間の30分前までにチェックインをお済ませください。
30分前までにおそろいになっていない場合は、スタート時間を変更して頂くこともございます。
☆2022年9月11日・18日・25日は倶楽部選手権をマッチプレーにて開催しております.。
プレー中に競技委員からパスさせていただくお願いをする場合がございます。
ご協力、ご了承くださいますようにお願いいたします。
【日没後了承お時間のお知らせ】
10月11月12月のスタート時間10時すぎ以降は、当日の状況により日没が心配されるお時間となっております。
最終ホールのライト点灯や巡回などにて対応いたしますが、
日没になってしまう場合がございます。
何卒宜しくお願いいたします。
■□■□■冬季にご予約のお客様へ■□■□■
・道路が凍結している場合がございますので
スタッドレスタイヤの着用をお奨めしております。
・降雪によるクローズとなる場合がございます。
緊急の連絡先としてご連絡のつきやすい
携帯電話等のご登録をお願いいたします。
●とりあえず予約・他コースとの重複予約は固くお断りいたします。
●コンペのお申し込みの際は、コンペ名・パーティーの有無
をお知らせください。
●ゴルフ場からの連絡に対し、返信等がなく連絡不通となった際は、
プレーお申し込みをお断りする事もございますのでご了承をお願い致します。
【感染予防を主眼とした運営の詳細について】
・感染拡大予防運営は1 月8 日より暫くの間、継続させて頂きます。
・クラブハウス入場時に、検温のご協力をお願いしております。
・クラブハウス内では常に、飲食時を除きマスクの着用をお願い致します。
・フロント、マスター室においてはソーシャルディスタンスの案内に沿ったご利用をお願い致します。
・カートご利用についてはできるだけ、『密接』を避けてご利用下さい。
・スタートホールの抽選機、ボールウォッシャーは、撤去させて頂いております。
・ピンは抜かずワングリップOK のプレーをお勧めしております。
●スタート時間の30分前までにチェックインをお済ませください。
30分前までにおそろいになっていない場合は、スタート時間を変更して頂くこともございます。
☆2022年9月11日・18日・25日は倶楽部選手権をマッチプレーにて開催しております.。
プレー中に競技委員からパスさせていただくお願いをする場合がございます。
ご協力、ご了承くださいますようにお願いいたします。
【日没後了承お時間のお知らせ】
10月11月12月のスタート時間10時すぎ以降は、当日の状況により日没が心配されるお時間となっております。
最終ホールのライト点灯や巡回などにて対応いたしますが、
日没になってしまう場合がございます。
何卒宜しくお願いいたします。
■□■□■冬季にご予約のお客様へ■□■□■
・道路が凍結している場合がございますので
スタッドレスタイヤの着用をお奨めしております。
・降雪によるクローズとなる場合がございます。
緊急の連絡先としてご連絡のつきやすい
携帯電話等のご登録をお願いいたします。
●とりあえず予約・他コースとの重複予約は固くお断りいたします。
●コンペのお申し込みの際は、コンペ名・パーティーの有無
をお知らせください。
●ゴルフ場からの連絡に対し、返信等がなく連絡不通となった際は、
プレーお申し込みをお断りする事もございますのでご了承をお願い致します。
続きを読む
都ゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
都ゴルフ倶楽部は山梨県都留市にあり、都心から約1時間の距離という、とても交通立地の良い場所にあります。都心の近くにもかかわらず、丘陵地に広がる大自然を満喫できるゴルフ倶楽部です。J-Golfグループが運営・保有するゴルフ場の一つで、宿泊施設も敷地内に完備しているため、リゾートゴルフも満喫出来ます。丸く周囲に溶け込んでいるクラブハウス内には、レストラン・ロッカールーム・浴室・プロショップのプレーをサポートしてくれる設備の他に、宿泊施設として洋室と和室の両方を完備しています。車で移動する場合は中央自動車道富士吉田線の都留インターチェンジから約10分、電車ではJR中央本線特急の大月駅からタクシーで約20分と、アクセスのよい点も魅力の一つです。
都ゴルフ倶楽部のコースは、広大な丘陵地に作られた18ホールすべてが魅力的なコースです。三つある峠を美しいレイアウトでまとめおり、周囲の自然が季節ごとに美しい変化を見せ、表情を変えます。春は桜・秋は紅葉を楽しむ事ができ、ロケーションも良いです。2番ホールはショートホールでグリーン上に微妙なアンジュレーションがかかっています。このティーグラウンドからは、富士山が少しだけ顔をのぞかせるため、天候が良い日には富士山に向かってショットを打つ事が出来ます。4番ホールはグリーン周り左半分がバンカーに囲まれているやや距離のあるパー4のミドルホールです。グリーンは一見上っているように見えますが、手前から奥にかけては速さが出やすくなっているので、注意が必要です。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)