ゴルフ場予約 > 中部のゴルフ場 > 三重県のゴルフ場 > 四日市のゴルフ場 > 三重カンツリークラブ > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/03/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
雨で寒かった
雨で大変でしたが前の組の進行がとても遅かった以外は楽しくプレーさせて頂きました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/01/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
2023年度 初ラウンド!!!
2023年度の初ラウンドでした。
久し振りに楽しい友人とのラウンドしました。
スタート時はとても寒かったのですが、太陽の恵みで暖かくなり良いコンディションでラウンドできました。
スタッフの皆様の対応が心地よかったです。
今年初のラウンドでしたが楽しく終われることができました。
コースの整備が良いので快適にできました。
ありがとうございました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/01/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
30年振りの三重GCでした
首記の通り久々にお邪魔しましたが、1番のフェアウエー及びラフ共に凹凸が多く有り懸念しましたが、グリーン状態が練習グリーン同様素晴らしい。スタッフのメンテに敬服します。
昼食のフカヒレラーメンは美味しかった、又伺います。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/08/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
初めてのコースでした
コース グリーンがとても綺麗でした
スタッフの皆さんも 親切でした
食事のメニューがもう少し有れば嬉しいです
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/06/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
少し残念
コースメンテナンスは良かったんですがティーイングエリアがハゲハゲで砂で結構滑ったりして初めて行った同伴者が残念がっていました。天気も良くティーイングエリアが綺麗であればもっと楽しめたと同伴者が行ってました。又挑戦しに同伴者を連れて行きたいと思いますが
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スタッフの方の接客が心地良い
定例会で、年に数回利用させて貰って居ますが、スタッフの方の接客が心地よく感じています。
到着時のキャディーバッグの降ろす方・受付の方・レストランの方・スタート前の準備の方・浴室の担当の方。皆さん素晴らしい接客です。
楽しい時間を求めてきていますので、クラブハウスを出るまで楽しみたいと考えていますが、ありがとうございます。
また次回も利用させていただきます。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/03/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンが。。。
この時期仕方ないですが、グリーンが真っ白、砂まるけ&穴だらけ、せっかく三重カンに来たのに残念でした。
整備完了後、また来ます。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/02/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
強風????
雨上がりの日でラウンド中が強風でした。こんな強風のプレイは初めてでした。インの最初のロングはグリーンがどこにあるか探しましたよ。グリーンが固く早く参りました。風がない日にまた行きたいです
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/11/29
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ハーフコンペを楽しく
とても良いコースで何度プレーしても楽しいです。ただいつも後半の流れが悪く3時間位かかるので何とかしてほしいです。スタッフの方々はとても感じ良いですが、マスター室前の人達はキャディーバッグの積み込みが乱暴です。片手でひきずってドスンと置いてます。重くて大変でしょうが両手で丁寧に扱うべきです。バッグがかなり傷だらけになってます。マスクもきちんと着用すべきです。いつも鼻を出している人がいます。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/11/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
仲間とワイワイ
昨年以来で楽しみにしていました。各ホールの面白さとコースメインテがしつかりとなされていました。特にグリーンの速さにスコアーは今一でしたが良かったです。また、行きたくなりました♪
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/08/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
カートにナビを取り付けてほしい
コースが山岳コースの戦略的なこーすでもあり、慣れていないと難しい、ナビを取り付けてもらえると有り難いです。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/07/15
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
全体的な感想
コストパフォーマンス良く、コロナ対策含め名門の誇りを感じました。
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 1 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2021/06/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースは、広い
コースは広く整備されていて高速からも近くて良いのですがグリーンがあまりにも遅過ぎて合わないのと
ハウスが古く接待には使えない。カート乗り場がありえないほど狭過ぎで前に練習グリーンが無く非常に残念。カートもナビも無く改善を期待します。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 1 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/05/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
雨の中
早い時期の梅雨に負けました。後半から物凄い雨に降られ、何度となくやめようと考えましが、初めて回るコースなので、完走しました。今時ゴルフナビが無いのと、キャディーマスター室につながる無線が完備されていないことに、ビックリしました。残りの距離感が分からない。今後早期に解決して下さい。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/04/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
好天気にいプレー
好立地のゴルフ場であり天気も良くコロナ感染防止も良く取り組んでいるように見えました。
4人の仲間で楽しくやりましたが風があり皆スコアはもう一歩でいつも名物12番ホールの203高地には苦労しうまくいかずまた挑戦してみたいと思います。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/03/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
広いコースで楽しかったです
初めてのコースでした。距離は普通ですが広さがあり
初心者には良かったと思います。
が・・・名物ホールは超びっくりでした。こんなコース有る?何処にグリーン有る??
事前にコース詳細も何も見ていなかったので・・・
今時なんで ぜひナビは取り入れて欲しいと実感しました。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/03/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンの読みが大事!
当日hあ、朝から竜巻警報が出るほどの大荒れの天気。それでも楽しく回れました。グリーンの読みが中々、難しく、見た目通りにはいきません。読みも楽し、というところです。また、リベンジに行きます!
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/02/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コースが広くて勾配も少なく楽しくプレー!
高速の菰野インターから近く、アクセスにストレスを感じません。ゴルフ場はコースも広く、起伏も少ないのでスコアが出るコースかと思います。グリーンも比較的優しいかなと思います。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/02/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
カート
初めてラウンドさせて頂きました。
スタッフの方の対応も良かったです。
ただカートのリモコンが反応しない所が多かったのと、カートナビがなかったのが残念でした。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/01/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
難しい!
1月最後の日に、お伺いしました。
いつも、グリーンの芝目と、グリーンの距離感に、苦戦してまーす。
次回は、頑張ろうと思っています
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/11/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
仲間との定例会
コロナ環境の中、対応が大変でしょうけど、皆さんのお陰で楽しくプレーできました。
少し待ち時間がありましたが、もう少し間隔をあける工夫が必要があるのではないでしょうか?
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/11/23
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
気持ちのいい朝
朝7:15 OUTスタート 気持ちのいい朝でした。コース管理もしっつかりしていただき、ナイスプレーでハーフが出来ました。やっぱり12番 二百三高地からの渋滞で、リズムが崩れいつも通のスコアでした。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/11/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
のびのびプレー
フェアウェイが広くて、のびのびとプレーできました。天気も良く、旧友との楽しい一日でした。”203高地”と称されているコースと紹介されていましたが、正にゴルフが自然との闘いであることを思い起こさせてくれるコースでした。近いうちにもう一度回ってみたい。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/10/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
かなり戦略的なコース
接客、コースメンテナンス等、ほぼ申し分のないゴルフ場と思います。御在所岳の麓にあり、水脈のせいかレイアウトのせいか、特にグリーンは大変難しい印象です。できればカートにコースナビがあれば・・・。
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/09/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
スタッフの対応
フロントのスタッフの対応が非常に悪かった
質問したら無表情で指をさし何も言わない
コロナで言葉を発しないようにご指導されているのですかね?
荷物を置き忘れたのはこちらの非何だが
人のカートに入れていた
紛失したらだれの責任?
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/08/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
「安・近・短」のゴルフ場
ラウンド当日は猛暑で大変でしたが、2か月ぶりのラウンドにもかかわらず、目標としていた90台前半(46+46=92)で回れたので満足です。
ほどほどに優しいコースだと思います。好スコアが遠ざかってきた時にリフレッシュ目的で良いゴルフ場だと思います。
最寄りの「菰野IC」から5分くらいで到着でき“オススメ”です。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/07/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
綺麗で広いコース
受付はキチンとした対応でバッグを運んでくれました
コースはティーグランドは少し荒れており草が生えている所もあったがコースが広くて綺麗。
グリーンはそんなに早くなくてよかった。
名物ホールのパー5ではやはり苦労しましたが
距離的にも比較的短いのでスコアも出やすいかも
ナビが無かったので狙いどころが判らないので
230の黄色の旗を目印にプレーするのが賢明ですね
この時期、お風呂もあってとても良かったです
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/07/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コースの仕上がり良いですが
ラウンド中なのにメンテナンス機材の音がうるさい
メンテナンスの人の教育が必要では?
食事もいまいちでした
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/06/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
60周年
コースメンテも良く、全体的にいいと思います。
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/01/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーン芝目
相変わらずグリーンが早かったです。
INコースは手前からグリーンが早いのでかなり苦労しました。
山から順目わかっていても難しかった。