1993~1997の5年間ダンロップツインレイクスレディースオープンが行われていたトーナメントコース。
花と湖をキャッチフレーズにし、又その美しさの反面、飛ばす時代に対応して7129Yと長大、グリーンはベントの1グリーンで平均800m2。クオリティーの高いパッティング技術の優劣がスコアーを大きく左右する。アウトコースは花と水が随所にからみ、美しいホールが続く中でゆったりしたプレーが楽しめるインコースは戦略性に富んだホールが続くので息が抜けない。特に湖水をクリアする12番ホールは要注意。
残り1枠
残り1枠
残り1枠
残り1枠
残り1枠
残り1枠
残り1枠
残り3枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.9 | 3.6 | 3.7 | 3.8 | 3.4 | 3.4 | 4.0 |
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/03/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
カートとの距離確認して!
2度もうちこまれました、アウト4番ロングでした、カートが黄色旗付近に止まって居るにもかかわらずボールが頭上を超えてきました、未だ居るから危ないよと注意するも2人目も打ってました、若いのでかなり飛ばしやでしたが自分の飛距離を知らないのかとにかく危なかったので注意はしましたが、マナーが悪いですね。コースが良いだけに残念です!
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/03/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
強風にやられた…
前半は気温も高くなって最高のコンディションでしたが、後半は天気予報通りに、強風が吹き荒れ大変なコンディションに変わってしまい、スコアも崩れていまいました。それも、強風にあおられた花粉が舞い上がり、鼻水と目のかゆみに、悩まされました。コース的には、カップの位置が傾斜にかかっていて、なかなか決めきれなく難しかったですね。ティーグラウンドの芝が薄い点が気になりますね。絶対に、リベンジします。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/02/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
仲間たち
平均値に良いですね、強風で大変だった。
バック当の運搬が個人で(朝・帰り)
基本情報
関越自動車道 ⁄ 本庄児玉IC から15km以内
上信越自動車道 ⁄ 藤岡IC から10km以内
【車の場合】
上信越自動車道・藤岡 10km以内上信越自動車道・藤岡ICで降り藤岡方面へ
セブンイレブンの交差点を右折してコースへ (約15分)
関越自動車道・本庄児玉 15km以内 (約30分)
【電車の場合】
東京方面から上越長野新幹線で高崎駅下車
タクシーで30分
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【まん延防止等重点措置】に伴う酒類販売について
群馬県【まん延防止等重点措置】対象区域ではありますが、対策認定店の為レストランでの酒類販売を実施させていただいております。
引き続きお客様同士の大声での会話はお控えいただきますようお願い致します。
何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。2022年3月16日更新
【シニア選手権・倶楽部選手権における「パス」のご案内】
クラブ選手権競技を下記の日程で開催させて頂きます。
競技委員の先導により「パス」をお願いすることがございますので、予めご了承ください。
シニア選手権
2022年9月11日(日)1回戦
9月18日(日)準決勝
9月25日(日)決勝
倶楽部選手権
2022年10月9日(日)1回戦
10月16日(日)2回戦
10月23日(日)準決勝
10月30日(日)決勝
何卒ご理解ご協力を賜ります様お願いいたします。
【まん延防止等重点措置】に伴う酒類販売について
群馬県【まん延防止等重点措置】対象区域ではありますが、対策認定店の為レストランでの酒類販売を実施させていただいております。
引き続きお客様同士の大声での会話はお控えいただきますようお願い致します。
何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。2022年3月16日更新
【シニア選手権・倶楽部選手権における「パス」のご案内】
クラブ選手権競技を下記の日程で開催させて頂きます。
競技委員の先導により「パス」をお願いすることがございますので、予めご了承ください。
シニア選手権
2022年9月11日(日)1回戦
9月18日(日)準決勝
9月25日(日)決勝
倶楽部選手権
2022年10月9日(日)1回戦
10月16日(日)2回戦
10月23日(日)準決勝
10月30日(日)決勝
何卒ご理解ご協力を賜ります様お願いいたします。
続きを読む
ツインレイクスカントリー倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
ツインレイクスカントリー倶楽部は、「花と湖」をキャッチフレーズに1988年にオープンし、上信越自動車道・藤岡インターチェンジより10キロメートル、JR上越新幹線・高崎駅下車タクシーで30分の場所にあります。1993~1997の5年間女子プロゴルフのレディースオープンが行われていたトーナメントコースでもあります。180ヤード、11打席のドライビングレンジを備え、最大100名を収容できるコンペルームも完備しています。随所に四季折々の美しい草花と壮麗な湖がみられ、時にプレーヤーの心を和ませる清涼剤に、時にプレーヤーを惑わすハザードとなります。景観の良さに加えてコースメンテナンスも行き届いているので、気持ちよくプレーが楽しめます。
「花と湖」というキャッチフレーズのとおり、自然美豊かなコースが展開します。いたるところに四季折々の草花が咲き誇り、荘厳な印象さえ感じる美しい湖は、見るものを魅了するばかりか、その魅力は時にハザードとさえなります。豪快なショットを要求される長いフェアウェイが続くコースや、微妙なタッチが必要となる広くて速いグリーンなどがあり、決して単調ではないコースが待ち構えています。
ホールの3分の1もあろうかという美しく大きな池越えが要求される2番ショートホール、木々と湖の調和が美しい12番ショートホールは、プレーヤーの印象に深く残るだけでなく、高い技術が要求されるホールでもあります。また7番、18番といったパー5のロングホールは、グリーン周りに配された大小のバンカーでガードされているので、飛ばすことだけでなく、ショットの落としどころも重要なポイントとなります。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)