丘陵コース。丘陵地帯に展開するコースだが、 全体の高低差が15mと比較的フラット
丘陵コース。丘陵地帯に展開するコースだが、 全体の高低差が15mと比較的フラット。ただし微妙なアンジュレーションがあるので各ショットのライには細心の注意が必要。ローズコースでは2番が距離が短いわりには狙い目が難しい。アゼリアコースはフェアウェイの幅がやや狭めで、上がりの8番がブラインド。9番もスタイミーになる地域があるので、注意が必要だ。
比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | ||
---|---|---|---|---|---|
《平日PMセルフ》乗用カート・割増なし※浴室・ロッカーなし(使用不可)☆
|
|
4,973円 (総額5,900円) 49pt×人数 | |||
★《平日AMセルフ》乗用カート・割増なし★
|
|
6,155円 (総額7,200円) 61pt×人数 |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.6 | 3.7 | 3.6 | 3.1 | 3.4 | 3.6 | 3.3 |
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2024/10/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
料金なりかな。。。
10/16に行きました。スタートが20分前倒しされました。
グリーン周りがメンテナンス不足でボコボコでアプローチが難しかったです。
それ以外はコスパの良いコースの印象でした。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2024/09/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
久しぶりに来ました。
コース内にカート乗り入れを出来ないようにしているかと思われるので、芝の状態はとても良いと思いました。
アップダウンがあり平坦ではないので、カート乗り入れができないのは、足が痛い人、年配の方には少し辛いかもしれません。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2024/08/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
感想
今回のコースは良く行きますがコースの状態が悪くなったました。
基本情報
札樽自動車道 ⁄ 札幌北IC から25km以内
【車の場合】
札樽自動車道・札幌北 25km以内 札樽自動車道札幌北ICから車で約25km 約30分
自動車をご利用の方は札幌駅から国道231号線を石狩町方面へ。
石狩河口橋を渡って対岸へ横断。
そこから案内標識にしたがって高岡の丘陵地帯に入ると、
後はコースまで道なり。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
2025年03月21日 00時03分発表 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 |
03月21日 (Fri) |
03月22日 (Sat) |
03月23日 (Sun) |
03月24日 (Mon) |
03月25日 (Tue) |
03月26日 (Wed) |
03月27日 (Thu) |
03月28日 (Fri) |
天気 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 雨時々曇(雨は時々止む) |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) |
11 3 | 8 5 | 6 2 | 10 -3 | 8 5 | 8 2 | 7 0 | 11 6 |
予約カレンダー |
札幌スコットヒルゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
札幌スコットヒルゴルフ倶楽部は、札樽自動車道の札幌北インターチェンジから25キロメートルのところにあるゴルフ場です。最寄りは石狩当別駅と石狩太美駅ですが、札幌の中心部から約40分という好立地に存在しています。ゴルフ場の開場日は昭和49年6月16日で、古くから地域で親しまれているところです。クラブハウスは英国伝統を模した、風格ある雰囲気となっています。絨毯の柄も拘りがあり、格式高い空気がゴルファー達を満足させます。コンペティションルームは、10人から250人という幅広い人数での利用が可能です。素晴らしいソファセットを完備したVIPルームもありますので、ホテルのスイートルームのようなところで接待をすることも出来ます。
札幌スコットヒルゴルフ倶楽部は、全体の高低差が15メートルというフラットな丘陵コースとなっています。ローズとアゼリアという名称で、18ホールから構成されています。ウォーターハザードはほとんどありませんが、ドッグレッグやバンカーによってコースの難易度がアップしています。比較的伸び伸びとショットが出来るコースレイアウトになっていますが、方向の正確さがスコアアップのポイントとなります。フェアウェイの中には木々が点在しており、それがスムーズなプレーの邪魔をすることもあります。そしてそれらを計算しながら戦略的なプレーを進めていくことが、札幌スコットヒルゴルフ倶楽部のコースを攻略する堅実な方法となっています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)