フライトロード開通で河内ICからのアクセスがとても便利に!
山陽道・河内ICからフライトロードに入り、棲真寺ICから約5分でコースに到着します。広島ICからも約50分の好アクセスです! 新しい道路で、カーナビ等に掲載が無い場合がありますので、事前に地図等でご確認ください。 なだらかな起伏のある丘陵地にレイアウトされていて、大きなアップダウンのない比較的フラットなコース。フェアウェイも広く、ブラインドホールも12・14番だけなので思い切ったショットができます。名物ホールは4番。4番は手前左側に池を配置し、右側は広く春には桜が満開になる。グリーンに一直線豪快なショットが楽しめます。
残り2枠
残り2枠
残り2枠
残り2枠
残り1枠
残り2枠
残り1枠
残り1枠
残り2枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.9 | 4.3 | 3.8 | 4.0 | 3.7 | 3.6 | 4.1 |
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/09/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
午後スルーで楽しくプレーしました。
急遽ラウンドすることになり、白竜湖の午後スルーが予約出来たので助かりました。
コースは戦略性が高く距離もあり、上級者も楽しめるコースです。
グリーンはこの猛暑でもコンディションをキープしているのは素晴らしいです。セルフコースのため、ピッチマークや足跡が残っているのは仕方ないですが、頑張ってメンテナンスをお願いします。
午後スルーでもシャワーくらいは浴びたいので、再考をお願いします。
またプレーしたいと思います。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/09/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
気負い過ぎ!
白竜湖は広くてなかなか攻めがいがあり、気に入っているコースです。今回はエイジシュートを目指し気負いし過ぎました。残念ながら、パッティングがカップに嫌われ続け見事に撃沈しました。近いうちに再挑戦します。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/09/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
久しぶりの白竜湖
約1年ぶりの白竜湖でのラウンドでした。猛暑のためでしょうか、フェアウエーの芝が枯れているのか腐っているのかわかりませんが、黒くなって芝がなくなっているホールがあり大変残念でした。また、ほぼ、どのグリーンでもマーク跡が多く残っているのも残念でした。しばらく、ラウンドは行かないと思います。
基本情報
山陽自動車道 ⁄ 河内IC から20km以内
【車の場合】
山陽自動車道・河内 20km以内 広島方面→山陽自動車道/河内IC経由フライトロード棲真寺ICより6分
福山方面→三原久井ICより約20分
【電車の場合】
JR山陽本道・河内駅よりタクシーで約20分
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
<お知らせ>
4月7日(火)に政府から発令された「緊急事態宣言」を受け、お客さまならびに従業員の
健康と安全を考慮し、一部営業内容を変更し以下の対策にて営業を実施しております。
・お客様のキャディバック及び手荷物等につきましてはセルフ化とさせていただきます。
・レストラン営業時間をランチのみの営業に変更させていただきます。
・コース売店の営業はインコース側の営業とさせていただきます。
・お客さまに接する従業員のマスク着用の強化
・従業員の体調管理の徹底、手洗い・うがい消毒の徹底
・施設内の拭き上げ消毒の強化
~5/6(水)まで、ご理解とご協力をお願いいたします~
★マナー・エチケットのお願い★
1.服装について
◎ご来場の際は、必ずスーツ・ブレザーをご着用ください。ジャンバー・ブルゾン・Tシャツ・サンダル・ズック・ジーンズスタイルでのご入場はできません。
◎プレーの際は必ず襟付きシャツをご着用ください。Tシャツ・タンクトップ並びに腰タオルは厳にお断りいたします。(半ズボンの場合は、ハイソックスを履いて下さい)
2.クラブハウス内について
◎スタート30分前にはクラブインしてください。
◎その他、当倶楽部の利用約款等の諸規定を厳守してください。(上記の内容は、必ず、当日のご同伴者にもお伝えください。)
<お知らせ>
4月7日(火)に政府から発令された「緊急事態宣言」を受け、お客さまならびに従業員の
健康と安全を考慮し、一部営業内容を変更し以下の対策にて営業を実施しております。
・お客様のキャディバック及び手荷物等につきましてはセルフ化とさせていただきます。
・レストラン営業時間をランチのみの営業に変更させていただきます。
・コース売店の営業はインコース側の営業とさせていただきます。
・お客さまに接する従業員のマスク着用の強化
・従業員の体調管理の徹底、手洗い・うがい消毒の徹底
・施設内の拭き上げ消毒の強化
~5/6(水)まで、ご理解とご協力をお願いいたします~
★マナー・エチケットのお願い★
1.服装について
◎ご来場の際は、必ずスーツ・ブレザーをご着用ください。ジャンバー・ブルゾン・Tシャツ・サンダル・ズック・ジーンズスタイルでのご入場はできません。
◎プレーの際は必ず襟付きシャツをご着用ください。Tシャツ・タンクトップ並びに腰タオルは厳にお断りいたします。(半ズボンの場合は、ハイソックスを履いて下さい)
2.クラブハウス内について
◎スタート30分前にはクラブインしてください。
◎その他、当倶楽部の利用約款等の諸規定を厳守してください。(上記の内容は、必ず、当日のご同伴者にもお伝えください。)
続きを読む
広島県三原市にある白竜湖カントリークラブは、広島県でも知名度の高いコースの一つです。140万平方メートルと広大な敷地が特徴で、フェアウェイもかなりの広さがあり、県内でも数少ないトーナメントコースとして評判となっています。アクセスも良好で、車では山陽自動車道河内インターチェンジからフライトロード経由で16分程度。西条インターチェンジからは、35分位の場所にあります。クラブハウスは天井の高い開放感のある造りになっており、清潔感のあるレストランや商品が充実しているショップなどもあります。レストランには、テレビで紹介されたこともある、有名なバイキングもあります。一般の人でもバイキングを利用できるので、常ににぎわいを見せています。
広島県三原市にある白竜湖カントリークラブは、広島県でも知名度の高いコースの一つです。140万平方メートルと広大な敷地が特徴で、フェアウェイもかなりの広さがあり、県内でも数少ないトーナメントコースとして評判となっています。アクセスも良好で、車では山陽自動車道河内インターチェンジからフライトロード経由で16分程度。西条インターチェンジからは、35分位の場所にあります。クラブハウスは天井の高い開放感のある造りになっており、清潔感のあるレストランや商品が充実しているショップなどもあります。レストランには、テレビで紹介されたこともある、有名なバイキングもあります。一般の人でもバイキングを利用できるので、常ににぎわいを見せています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)