ゴルフ場予約 > 関東のゴルフ場 > 神奈川県のゴルフ場 > 厚木のゴルフ場 > 伊勢原カントリークラブ > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/06/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
横浜から近いのが良い!
グリーンはひどい荒れ方でした。マナーが悪いのかボコボコです。風呂が無い期間くらいはもう少しプレー代が安くても良い気がしますね。施設もそんなにって感じです。ただスタッフの人達は気軽に話しかけてくれたりコースのアドバイスをしてくれたりと丁寧でした。またプレイしに伺います。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/07/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
グリーンにはボールの跡がポツポツ
直し方を知らないのか?、直すことを知らないのか?
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 2
[プレー日] 2020/07/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
風呂が無い
プレー終了後、風呂も無く、汗びっしょりで、不快でした。いろいろ不都合あるので、もう少し料金も下げるべきでは?
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/07/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
久しぶりの伊勢カン
今回で4回目の伊勢原カントリーラウンド!
梅雨空の中、雨も降らず涼しいラウンドで楽しめました。ランチも美味しく、スタッフさんも感じが良く、良かったです。
同伴者の打球が腕に当たり、後半はボロボロでしたが、何とか90台で回れて良かったです。
また、腕が復活したらラウンドしたいです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/06/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
久しぶりゴルフ
コロナの影響もありずっとゴルフができませんでしたか、久しぶりにゴルフが出来て満足です。
コースはとても戦略的で面白い。がこの日は攻め切れませんでした。次回はもっと攻めたら面白いと思います。
スタッフの対応もとてもよくて気持ちがよかったのが印象的でした。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2020/06/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
湘南の海が一望できる絶景コース
今回は、二人でスループレー。コースメンテナンスも良く、天候にも恵まれ、湘南の海が見渡せ、絶景の中で気持ちよくラウンド出来ました。前半終了後冷水補給にラウンジに行きましたが、3密対策がしっかりされており、食堂利用も問題ないと感じました。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/06/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
アウトコースはトリッキー
アウトコースはブラインドや狭さ、谷超え等難しい。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2020/06/08
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースについて
コストパフォーマンスはまあまあいいように思うが、とにかくコースが狭く、インターバルが長く、アップダウンが激しいコースです。ところによってはどこに打つのが良いのかわからず、行ってみたらボールがないなどと言うこともありました。初心者には厳しいコースかも知れません。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2020/06/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
念願叶いました!
歴史あるコース、一度はプレーしてみたいコース。アウトコースへのロープウェイも楽しい!
超打ち下ろしに短いけれど狭いホールと戦略性十分、ドライバーだけではゴルフはダメですと教えられる。スタッフの方々みな親切で素晴らしいコースでした!
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/02/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
仲間で楽しく!
朝早いスタート予約で、1時間前に着くも食堂が開いておらずコーヒーも飲めずに残念! そのたのスタッフは気さくで親切で良かったのですが、コースはアップダウンやドックレックが多く初めてのコースで分かり難かった。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/01/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパは良いが?
コスパは良いがコースメンテナンスが最悪でした。
寒い日にハーフ3時間は厳しい。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/12/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
プレイ時間について
前にプレイしていた4名の方々がのんびりプレイをしていたため(例:数回素振りをしたり、急がずのんびり歩いたり)、毎回待ってプレイしたので、終わるまでかなり時間が掛かってしまいました。
時間を気にしてプレイをしてほしいと思います。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 5 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/11/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
面白いコースなのに
快晴の天候で気分よくプレーできました。全般的にコースの管理は行き届いています。残念なのはアウトが3時間もかかったこと。山岳コースである上にホールとホールが離れているので移動に時間を要するにもかかわらず、ティーグラウンドで前の組が待っているホールが多かったのが残念。ゴルフ場側は、グリーンまで見通せないことで安全面から余計に待ち時間が増えること、短いホールが多いのでやはり安全面で待ち時間が増えることを考慮してプレーの組間隔を考えるべき。一方インは見晴らしもよくスムーズで約2時間でプレー。
それともう一点、カートのアナウンスがおせっかい且つ煩すぎるので改善を。多くのホールでショットのタイミングで大音響のアナウンスが流れ、ルーティンからやり直すことが多かった。これも時間がかかる原因になっています。
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 1 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/11/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
混みすぎ
混んでいるのは良いのですが、ブラインドが多すぎて打てず時間がかかり過ぎ!
コスパ 3 |
広さ 1 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 2
[プレー日] 2019/10/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
トリッキー
タイトルに記載の通り。
戦略的?チャレンジに成功したところで、さほどのリターンも得られないという、なんともいえない仕上がり。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
ロストボール頻発
特にOutコースが狭いことと、ラフに入るとボールが見つけにくく、ロストボールも頻発。これからの季節、落ち葉も多くなると、ますますプレイしにくくなるのではないかと懸念しますので、メンテナンスを強化していただければありがたいと思います。スタッフの方の接客は優れていて気持ちが良かったです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/09/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
マナー違反
平日ということもあり、料金もリーズナブルでした。
コースの整備もされており丘陵を楽しめました。
ただ後半が前の組みがつまり、3時間超は流石に気持ちが萎えました。後ろが待たされていても、気にせずプレーする方にはマナーを守って欲しいと思いました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースメンテナンス
フェアウェイおよびラフのメンテナンス、またグリーン周りも綺麗にメンテナンスされていて気持ちよくプレーできました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
台風10号の影響の中
雨雲と強風でどうなることかと思いましたが、思ったほど影響はなくスムーズに回ることができ満足です。初めてのコースでブラインドホールがありクラブ選択に悩みましたが、コースコンディションが良く納得です。あとスタッフ全員の接客が良かったです。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
コース管理が良い
丘陵コースなので、フェアウェイは狭くブラインドとなる所もある。 今回は暑い中コースの複数個所で、キャディーさんが待機して打てるかどうかを指示していた。 カートに付いていたナビは前の組までのキャリも表示するタイプだったが、ブラインドコースではやはり心配になる。 キャディーさんに指示して貰って助かりました。
コスパ 5 |
広さ 1 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コスパ・近さ・コースメンテ最高です
厚木周辺ゴルフ場でこの金額でプレーさせてもらえるところは有りません。 コースメンテも素晴らしいと思います。コースが狭いのはしょうがないですが戦略的と思えば楽しくなります。食事もほとんどプラス料金なしで選べます。 昨日のラウンドでは前後の組が見当たらない感じでのびのびプレー出来ました。 ただチェックイン時間は、スタート1時間前にした方が良いと思います。練習等が出来ない方もいました。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/06/07
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨の中プレーしたが良いスコアがでた
天気予報では、15時までは強い雨はなかった。少しでも早くスタートしたかったのでマスター室に相談したところ、すぐ出られればと空いていた時間に入れてくれた。受付してすぐにスタートした。前の組がいなかったのでスムースに進行し、これまでのベストスコアで回れた。一緒に回った仲間もエイジシュートだった。天気予報は見事に外れ、午前中から滝のような雨に見舞われた。
コスパ 4 |
広さ 1 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 1 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/05/27
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
食事がまずい
食事の選択肢が少ない。
選択肢の少ない場合、種類を少なくして、工夫してほしい。
例えば、伊勢原の食事は、あれが楽しみだといわれるようなメニューが欲しい。プレーヤーは高齢者が多いことも考慮してほしい。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
雨が降って寒かったです。
平成最後のGW初日、予報では雨は午後に向けて上がるはずなのに、前半が終わって1時間半の休憩後冷たい雨が本格的に降ってきました。びしょびしょにぬれ、途中3番ホールあたりで30分は待たされ、7時スタートの二番スタートにもかかわらず、終わったのは15時前くらいでした。天候は誰にも責任はありませんが、横浜在住なので場所は近く値段もリーズナブルなだけに待ち時間解消がうまくいけば、何度も来させていただきたいコースです。何とか改善お願いします。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/04/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
待ちすぎ
初めて利用しましたが、毎ホール待たされ、前半なんと所要時間は3時30分オーバー!
待ち疲れしました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/03/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
女性3人でも楽しめました!
初心者の女性3人で初めてのゴルフ場でした。口コミでは高低差の激しいトリッキーなコース、初心者はボールをかなり無くすと色々と書いてあり少々不安な面もありました。
今までプレイしたゴルフ場もほとんど同じように高低差のある所ばかりなのであまり気にはなりませんでした。ただカートでの移動時間が長くまた、ランチの時間も90分は長すぎでした。結果、所要時間が7時間もかかってしまい入浴する余裕が無かったのは残念です。でも女性3人でも楽しめたので少し上達したらまたチャレンジしたいです!
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/03/20
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
戦略的なゴルフ場を楽しむ
ジュネラルエリアは、激しい高低差あり、左傾斜が多く、飛球の行方を見つけにくい。更に、コースは屈曲していてティエリアからはグリーンはほとんど見えない。設計者の好戦的な意図が感じられる。このコースを楽しむため、最近設定された、ピンクのティエリアで、距離は圧倒的に短くなったが、その代わり、足元が、前下がり、左下がりなど、難しくなった。
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/02/26
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
たった一人のスタッフのせい
で1日楽しくラウンドした気分が台無しになった!最終Hから上がって来てクラブ降ろした私の担当のスタッフは他のキャディとベチャベチャ喋りながら全く拭きもせずに泥の付いたままカバーを被せていた。目の前で持主がじっと見てるにも拘らずさも当たり前の顔をして…余りの堂々たる態度に呆れ過ぎて絶句するしかなかった。普段は値段も高く戦略的でグリーンも仕上がっていてプレーしてて楽しいそれなりのコースでスタッフの人数も沢山居り殆どの人はいい対応していた印象があったのにこの一つの行動で一気に醒めてしまった。ベテラン面したスタッフだったからちゃんと指導管理しないとこのゴルフ場の評価ガタ落ちになっちゃうよ?
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/02/21
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
久しぶりの1.5R
1.5Rプランということで申し込みプレーしてきました。
7時のスタートということで14時頃あがるかと思いきや各ホールまちまちと各休憩が1時間半あり終わりが16時30分と日没寸前で閉口しました。
帰りも246号の渋滞にぶつかり19時の帰宅、もう1時間早く上がればすいすい帰れたのにと残念です。
でも伊勢原で1.5R回れたので満足です。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/02/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパの良いゴルフ場
食事も大変美味しくて、コースが良く整備されて大変良い。また、3Bでも利用可能なのが、大変良い。
残念なのは、コースが狭いくて、アップ・ダウンが多い。値段も手ごろです。また、利用します。