充実した宿泊施設!!高原の白樺、グリーンとのコントラストがひときわ美しい、全18ホール。
高原の白樺、グリーンの水とコントラストがひときわ美しい、全18ホール。どのホールからも楽しめる雄大な北信濃の自然景観も魅力のひとつ。セルフカート方式で、のびのび自由にプレーをお楽しみいただけます。アウトは全体的にフラットながら戦略性に富み、正確なショットが求められるメンタルなレイアウト。一方、林間のアップダウンを巧みに取り入れ、ダイナミックさが連続するイン。楽しみながらも、ゴルフの醍醐味が味わえるコースです。 ゴルフ場に隣接した宿泊施設も充実。 レストラン、プール、温泉大浴場、露天風呂もあり周辺には戸隠や善光寺などの観光名所も数多くゴルフ以外でも楽しめるのでお勧めです!
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.1 | 3.3 | 3.3 | 2.9 | 3.8 | 3.5 | 3.7 |
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/08/26
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
夏最後のゴルフ旅行
新幹線を利用し2泊3日のプランがあったので、ゴルフを組み入れました。
早朝スタートのスループレイでしたが、待つ事なく追われる事なくの楽しいラウンドでした。
自走式カートで、フェアウェイに乗り入れ可能なので楽でした。
スタッフの皆さんは常に笑顔で、気持ちの良い対応でした。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
イマイチ
コース状態がよくない。フェアウェイ広範囲に芝養生エリアがあったり、マナー知らずの利用者が多いこともあってかグリーンはディボットだらけ。
もっと安くていい。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくラウンド出来ました。
雨予報だったため組数も少なかったです。
初めてのラウンドだったのでわかりませんが、組数が少なかったからかバイキングの種類が少なかった様な?
少しコースは狭かったですが、OBも無く楽しくラウンド出来ました。
基本情報
上信越自動車道 ⁄ 信濃町IC から15km以内
【車の場合】
上信越自動車道・信濃町 15km以内上信越自動車道・信濃町ICを出て左、野尻湖で右折し、504号線へ入り96号線へ看板に沿ってコースへ。
【電車の場合】
長野新幹線・長野駅乗換え、JR信越本線・黒姫駅
下車。(東京駅から約2時間~2時間20分)
黒姫駅から路線バスで30分【時間確認】
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
斑尾東急ゴルフクラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
高原の美しい白樺と、コースの鮮やかなグリーンのコントラストが印象的な斑尾東急ゴルフクラブは、口コミでもかなり評価の高いゴルフ場です。自動車で訪れるなら、上信越自動車道の信濃町インターチェンジか妙高高原インターチェンジより約20分で着きます。鉄道を利用する場合は、各線から「長野駅」に向かい、長野駅から路線バスを利用します。東京からお越しの際は、長野新幹線「あさま」を利用すると、快適に移動することができるのでおすすめです。近隣の宿泊施設も充実しており、温泉はもちろん、露天風呂もありますので、観光としても楽しめるため、ご家族で訪れても、みなさんで楽しむことができます。信州の大自然を満喫しながらゴルフを楽しめる、贅沢なカントリークラブです。
黒澤長夫氏が設計した斑尾東急ゴルフクラブのコースは、18ホールの2コースで構成されています。5人乗りのカートを利用しながら、のんびりとプレーを楽しめることができるのが魅力。アウトはかなり綿密な戦略が要求されるレイアウト、INコースは林間のアップダウンを巧みに取り入れた、ダイナミックなコースとなっています。各ホールにそれぞれの特徴がありますが、9ホール目は名物ホールの一つです。距離がかなり長く、背看護はクリーク超えのミドルホールとなっているため、正確なショットと、ある程度の距離を飛ばすテクニックが必要です。15ホール目はバンカーに注意、16ホール目はかなり距離が長いので、しっかりと飛ばしましょう。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)