宮城蔵王カントリークラブ

- 【住所】 宮城県刈田郡蔵王町大字円田字土浮山2-132【アクセス】 山形自動車道 ⁄ 宮城川崎ICから10km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.1)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 100%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- (-)
- コース攻略!
- 8%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 17%
- 中級者
- 83%
- 上級者
- (-)
- 女性
- 8%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
宮城蔵王カントリークラブの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/11/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
戦略性のあるコースですね(^^)
蔵王の景色を楽しみながら、戦略性のあるいいコースで楽しむことができました。打ち下ろしスタートホールは青麻山を見下ろし、アウト・インともにバーディの可能性もあり印象的でした。ドッグレッグが随所にあり距離は少し短い気がしたが、グリーンが少し難しく見た目より速い割に曲がらなかったです。曇りでも最高の景色だが、今度は晴天の景色を堪能したいですね。スタート前の池の鯉が沢山いて圧巻でした。アプローチ練習場のグリーンをもう少し大きくしてほしいです。また行きたいです(^^)

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/09/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
下界とは違う天気
雨が降らない予報であったが、ラウンド中ずっと小雨が降り続けていたので大変だった。でも休憩所がきれいに清掃されていたので気分がよかった。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/02/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
とても楽しめました
寒くなく良いゴルフができました

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/01/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
食事が…
プレー料金が安いので仕方ないですが、豚汁定食のご飯の量が少な過ぎ。それとせめて漬物位付けて欲しい。プレーは余り待つこともなく楽しく回れました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/01/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパが良い
冬季は雪クローズの心配はありますが、食事付であの値段はおススメです。練習場も300Yとアプローチが可能で、何より蔵王が間近のロケーションが最高で絵葉書のようです。大好きなゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/01/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
2020年初打ち
真冬と思えない陽気の中でプレー。
初ラウンドは最高の天気に恵まれました。
NiseStotの連発とは行かないまでも、満足のいく1日でした。
いまの時期にしてはコストパフォーマンスもGOODです。お勧めします。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/12/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
気持ち良くプレー出来ました
冬季でも沢山のプレーヤーがいました。グリーンの状態はまだまだ良く高速でした。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/05/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
休憩が長い。
多少何かしらあっても、しょうがないか…と思ったり、スタッフの接客に救われたりして、いつもは口コミしませんが、今回はちょっと、と思う事があり初の口コミです。
お昼休憩が二時間、入れすぎじゃないでしょうか。
(ハーフまわれるよね…)
テレビがゴルフチャンネルが映ればまだ暇潰しできますが、お昼を済ませてパター練習しても時間がなかなか経過せず。
お昼のラーメンも微妙で。
カートを入れ替えとあったのでもしや、自動?と期待しましたが手動…。
コースはとても戦略性がある知れば知るほど楽しくなりそうでしたが、上記の事や打ち込みされるし(謝罪なし)で、私には相性が悪かったと思うゴルフ場でした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/08/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
芝生と景色が最高でした(^^)
フェアウエー、ラフ、グリーン共にいいコンディションでした。グリーンは見た目より曲がらないが、午後からは速くなり油断すると3パットでした。攻め方によってはショートカットでイーグルやバーディもあり、非常に戦略的なコースです。いい天気で最高でした(^^)

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/11/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
水はけが・・・
前日、雨でプレー日に晴れでしたが、コースの水はけが悪かったでした。しかし、アップダウンが多く、難しいコースでした。しかし、食事はおいしいです。
グリーンも目があり、やりがいのあるコースです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/04/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
初打親睦ゴルフ
昨年も何度か利用させて頂いてますが、好きなコースの1つで、特にこの時期としてはグリーンの状態が最高、むしろ、速すぎるくらいで、楽しいプレーができました、フロントから始め、礼儀正しく、コースメンテも良く近々また来ようと考えております、ありがとう!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/03/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
打ち始め
今年の打ち始めは宮城蔵王にしました。久し振りの宮城蔵王でのプレーでしたがみんな楽しくプレーが出来ました。
グリーンもアンジュレーションがあり、ラインを読む楽しさが有ります。入るはいらないは別として面白いグリーンでした。またプレーしに行きたいと思います。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/10/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
紅葉がきれいでした
仙台市内からは車で1時間弱、蔵王山に近く景色も楽しめる良いコースでした。
山岳コースらしくアップダウンもありブラインドになるコースも複数ありました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/10/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
久し振りにプレー
宮城蔵王に久し振りに来ました。インコースはエアレーションでパットに苦しみましたが、アウトコースで挽回し80%台前半で気分良くプレーできました。当コースのポイントも満点になったのでまた来ようと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/09/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
混んでた
距離は短いが、そこには必ず色々ワナが有り。グリーンは速くて悩まされた。人気のクラブとあって混んでた。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/06/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
ここで初めてプレーしました
普段は安価なパブリックコースでゴルフを楽しむ私からすれば、眺望・爽快感・最高のシチュエーションでのプレーでした。スタッフの挨拶も丁寧で良かったです。また来たいゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/04/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
2年ぶり
2年ぶりに宮城蔵王でラウンドしました。スタートホールの打ち下ろしは、いつ来ても圧巻。食事も美味しくいただきました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2017/03/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
想像通り
寒さは覚悟していましたが、積雪があることに驚きでした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/11/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
寒かった!
今年最後のプレーをさせてもらいました。途中で雪が少し舞う状態でしたが、何とか終わることができました。この時期としては、コース管理は良い状態だと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/11/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
寒かった
山間部では前の日に積雪があるくらい、気温が下がりましたが当日は晴れて風もなく、気持ちよくプレーできました。おかけで紅葉と雪景色で絶景でした!
コースは戦略的でアップダウンが激しくフェアウェーも狭いので、飛ばし屋には厳しいです。グリーンも速く平らなところが殆どないので、難しいです。
また挑戦したいと思います!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/10/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
結構な山間コース
出だしコースには信号付の待ちが有りスタートで待たされましたが・・・
なかなか楽しいコースでした、さすがに山間コースでアップダウンが大きいでしたので、コース間のカーと移動でわかりますね・・・下り傾斜はきつく、登りは長いって感じですかね~
全体的には短めのコースな感じでしたので、戦略を上手くすれば・・・
でもまた攻めたいコースでした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/10/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンが難しです。
初めて プレーしました。高低差に、まずビックリ、中々距離感が難しいですね。ただ、天気も良く 蔵王連峰の景色と始まった紅葉は最高でした。グリーンが大きく 大変難しかった。まずピンそば寄らず、ワンパットは一回だけでした。スコアも散々 大変勉強になりました。芝目 傾斜 砂交じり 難しかった。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/09/23
[プレー目的]
大切な方の接待
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
生憎の
天気でした。コースはかなり戦略的です。アップダウンが激しく距離感が掴みにくいです。カップの位置もタフで苦戦しましたがまたトライしたいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/05/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
あいかわらず絶景
カートがリモコンにならないかなー

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/05/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
戦略的
池超えなど、戦略的コースです

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/05/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
仕事仲間でワイワイ
山岳コースではじめは大変かなぁと思いましたが以外に打ちやすく高低差はあるがそれほど走り回らなかった。また、行きたいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/05/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
まずまず、そしてお願い。
ゴルフ日和で楽しくプレーできました。以前からお願いしたところですが、ティーグランドにゴミ箱を置いてほしいと思います。ティッシュなど投げるところがなくて困ります。また、食事は美味しいのですが、リピーターにとっては月替わりランチのような品目があるとうれしいものです。ぜひ、ご検討下さい。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/04/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
カート
景色が最高なのでここに来てしまいますが、カートにリモコンがないのが本当に残念です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/04/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
疑問
予約時の案内文では、YAMAHAのカートの入れ換えが完了しましたと書いてあったので楽しみでしたが、古いカートでした。
係の人に訪ねても全くなし知らないと言ってました。どういうことかしら?

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/05/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
天気がすごかった。
風が強く雨が降ったり止んだりでホール毎のマネジメントに苦労しました。
また、ここのグリーンは癖があるので短いパットも気が抜けません。
とても新鮮で楽しめました。