フェアウェイ乗り入れ可!雄大な景色を見ながら爽快プレー!
丘陵コース。松林の豊かな高台の丘陵地でゆるやかなスロープをそのまま活かした関係で打ち上げ打ち下ろしが多く、クラブ選択がコース攻略のカギとなっている。ホールはバラエティに富んでおり、松の木立ちがくっきりと、セパレートするところがあるかと思うと、かつての牧場の風景そのままにひたすら遠くまで見通せるところがあったりする。
残りわずか
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.0 | 4.1 | 3.1 | 3.4 | 4.3 | 4.1 | 3.4 |
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/07/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
天気
楽しくプレー出来ました。カード乗り入れ出来るのが
やっぱり良いです。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/02/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
寒さの中
午後のラウンド中、雪が降ってきてとても寒かったけど
とても楽しいプレーができて楽しかったです。コースのメンテナンスもグット!
バイキングの食事はとても美味しく冷えた体も温まりました。次回またいきます。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/02/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しい
コースです。3コースあるのと、常時カート乗り入れ可能で、割と、早く回れるのもいいです。
フェアウェイは広く、ほぼストレートなホールが、多いのも、冬のゴルフには、良いです。
基本情報
東北自動車道 ⁄ 古川IC から25km以内
【車の場合】
古川ICで降り国道108号線を石巻方面に向かい涌谷町に。涌谷バイパスに入り約5分で涌谷町立病院が左手に見える。病院の100m先を右折してコース。また国道45号線(利府街道)を松島町に出て国道346号線に入り鹿島台町、南郷町経由で涌谷バイパスへ入るルートもある。
【電車の場合】
東北新幹線・古川駅下車
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【新型コロナウイルス緊急事態宣言を受けて】
浴室、ロッカー、練習場を当面の間クローズとさせていただきます。
プレースタイルはスループレーでのラウンドのみとし、追加ハーフも中止とさせていただきます。
レストランは4月27日(月)よりクローズさせていただきます。
尚、営業内容を変更する場合は追ってお知らせ致します。
お客さまには大変ご不便をおかけしますが
ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。
【新型コロナウイルス緊急事態宣言を受けて】
浴室、ロッカー、練習場を当面の間クローズとさせていただきます。
プレースタイルはスループレーでのラウンドのみとし、追加ハーフも中止とさせていただきます。
レストランは4月27日(月)よりクローズさせていただきます。
尚、営業内容を変更する場合は追ってお知らせ致します。
お客さまには大変ご不便をおかけしますが
ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。
続きを読む
宮城県遠田郡にある宮城カントリー倶楽部は、仙台方面からは三陸自動車道松島北インターチェンジより車で20分、石巻市内からは広渕経由で約40分、東北自動車道古川インターチェンジから25キロメートルで約40分、大和インターチェンジから45分の場所にあります。昭和45(1970)年11月オープン。宮城県でも古いゴルフクラブになります。冬季を除いて、月例コンペやチャリティーコンペ、町長杯などの競技会が数多く開催されています。
クラブハウスには、レストラン、談話室、男女浴室、プロショップ、ドライビングレンジがあります。レストランは和風や洋風のモーニングメニュー、定食があるランチメニューなど多彩です。車で10分ほどのところに、温泉があります。
宮城県遠田郡にある宮城カントリー倶楽部は、仙台方面からは三陸自動車道松島北インターチェンジより車で20分、石巻市内からは広渕経由で約40分、東北自動車道古川インターチェンジから25キロメートルで約40分、大和インターチェンジから45分の場所にあります。昭和45(1970)年11月オープン。宮城県でも古いゴルフクラブになります。冬季を除いて、月例コンペやチャリティーコンペ、町長杯などの競技会が数多く開催されています。
クラブハウスには、レストラン、談話室、男女浴室、プロショップ、ドライビングレンジがあります。レストランは和風や洋風のモーニングメニュー、定食があるランチメニューなど多彩です。車で10分ほどのところに、温泉があります。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)