金沢市内や日本海の眺望もある優雅な趣
丘陵コース。湯涌コースの7番はフェアウェイ170ヤード地点の中央に7本の松が並ぶ。ドライバーでの高いキャリーボールが必要となる。兼六コースは距離があり難ホールも多い。中でも3番は416ヤードと距離もたっぷりあり、セカンドからは打ち上げになって一番の難ホールとなっている。戸室コースの7番ティは最高所で金沢市内が一望できる。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.2 | 3.0 | 2.9 | 3.0 | 3.8 | 3.5 | 3.9 |
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/11/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
プライベートゴルフ
今回2バックでプレーしました。
スタート前のカートにバックの積込みがスタート3分前なのにしてないなんて他のゴルフ場ではありえない。
プレーは、前の組が年配の方で遅過ぎで、イライラした。コースは、楽しめるが動物のフンがそこら中にあって汚い。柵対策が甘いので、考えてほしい。1番要望したいのは、カートにコースナビをつけて欲しい。
食事は、美味しかった。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/09/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
なかなかの難コースでした
ずいぶん久しぶりに利用しました。特に戸室は記憶どおりフェアウェイとグリーン周りの狭さに、そして崖の多さ、これはパブリックコースかと感じました。
しかし、グリーンの整備とかスタッフの方々の対応ぶりは一流なみと言えるかも!
スコアは良くなくても、気分よく帰れますよ!
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/09/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
ホールの移動で迷子
ホール間の、移動時に何回か道に迷ってカートでバックしてやり直しました。コース名、ホール番号、道路の矢印を明記しては如何でしょう
基本情報
北陸自動車道 ⁄ 金沢西IC から20km以内
【車の場合】
北陸自動車道・金沢西 20km以内 金沢西ICから寺町方向に向かい左折し小立野から右折、湯涌街道に進む。金沢市内からは兼六園の左側を湯涌温泉に向かって湯涌街道を直進。6km程の右側案内に従い左折。約1kmでY字路を右折し北陸大学薬学部を経てコースへ。
【電車の場合】
JR北陸本線・金沢駅下車
【クラブバス】
クラブバス:無し
タクシー:金沢駅から約20分 約3,000円 小松空港から約50分 約8,000円
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【コロナ対策による変更点:2020/4/20時点 5月末まで】
・浴室利用不可
【コロナ対策による変更点:2020/4/20時点 5月末まで】
・浴室利用不可
続きを読む
チェリーゴルフグループ 金沢ゴルフクラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
石川県金沢市の金沢ゴルフ倶楽部は、金沢森本インターチェンジから車で約33分、金沢駅からタクシーで約20分の場所にあるゴルフ場です。金沢市にあることから、地元石川県からはもとより、観光にビジネスに全国からゴルファーがやってきます。金沢の奥座敷にふさわしい優雅さ漂うゴルフ場となっており、ゴルフの醍醐味を味わえる屈指のコースです。クラブハウスはモダンで和を意識した洗練と落ち着きを放つ佇まい。エントランスロビーやレストラン、浴場にもその雰囲気が感じられます。特に浴室は温泉が引き込まれ、大きくとられたガラス窓が開放感のあるつくりとなっています。ジャグジー風のジェット風呂がプレー後の疲れを十分に癒してくれます。
金沢市内や日本海の眺望を楽しみながら果敢に優雅にゴルフの醍醐味を実感できる27ホールの山岳コースです。自然界にゆったりと広がる「兼六コース」「湯桶コース」「戸室コース」の3コースは、それぞれ地形を活かした趣のあるレイアウト。池やバンカーの巧みなレイアウトが、プレーヤーの戦略意欲をかきたて、初心者から上級者の方々まで楽しめます。兼六コースは、コースごとに異なる風景が広がっており、ティショットを放つとき、毎回違うゴルフへの意欲が湧き上がってきます。湯桶コースは、すべてのホールにおいて松や杉でセパレートされており、春には雪渓、秋には紅葉など季節ごとに目を楽しませてくれます。戸室コースは、総じてフラットなアンジュレーション。ミドルホールでのバーディも期待できます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)