大自然の風の中で味わう快心のダイナミックショット!
自然あふれる山頂にあるゴルフコースですが、起伏はゆるやかです。雄大な丘陵コースで、シングルプレーヤーからアベレージゴルファーまで楽しむことができます。適度なアップダウンがあり、ルートによってはパーセーブが難しくなりますので、攻略ルートをなぞってプレーすることが望ましいです。 雄大な自然あふれる青森ロイヤルゴルフクラブは、丘陵コースで1グリーン、18ホール、パー72。グリーンはベントです。長いラフがあるためフェアウェイをキープすることがポイントです。IP点はフラットですが、起伏をもたせた池やバンカー等が配置されてあり、設計意図から外れると苦しいポイントになります。しかしボギーゴルフは優しく、自分の腕やペースに合わせてプレーが楽しめます。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/07/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
スコアより流石といわれる良いマナー
グリーンの状態がよく速さもあり芝目あり硬さもあったのでヘアウエィからは止まるがラフは止まらない。いいグリーン
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
岩木山を眺めながら
台風が来らかもしれない日で、めちゃめちゃ空いていて、貸切状態でした。のびのびとプレーができ、天気も良く、気持ちよくプレーができました。
コースもなかなか戦略的で面白いです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/08/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
レンタルクラブがひどいです?
隣のワイナリーホテルに6泊していたのでゴルフをしました。私はクラブを持って行ったのですが、東京からなので主人がレンタルクラブを借りました。
クラブの中身は男子,女子のクラブが混ざっていて・・
さすがの主人も変えてほしいと頼んだのですが、無理でした・・ウッドも壊れて割れていました。
きっと忘れものの寄せ集めかな?なんて思っちゃいました。
しかし皆さんの接客の良さにはこのことも吹き飛びました。
お土産にもらったパンも美味しかったです。
基本情報
東北自動車道 ⁄ 大鰐弘前IC から15km以内
【車の場合】
東北自動車道・大鰐弘前 15km以内 東北自動車道 大鰐弘前ICより15分
【電車の場合】
JR奥羽本線 大鰐温泉駅
【クラブバス】
大鰐温泉駅~ゴルフ場 予約制無料送迎バスあり。
運行時刻はお問い合わせ下さい。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
2018年11月18日(日)で今期営業は終了致しました。
皆様のたくさんのご来場ありがとうございました。
2019年4月20日(土)オープン予定となっております。
【お客様へのお願い】
1. 体温が37.5度以上の場合は入場をお断り致しますので、ご了承下さい。
2. 施設の全入口にアルコール(エタノール)消毒液を設置しますので、手指の消毒にご協力をお願い致します。
3. 館内にある全てのトイレにハンドウォッシュを設置しますので、手洗い消毒にご協力をお願い致します。
4. 気分が優れなくなったり、体調が悪くなったりした際には、すぐにキャディやスタッフまで、お声掛け下さい。
5. 施設内の空気換気の実施のため、窓を開ける場合がございますがご了承下さい。
ご来場の皆さまの健康と安全の確保を最優先に、今後とも必要な対策を講じて参ります。
また、新型コロナウイルスの影響で各種プランやイベント、期間などが急遽変更となる場合がございます。
ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
続きを読む
2025年04月04日 15時03分発表 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 |
04月04日 (金) |
04月05日 (土) |
04月06日 (日) |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
天気 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) |
8 4 | 11 3 | 14 3 | 13 6 | 11 5 | 15 5 | 17 3 | 15 9 |
予約カレンダー |
青森ロイヤルゴルフクラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
津軽の象徴である岩木山が望める青森ロイヤルゴルフクラブは、電車ではJR奥羽本線大鰐温泉駅下車。駅から無料送迎バスがあります。車では東北自動車道大鰐弘前インターチェンジから国道7号線をおよそ15分行った所にあります。
岩木山を望める阿閣羅山の傾斜面に造られた青森ロイヤルゴルフクラブは、1988年に開場されました。設計者は小林光昭氏。攻略性に富んだゴルフ場になっており、豊かな自然の中、ゴルフライフを楽しむことができます。
練習場や宿泊施設、コンペルームがあり、提携する青森ロイヤルホテルではプレー後に温泉で疲れを癒すこともできます。大鰐スキー場として有名な阿閣羅山頂に展開しているため素晴らしい景観が望め、リゾート感いっぱいです。
自然あふれる山頂にあるゴルフコースですが、起伏はゆるやかです。雄大な丘陵コースで、シングルプレーヤーからアベレージゴルファーまで楽しむことができます。適度なアップダウンがあり、ルートによってはパーセーブが難しくなりますので、攻略ルートをなぞってプレーすることが望ましいです。
雄大な自然あふれる青森ロイヤルゴルフクラブは、丘陵コースで1グリーン、18ホール、パー72。グリーンはベントです。長いラフがあるためフェアウェイをキープすることがポイントです。IP点はフラットですが、起伏をもたせた池やバンカー等が配置されてあり、設計意図から外れると苦しいポイントになります。しかしボギーゴルフは優しく、自分の腕やペースに合わせてプレーが楽しめます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)