山代温泉・山中温泉から一番近いゴルフ場
総敷地面積106万坪。この「自然の豊かさ」の中にキングコース18ホールクイーンコース18ホールの36ホールがレイアウトされています。 キングコースは、全体的にフラットなコースではあるが、距離も長くチャレンジ精神をかきたてられるチャンピオンコース。 クイーンコースは、ほとんどのホールが樹木に囲まれた林間コースとなっており、フェアウェイはフラットで距離は比較的短く、易しいコースです。 クラブの顔とも言えるクラブハウスには「空間の豊かさ」を存分に取り入れた設計を施し、ゴルフプレーだけではない至福の時を現実のものにできる内容です。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.3 | 3.7 | 3.9 | 4.5 | 4.2 | 4.0 | 4.1 |
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/11/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
小春日和
久しぶりのキングコースは小春日和で、仲間と楽しく廻れました。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/10/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
ありがとうございました。
初めて伺いましたが、スタッフの皆様が優しくおしえていただけましたので、楽しくゴルフができました!
女性同伴割引き有りプランで、お得に楽しめました!
あいにくの雨でプレーヤーが少ない平日でしたが
私達は、ヘタクソなので慌てずプレーが出来
楽しかったです!また伺いたいです!
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/08/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
夏場は暑さ対策必須
この日の気温は、35度超えの猛暑。ペットボトル3本、瞬寒スプレー、サングラス、タオルを用意していたが、昼食時には塩分補給。加えてペットボトル1本サービスがあったので、助かった。
夏場は、熱中症に十分気をつけて、無理しないプレーをお勧めします。
基本情報
北陸自動車道 ⁄ 加賀(北陸道)IC から15km以内
【車の場合】
北陸自動車道・加賀 15km以内
加賀ICを出て右折し、国道8号線へ。8号線加茂の信号を山代温泉に向かい、最初の信号を左折。直進して3つ目の信号を左折。次の信号(丸山団地口)を右折してコースへ。片山津ICからは14キロ。金沢方面からは、8号線松山交差点を左折、3キロ。
【電車の場合】
JR北陸本線・加賀温泉駅下車
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【コロナ対策による変更点:2020/4/23時点】
・キャンセルフィ~5月末までなし。
・レストランは時短営業中。
・浴室は5/8までクローズ。
・茶店は土日祝のみ営業。
・スルー&ハーフ休憩有は両方あり
【コロナ対策による変更点:2020/4/23時点】
・キャンセルフィ~5月末までなし。
・レストランは時短営業中。
・浴室は5/8までクローズ。
・茶店は土日祝のみ営業。
・スルー&ハーフ休憩有は両方あり
続きを読む
山代ゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
加賀温泉郷の中心に位置する山代ゴルフ倶楽部は、自動車でのアクセスの場合、北陸自動車道のかがインターチェンジより約12キロメートル、鉄道でのアクセスはJR北陸温泉の加賀温泉駅からタクシーでやく15分の立地にあります。「空間の豊かさ」をコンセプトにしているだけある、大変ゆとりのある広々としたつくりのクラブハウスは、すべての施設においてこだわりが感じられ、プレーヤーがいかにリラックスした時間を過ごすことができるかを計算しつくしています。ゴルフ場のクラブハウスには珍しいジャグジーもついて、女性にうれしい大浴場は、清潔感にあふれた広々としたつくり。レストランやラウンジなど、全てにおいて申し分ない高級感溢れる贅沢なひとときを過ごすことができます。
熊谷組が設計した丘陵コースは、アウトとインに分けた18ホールが2つの、計4コースで構成されています。コースは比較的共通しており、ホールの波形を抑えたプレーしやすいレイアウト。とはいえ高台のホールがあったり、巧妙に池やバンカーなどの障害物が配置してるホールがあったりと、変化に富んでいる部分も多々ありますので、それぞれのホールの正確をよく理解したショットが求められます。キングコースは右ドッグレッグ、飛ばし屋の方は、ティショットで飛ばし過ぎると2打目にバンカーにはまりやすいので注意。クイーンコースの18番ホールは、ティショットで右のバンカーにはまらないよう中心からほんの少し左を意識して打つとよいでしょう。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)