☆豊富な自然林を残すフラットな27ホールズ☆
庭園風の造りの旧ホールと難易度の高い新ホールが見事なまでに調和された戦略性の高いコースです。各コースのクリークや池などをいかに攻略するかがスコアメイクのカギを握ります。女性やシニアでものびのびと安心してプレーを楽しめます。
代表者のみ
7,000円分
先着300名様
代表者のみ
5,000円分
先着300名様
代表者のみ
3,000円分
先着500名様
すべてのクーポンを見る
※ログインすると自分が利用できるクーポンが表示されます。
残り2枠
残りわずか
残りわずか
残りわずか
残りわずか
残りわずか
残りわずか
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.8 | 3.3 | 3.3 | 3.3 | 3.4 | 3.6 | 3.6 |
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/12/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
金額通り
やはら、金額通りのコース。
先ずは、詰めすぎてて 待ち時間が長い。
フェアウェイはガタガタ グリーンは最悪な芝コンディション。ランチ付きにしてはプラス料金の設定で
味も期待出来ない。
プレイヤーの身だしなみも最悪!
ジャージにTシャツ姿で 社員は誰も注意しない。
安さが売りだけのコース!
残念ながらもう行かないかな!
少し 料金を出してもやはりちゃんとした
コースを選択した方が良かった!
レベルアップの努力しましょう!
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
アクセス良好
初めての利用でしたが高速道路からのアクセスが思いのほか良好でした。渋滞する箇所も無く休日にも関わらず渋滞無しで到着しました。アクアを使ってもラクだと思います。コースは普通。食事は他と比べても美味しい部類だと思います。ただ、もう少し品数が多くても良いかなとは思います。仕方が無いとは思いますがまだ台風の影響が色濃く残っています。一日も早い復旧をお祈りします。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/11/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
なかなか変化に富んだいいコース
全体のバランスが良く、また利用したくなるコースでした。
基本情報
館山自動車道 ⁄ 姉崎袖ヶ浦IC から5km以内
【車の場合】
館山自動車道・姉崎袖ケ浦 5km以内・館山自動車道:姉崎袖ヶ浦ICから5km
姉崎袖ヶ浦ICの料金所を出て右折。道なりに進みさらに
高速道の上をまたぎ、標識に従い右折してコースへ。
・東京湾アクアライン:袖ヶ浦ICから15km 10分ほど。
【電車の場合】
JR内房線:長浦駅から車で約5分(送迎バス有り)
アクアラインバス:袖ヶ浦バスターミナルから車で約10分(送迎バス有り)
【クラブバス】
※JR内房線 長浦駅から。(駅から約5分)
7時15分、7時30分、8時00分、8時30分、8時45分、9時15分、9時35分
※アクアライン袖ヶ浦バスターミナルから(予約制)(約10分)
7時35分、8時05分、8時45分
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
※ロッカーフィ別途+329円
※ロッカーフィ別途+329円
続きを読む
東京湾カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
千葉県袖ヶ浦にある東京湾カントリークラブは、アクアラインから一番近いゴルフ場です。車で行く場合は東京湾アクアライン袖ヶ浦インターチェンジから15キロメートル、およそ15分のところにあります。電車での場合は、JR内房線長浦駅から車でおよそ5分のところです。またアクアラインバスでは袖ヶ浦バスターミナルから車で15分のところです。駅からもバスターミナルからも送迎バスが運行されています。関東首都圏高速道路出口から近く、アクセスが便利というだけでなく自然林を残す地形のあるゴルフ場のため、人気のあるゴルフ場です。付帯設備には130ヤード、15打席の練習場があり、最大120名可能なコンペルームがあります。宿泊施設はありませんが露天風呂があります。シューズはソフトスパイクのみの指定となっています。
東京湾カントリークラブのコースは、吉崎満雄氏設計による、総面積が130万平方メートル、27ホール、パー108、総距離は10,008ヤードの丘陵地のゴルフコースです。「久保田コース」、「蔵波コース」、「長浦コース」の3コースがあり、いずれも適度なアップダウンと、フェアウェイには適度なアンジュレーションがあるコースです。庭園風のコースの旧コースと繊細なショットが要求される難易度の高い新コースが見事に調和された戦略性の高いゴルフコースとなっています。各コースの攻略の鍵は、クリークや池、バンカーをどのように攻略するかにかかっています。特に、グリーンまわりに数多くのバンカーが設置されており、より正確なアイアンショットが要求されるコースとなっています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |