小田原ゴルフ倶楽部 日動御殿場コース

- 【住所】 静岡県御殿場市神山1916【アクセス】 東名高速道路 ⁄ 御殿場ICから10km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.1)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 50%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 50%
- コース攻略!
- (-)
プレイヤータイプ
- 初心者
- 40%
- 中級者
- 60%
- 上級者
- (-)
- 女性
- 40%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
小田原ゴルフ倶楽部 日動御殿場コースの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 1 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/10/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
練習程度なら良いかと
コースが狭く、山岳コースなのでキチンとショットしないとOBになりやすい、、ドッグレッグがかなりきついコースでしかも打った先の目標方面に林だらけなので上手く打ててもボールを失うことがあるので、、新しいボールは使えないかなぁ、、、と、思いました

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 1 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/07/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
スタートホールで
スタートホールがいきなりのブラインド!谷を挟んだ難コースで、なかなか萎えますね。コスパ良いのが救いかな

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/08/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
風が強いと最悪!
コースは攻略的で良いが、コースを知らない人は、スコアにならない。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/08/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
暑い
バテました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2022/05/20
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
マリンさんからの投稿
私も含め初心者のチームが、3組入っていて3組目の後が、ベテランチームで前が遅く待ち時間が多く次の組みからせかされてプレーは半分もまわれませんでした。予約の時に初心者向けの確認と時間帯を確認した方が良いかと思います。今まで例がなかったので初心者が続くと渋滞が続くので考えてほしいと思いました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
苦戦しました
とても高低差があるコースだったので、かなり苦戦しました。フェアウェイ脇の谷に落ちたボールをなかなか戻せず大叩きしました。フェアウェイの所々がガタガタしていて打ちにくいことがありました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/02/12
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
2回目のチャレンジ
昨年末から2回目のチャレンジでした。全体的にトリッキーなコースは2回目とは思えない程、各コースを覚えていて特徴的なコースだと感じました。距離は短いですが、激しいアップダウンとドックレッグに狭いフェアウェイと難コースです。
真冬のラウンドにしてはコースのコンディションは良く、心配していた前日の雪の影響もほとんどなく楽しくラウンド出来ました。食事も美味しくまた、チャレンジして見たいです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/11/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コスパはいいが、、、
全体的に詰まり気味、こちらも初心者とのラウンドだったので、少し遅いプレーになっていたにも関わらず、ほとんどのホールでティーショット待ちがありました。あげくには17番ホールでは3台待ちと、、、。トリッキーなホールだったのもありますが待ち時間が長く大変でした。ただグリーンやフェアウェイは綺麗だった印象です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/12/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
気持ちよくプレイ出来ました。
アップダウンは相当でしたが、安く回れて満足です。
また使わせていただきます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2020/11/21
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
狭くて、アップダウン
今日は天気も良く富士山も綺麗に見えて絶景でした。コースは、初心者には狭くてアップダウンで、先の見えない所に打つのでボールを探すのも大変で、とても難しかったです。スタッフの方はどなたもとても親切でした。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 1 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/01/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
難しい!
ゴルフ歴は長いですが…難しすぎる!下手くそ過ぎで凹みました!腕に自信がある方は是非挑戦してみてはと思うコースでした!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/01/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
打ち初め??
打ち初め…初ラウンドの仲間を含め4名でお邪魔しました。
天気も良く富士山、駿河湾とロケーションも最高でした。
コース的にはアップダウンは多少ありますがメンテナンスが良く初ラウンドの仲間のボールもロストなく見つけられました??笑 コスパ的にも申し分なしでした。
17番では、強烈な打ち下ろし・左ドックという事もありだいぶ待ちましたが…それ以外は順調にまわれました。
当日はお正月コンペ開催されていましたが、初ラウンドの仲間が飛賞獲得という結果で記憶に残るラウンドになったんではないでしょうか。
スタッフの方も対応良かったです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/11/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
富士山
晴天の中、富士山が目の前にある事もあり気持ち良くプレーが出来ました。又、行かせて頂きます。
次回は、攻略したいと思います。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/09/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
作業のひと?
インの正面でバンカー内で作業していた人達はティーショットするときバンカーから移動しない。右斜めに殆ど打つからなんでしょうけど。グリーン脇でバンカー内に作業車で砂ならしの人もパター中、作業車を止めることなく。他のゴルフ場では大体やってるときは止めてくれてるのが多いので違和感はありました。パター中って人は黙ってるのに作業車の音は響き渡るってどうなのかなとか。普通なのでしょうかね?コース的には好きなのに。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 1 |
設備 4 |
コース 2 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/05/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
水捌けが悪い
水捌けが悪くボールが埋まるのが数回。フェアウェイが整備が不充分かなと思いました。それ以外は良かったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/02/21
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
アップ&ダウン ハンパ無い
打ち下ろし、打ち上げ、谷越え、斜面に沿ってのボールコントロール等、いろいろ楽しめた。始めてのコースだったこともあり手こずったので、次回が楽しみ。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/01/04
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
はじめて
初めてラウンドしました。
アップダウン激しい、フェアウェイ狭い。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/11/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
初めて行きました。
そこそこの金額だったので、期待して行きましたがガッカリです。
アップダウンがキツイし、この金額だったら他のゴルフ場に行きます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2018/01/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
11時からの、スループランは、日没後にホールアウト
日没を心配していましたが、込み合っていて日没後のナイター照明でのラウンドでした。
さすがに、冬のナイターは寒かったです。
コースから見る、富士山、駿河湾は、最高に綺麗でした。もう一度、挑戦したいコースでした。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/12/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
富士山と駿河湾の眺望が素晴らしい!
晴れた日の富士山の眺望が素晴らしいです。スタッフさんの急かし方が良くない。急かされた挙げ句、前で詰まる!

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/05/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
よいです。
午後スルーが11時台からスタートなのはとても良いです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2017/04/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
良かったです
午後スルーでしたので、前半は少し詰まっていましたが、後半はスイスイ進みました。
少し狭かったりトリッキーでアップダウンが多めではありましたが、グリーンがキレイに整備されていて、アプローチ・パッティングが楽しめました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/03/20
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
富士山の景観はすばらしいです
時に、霞んだ富士山の裾野からの全景を眺めながらのプレイで気分の爽快。しかしスコアはいまいちでした。コースはよく整備されていますが、フェアウェイの狭隘さ、グリーンの傾斜など、初心者には少し難しいかと思います。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 2
[プレー日] 2017/03/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
アップダウンが確かに凄い
ほとんど打ち上げのホールばかりで大変です。
FWも狭く初心者には難しいと思います。
午後スルーがあるのは嬉しいですが一度行けばもう良いかな?と言った感じです。グリーンのメンテナンスはもう少ししてほしいです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2016/08/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
初めて伺いました。
スタッフ対応も、それほど良くもなく、
グリーンが、穴だらけで
メンテナンスがあまり良くないです。
プレイ中に、農薬散布されていて
凄く気になりました。
初めてのコースで、ベストスコア出せましたが
多分、もう伺う事もないかも…。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/04/30
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
早朝ハーフ
とにかくコストパフォーマンスが良かったです
又伺わせて頂きます

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2014/11/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
ハーフプレイ
午後ハーフでしたが、コストパフォーマンスがよく、楽しめました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/11/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
感想
17番ホールの景色がサイコーでした!
フェアウェイが広くてやりやすいけど、谷越えが何箇所かあり難しかったです。
茶屋の従業員の方が、とても良い対応でした。
前半待ち時間が長くて3時間掛かったけど、後半はわりとスムーズでした。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 1 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 2
[プレー日] 2014/11/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
待ちすぎ!
とにかく待ちました。全てのホール。遅れているのがわかっているはずなのに、ペースカーが巡回に一度も来ない。問題だと思います。
コースはほとんど打ち上げ…。ストレスが溜まりました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 - |
コース 5 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2014/09/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
富士山が綺麗でした
ハーフで利用させていただきました
練習球つきでコスパよかったです
富士山がとてもきれいでした
コースもしっかり整備されていました
残念だったのは最初受付で風呂ありと聞いたのに利用を断られたことです