もっと身近にゴルフをお楽しみいただきたい!
自然を活かしたフラットな18ホール。ゴルフ本来の楽しさがここには息づいている。 フラットなコース設計、リーズナブルなプレーフィー。当ゴルフ倶楽部ではより多くの方々にゴルフをお楽しみいただくことを 心がけています。大小パーティールームや様々な企画を用意し、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.0 | 4.3 | 2.0 | 3.3 | 2.7 | 2.7 | 3.0 |
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/20
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
ご年配の方々へ
前の組がご年配の男性4人組でしたが、とにかくスロープレイで参りました
飛距離が出ないのは仕方ありませんが、ショットの腕前もそれほどではなく、毎ホールとも4人それぞれ左へ右へ
にも関わらず、ひとりが打ったらやっとクラブをカートから引き出して自分のボールのところへゆっくり向かっていく始末
「飛距離出ない、歩くスピード遅い」のであれば、ただでさえ時間がかかります
せめてセカンドショット、サードショットは、4名皆すみやかにクラブを持って自分のボールのところへ行き、順番が来たらすぐにショットできる状態であってほしいです
高齢者がいつまでも元気でプレイを楽しむことは決して悪いことではないと思いますが、回りのプレイヤーへの気配りも考えてほしいところです
コスパ 2 |
広さ 5 |
設備 1 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 1 |
戦略性 1
[プレー日] 2018/05/10
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
マスター室
人が少ないのかスタッフの動きが悪い。
スタート時間すらお知らせなし。
まず食事が美味しくないのに残念だ
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/05/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
GW最高のお天気
コースは広く、戦略性もあり楽しくゴルフができました。早めにとったのでコストパフォーマンスもよかったです。
基本情報
東関東自動車道 ⁄ 成田IC から20km以内
【車の場合】
東関東自動車道・成田 20km以内成田インターから国道295号(空港方面)にでて成田空港に沿って
直進し、千代田交差点を多古 八日市場方面に左折後
国道296号線を直進、コース案内板に従ってコースへ
【電車の場合】
京成電鉄 JR東日本にて 空港第2ビル駅下車
タクシーで20分
【クラブバス】
京成東成田駅
平日 8:50(予約制)
土日祝 8:50(予約制)
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【緊急事態宣言解除に伴い男女浴室再開のお知らせ】
新型コロナウイルス感染予防の為、浴室の利用を中止しておりましたが5月29日(金)から浴室使用を再開いたします。
今後しばらくの期間は感染予防の為、脱衣所・浴室が混雑した場合は、使用人数の制限をして参ります。
クラブバスにつきましては、6月1日から再開を予定しております。
皆様のご協力とご理解の程よろしくお願い致します。
【緊急事態宣言解除に伴い男女浴室再開のお知らせ】
新型コロナウイルス感染予防の為、浴室の利用を中止しておりましたが5月29日(金)から浴室使用を再開いたします。
今後しばらくの期間は感染予防の為、脱衣所・浴室が混雑した場合は、使用人数の制限をして参ります。
クラブバスにつきましては、6月1日から再開を予定しております。
皆様のご協力とご理解の程よろしくお願い致します。
続きを読む
東京国際空港ゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
東京国際空港ゴルフ倶楽部は千葉県香取郡にあるゴルフ倶楽部です。都心からの交通アクセスに恵まれており、成田国際空港の至近距離にあるため、県外の遠方からの来場者も多くいます。都内からは電車を利用し急行で約1時間30分と交通の便も良く、予約制のクラブバスも運行しているので便利です。クラブハウス内にはレストランやコンペルーム・ロッカールームを完備しています。コンペルームでは最大収容人数200人までと大人数でのコンペにも対応しています。レストランで提供している本格的な料理の味も人気が高く、料理を楽しみに来場するプレーヤーも多くいます。提携している宿泊施設も近隣にあるため、宿泊して心からゴルフプレーを満喫する事が出来ます。
東京国際空港ゴルフ倶楽部は、ホール内高低差が10メートル程度とほぼフラットなコースが魅力の一つです。全18ホールのコースの設計は佐藤毅が手がけており、丘陵を活かしつつほぼフラットに仕上げています。フラットで広いフェアウェイでティーショットからホールを見ることが出来ますが、攻略はやや難しく、正確なショットを打つテクニックが必要となります。グリーン全体に微妙なアンジュレーションがかかっているため、難易度が若干高くなっています。1番ホールはシンプルなミドルホールですが、砲台受けグリーンはうねっているので攻略には注意が必要です。12番ホールは風の影響を受けやすいショートホールです。グリーンの流れも早く、傾斜がかかっているので正確なショットが必要となります。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)