姉ヶ崎カントリー倶楽部

- 【住所】 千葉県市原市立野165-1【アクセス】 館山自動車道 ⁄ 姉崎袖ヶ浦ICから10km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.3)
- ポイントアッププランあり
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 90%
- 大切な方の接待
- 10%
- 恋人・夫婦で
- 5%
- コース攻略!
- (-)
プレイヤータイプ
- 初心者
- 10%
- 中級者
- 80%
- 上級者
- 10%
- 女性
- (-)
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
姉ヶ崎カントリー倶楽部の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/01/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
2時間で回って下さいと
キャディーから言われ急かされたわりには、詰まる始末。遅いなら急かされたりするのは、しかたないけど言うからには、クラブ側が考え教育した方がいいと思う? 余り気分がいいものではない。グリーンは、やゃ遅く重めメンテナンスは、良かった。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/01/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
初のラウンド
西コースをセルフで初ラウンド。
まあ悪くないが、特段良くもない感じ。
コストパフォーマンスは悪いかな?

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/12/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
さすが名門。良いコースです。
コースのメンテが良かったです。
クラブハウスは古いものの、食堂は感染症対策がなされており、安心して食事出来ました。
またお邪魔させていただきます。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/11/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スタッフの皆様の気遣いが。
初めて、姉ヶ崎CCを利用させてもらいました。池やクリークは、少なめでしたが、中級~初級の方にはちょうど良い攻略生のあるコースレイアウトで楽しい時間を過ごせました。キャディーさんやスタッフさんの気遣いも大変良く、心地良かったです。初心者女性には少し距離が長目かもしれませんが、楽しめるかと思えます。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/11/05
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
さすが名門コース
コース設計、グリーンのアンジュレーション、コンディションのどれもが満足度高く、素晴らしい。
何度もチャレンジしたくなるコースでした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/09/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
同期会
高校時代の仲間と和気あいあい、もう40年以上の付き合いで最高の時間でした☺️

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/08/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
西コースのフロントだと
距離が短いのでグリーンの速さに慣れれば30台はすぐに出るコースです。
上級者はバックティからやる方が楽しいです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/08/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
気さくな感じのコースでした
1年ぶり2度目のラウンドでした。
メンテナンスが良く、テイグラウンド・フェアウェイ・グリーンとも傷んだところが感じられず、手入れの良いコースに感じられました。名門コースと聞いていますが気さくな感じのゴルフコースだと感じました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 1 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2020/06/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
進行状況
初めての午後からスループレイを利用しました
フロントでアウトスタートが混雑状況なので、早い時間のインスタートに変更依頼され了解しました。
実際は、スタート時間を15分以上遅れてスタート状況で前の組の方が、3組前の組がスタート時間を過ぎてもゴルフ場で、何の対応をしないことにクレームを言いに行く有様でした

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/03/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
初めてラウンドしました
キャディ付きでラウンドしました。
コース幅は、普通な印象。グリーンは、やや早目で
奥からは寄りません。
手前からの攻略必須
キャディさんがとても良い方で楽しませて頂きました。
また、機会があれば行きたいと思います。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
名門クラブ?
月1回のペースでプレーしているメンバーで、初めて訪れました。人気のあるクラブみたいで平日なのに駐車場はほぼ満杯。コースメンテナンスは行き届いていて気持ちよくプレーできましたが、距離が長く、バックティーからやっているような印象。少々苦労しました。
36ホールのクラブの割にはロッカールームが手狭で使いにくいのが難点かな。
午前中に付いたキャディーさんの愛想が悪くツンツンしていたのが残念。アドバイスはしっかりしているが、前の3人パーティーと少々離れてしまったとたんに不機嫌に。上から目線の口調で冗談も言えない雰囲気。我々4人ともアベレージゴルファーでお世辞にもうまいとは言えないが、マナーはわきまえているつもりだし、前の組はずっと見えていて怒るほどのスロープレーではないはず。
上手な常連さんしか相手にしないのかと疑いたくなる。好天でコースも面白かっただけに、もっと楽しくプレーしたかった。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 1 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/10/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
初めての姉ヶ崎
ゴルフするだけならいいコースです。(メンテナンスもいいです)セルフデーなので食事がバイキングですが、品数も少なく・・かなり寂しい。練習場も遠く、クラブハウスも古さを感じます。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/08/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
歴史あるコース。キャディさん完璧。
開場60年とのこと。木が大きく育っていて、実際よりも狭く見えるホールが多かったです。芝のメンテナンスは素晴らしく、付いてくれたキャディさんは歴30年で、グリーンのヨミは完璧でした。東コース・早朝スルー・キャディ付き・昼食付でプレー。コスパも最高!初心者女子2名と回りましたが、快適でした!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/04/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
良いゴルフ場です。
前半は雨に祟られましたが後半は上がり気持ちよく周れましたグリーンは育成の為か砂が撒かれており大変遅く梃子摺りました
それ以外は満足です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/04/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
やはり戦略性高いコース
久しぶりのコースでしたが、やはり各ホール戦略性の
高いことを痛感しました。グリーンに乗っても、1クセ
も2クセもあって油断できませんでした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/01/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
初めての姉ヶ崎
貴ゴルフ場でプレイするのは、初めてでした。噂では良いゴルフ場と聞いていましたが、なかなか機会がなく、今回はセルフディということもあり、初めての仲間同士プレイしました。コースは距離もあり、広くてOBを気にせず楽しくプレイしました。仙台から来た友人もいましたが、2月もプレイすることになりました。
食事もバイキングで美味しく頂きました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
天気が良かった
気温も暖かくて風もほぼなくいい体調のせいか気持ち良くプレーできました。
ただ、フェアウエイの芝が少し長かったような。
月曜セルフのため昼食はバイキング。
あまり美味しくなくほとんど残した。
東も西も今年プレーしたが西のほうが広くプレッシャーがなく回れた。姉ケ崎は市原京急と共に今お気に入りなコースです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/11/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
歴史あるコース
東コースを回りました。
コースメンテの良いコースです。
多少アップダウンもあるので簡単ではないですが面白いコースだと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/08/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
姉ヶ崎カントリーやっぱりグー!
ここのゴルフ場はお気に入りのひとつです。
今回は東コースを廻りました。
OUTは雰囲気もありほぼフラットで好きな9ホールです。
INコースは打ち上げ、打ち下ろしがありコースも狭くあまり好きではないが全番手のクラブを使うようにうまくできてるように思いました。
OBは少ないが曲げたら終わりの姉ヶ崎。 東コースOUTと西コースのINとかで廻れたらもっと良いかも。
この日は猛暑で風もなくかなりきついゴルフでしたが、
もう少し涼しくなったらまた廻りたいと。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/01/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
楽しくラウンド出来ました
まあまあのスコアで楽し真ました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/01/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
友人とのエンジョイゴルフ
以前からラウンドしたいと思っていたゴルフ場でしたが
、やっと実現し友人との和気合い合いのラウンドでした。食事もバイキングでしたので、美味しく頂きました。次回も安価なケースがあったら是非ともプレーしたいと思います。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/11/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
古い建物はいいが、汚い。
女子ロッカールームに入った途端、
アンモニアのにおいがぷ~~ん。
湿度のない11月15日なのに、梅雨時はどんなにかにおうのだろうか?

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/07/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
またチャレンジ
スコアはさておき素晴らしいコースでした。
また、仲間とチャレンジします(⌒0⌒)/~~

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/08/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
可もなく不可もなし。
初めてラウンドしました。
ほとんどのゴルファーが知っていつ知名度の高いゴルフ場なので楽しみでした。
しかし、僕の感覚では似たようなホールばかりで特に印象には残らないコースでした。
可もなく不可もなしなので、残念ながらお薦めするポイントがありません。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/09/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
好きなゴルフ場
インターからも近く行きやすい。キャディさんもレベルが高い人が多くてメンテナンスも良い。
食事も高すぎず美味しい。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/07/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
洗練されたコースでした
キャディ付きがほとんどなのか?コースのメンテナンスは美しかったです。が、グリーンカラーの刈残しはあちこちありました。そこは残念。
キャディは若く、コースレイアウトや距離に関する習熟度は高くないですが、元気で、明るくて良かったです。
3バックでトラブルも少なかったので前半は1時間40分で終わりました。後半は、前の方の組で、写真撮影しながらプレーしている人達がいて詰まっているとのことで、待ち時間も発生し、2時間半くらいかかってしまいました。
全体的に大満足。また行きたいコースです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/06/19
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
気持ち良いコースです
今回は東を回りました。
広々と気持ち良いコースです。
木がうまく配置されていて、しっかりマネージメントしないと攻略できません。
グリーンも微妙なアンジュレーションがあり、一筋縄ではいかず苦労しました。
スタッフの皆さんはとても気持ち良い接客で、また伺いたいという気持ちにさせてくれました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/05/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いいゴルフ場です
フェアウェイは広いとはいえないけど、そこそこ広いし、そんなに難しく作ってるわけではないけど、そこそこ難しいという歴史あって、きちっと整備しているゴルフ場と言う感じでした。前の組の2人で回っているご夫婦(?)が、2打目以降は二発ずつ打ってたのは、ゴルフ場としては認めているんですか?遅くはないのですが、ちょっといらっとしました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/04/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しめました
久々にお世話になりましたが、仲間と楽しいゴルフが出来ました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/03/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
第3ラウンド
今回は雨のち雲、風がなかった分、よかった(v^-゚)
前回よりスコアアップ
次回ラウンドが楽しみ