ベルビュー長尾ゴルフ倶楽部

- 【住所】 静岡県御殿場市神山1918【アクセス】 東名高速道路 ⁄ 裾野ICから10km以内|東名高速道路 ⁄ 御殿場ICから15km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.5)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 70%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 31%
- コース攻略!
- 4%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 22%
- 中級者
- 75%
- 上級者
- 3%
- 女性
- 23%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
ベルビュー長尾ゴルフ倶楽部の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2013/11/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
場所がすごい!
昔はもうかってたんだなぁ~っていう場所でした!
グリーンの仕上がりは最高でした!

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/11/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
距離が短い
距離がとにかく短いです。
女性向け?
その分、スコアーを良くて

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
どうなんでしょう?
今回初めて行かせて頂きましたが、総合評価的に 一言で申しますと、次また行きたいですか?と聞かれると…
景色は最高!天気も良くコンディション的には最高!でしたが、カートはボロボロですし、何よりティーショットで爽快感や雄大さを感じられるコースが全く無かったですね。
春は桜が綺麗に咲きそうでしたが…
コスパは良かったと思います。
お値段重視の方なら、お薦めできるかも。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
トリッキー
とにかくトリッキーなコースです。グリーンのメンテは良く、速いです。ショットの練習には最適です。食事はまあまあ、スタッフの対応もまあまあですが、練習ラウンドとしてののコスパは良いかなと。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2013/12/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーン
12/24朝は氷点下の寒い日でした。グリーン上でディボットがあったので直そうとしたら、ガチガチに凍っていて無理でしたプレー終了後に整備することを提案します。
スタッフの皆さんの接客は及第点です。景色は最高で暖かい季節にまた行きます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/11/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
素晴らしい富士山の眺め
当日は快晴で富士山が真正面にそびえて素晴らしい景色でした。コースは全体にアップダウンがあり、グリーンは傾斜と芝芽を良く見極めないと痛い目にあいます。初心者の家内は飛ばないがゆえに怪我が少なくそれなりのスコアで回り、スライス気味のショットの小生は90が切れませんでした。2サムでプレーするには楽しいコースでした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2013/11/19
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
富士山の景色が日本一
今回は初めてのプレーでしたが、非常に戦略的なコースです。攻略のしがいが有り今後も挑戦し続けます。富士山の景色はおそらく日本一だと思います。遮るものが何一つなく、完璧な富士山が望めます。それだけでも充分に価値が高く絶対にお勧めします。カップルなら尚、良いと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/11/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
雨のため霧がすごく残念、それ以外は満足しました!
11/4(祝)に4名で利用。
朝から雨(小雨)が降っていて、ほとんど気にはならず、しばらくして止みました。
でも霧は11ホールぐらいあり、前はほとんど見えない状態。
天候なので仕方ないかな。
最後は景色もよく、満足しました。
施設的には古いけれども、メンテ、食事、スタッフ対応良かったです。
天気が良い日に又行きたいです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2013/10/21
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
Golf Fan
昨年初めて来場したときは、バブル経済崩壊の爪痕が生々しく、廃墟となったホテル、コテージ群が不気味だったが、富士山が眼前に大きく見えたことが印象的だったのを覚えている。今回は風呂、レストラン閉鎖の全くのセルフデイにラウンド。すなわち、車で着替え、ラウンド後そのままの服で帰宅、但し低コストというもの。低コストのゴルフ場にありがちに、フェアウェイ、グリーンのボール跡等が修復されていない(毎回他人のボール跡も直すことにしているが)。トリッキーなホールもありおもしろいが、ただ、狭いところを切り開いて造成したという感じで、前、後半に数ホールずつ、自身のティーグランドに進む前に、前の組、あるいは隣接ホールのティーショットが済むまで待機していなければならないのは不便、かつ危険極まりない。なお、90を切れなかった悔しさもあり、再度11月初めに同コースでラウンド予定-同じく月曜の完全セルフデイに。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/09/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
仲間と
秋晴れの晴天に恵まれ楽しい一日を過ごせました。
富士山も正面に見えてよかったです。
他の方も書かれていましたが、コース全体の手入れは程よく手入れがされていて良かったと思います。
やはり、フェアーウエイ全体が狭いためスコアをまとめるには第一だが決め手になるかと思います。
スタッフの対応は良かったと思いました。
アップダウンが少しきついのは仕方がないのかな?
コスト(金額)は抑えられていてよかったとおもいます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
まず富士山でテンション上がる
初めて利用させて頂きましたがまず駐車場から富士山がどんと見えてテンションが上がりました。
山岳コースらしく狭くてコース間のカート移動もアップダウン激しかったですが、逆によくメンテナンスされたコースに感心しました。
接客に個人差があったのが気になりましたがとても楽しめました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/09/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
二度目!
二度目のコースでした。フェアウェイがあまり広くなく、ドライバーの安定しない私は苦労しました。
東京からの距離と値段はよかったです。
はれていたので富士山もものすごくキレイに見えました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
話題の富士山がきれいでした。
天気にも恵まれ、世界遺産の富士山をバックに豪快なティーショットが気持ちよかったです。
コース的には、グリーンコンディションがよかったです。ただコースが全体的に短いのが少し残念でした。ただ値段を考慮すれば十分納得です!

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/09/02
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
アップダウンは厳しいけれど....。
初心者の家内と2人で申し込みましたが、1人枠の方を加えて3人でのラウンドになりました。霧が出てスタートを遅らせたのが正解で、天候は問題なくプレーできました。アップダウンがかなりきつく、ブラインドのホールもあり、前の組の位置がわかると安心してプレーが出来るので、是非ナビ付のカートを導入して欲しいと思いました。従業員の方々は大変親切で好感が持てました。コースはやや厳しいですが、料金面やスタッフの来場者を大切にする姿勢は高評価です。本来は富士山が真正面に見えるはずで、もう一度家内と富士に向かって打ちに行きます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/09/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
台風接近!
コースは戦略性に富んで楽しめました。一緒にプレーした仲間がベストスコア更新していましたので、はまればいいスコアが出そうです。台風が接近していて天気が変わりやすく突然の雨と直後の強烈な日差しでバテました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2012/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
攻略を楽しみたい
コースが短いので、無理して距離を出さなくて次の番手を考えながらプレーするのは楽しいです。値段は安いですが、混みます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/08/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
霧が・・
天気が心配でしたが、霧が多く、ほとんど感にたよってプレーしました。天候の問題なのでしょうがないけど、残念でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/08/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
富士山絶景
景色も良く、価格も良く楽しめました。
また、利用しようと思います。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
谷底に気をつけろ
グリーン右の谷底で悪戦苦闘…
距離は長くないがアップダウンもありかなりタフなコース。
もっと上手くなってからじゃないとゴルフを楽しめない…

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/08/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
短いけど
コースメンテはしっかりしていて、フェアウェイとラフの差が良。ティーショットではドライバーは使う必要はないが、落とし所を間違えなければアンジュレーションも楽しめる。
富士を眺めての景観も良しなんですが、廃墟が目に入るホールもあり少し残念。人工芝のティーグランドもかな。
平日で空いていた事で、マスター室からスルーもOKですよと声をかけてもらいました。
コスパを考えれば問題なし。
また行きますね。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2013/07/10
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
なかなか良かったです。
安いので、あまり期待してなかったのですがなかなか良かったです。距離がないため詰まることは覚悟しておいた方がいいゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 1 |
設備 1 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2013/06/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コースマネジメントの練習として
ティーショットで色々なクラブを使うシーンになるので、いい練習になりました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/06/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
景色最高です。
先日の土曜日に利用しました。
なんと言っても、目の前に見える富士山は絶景!
コースもなかなか良いです。
但し、クラブハウスに向かう道路が最悪・・・。
なんとか整備して欲しいです。
機会があればまた利用します。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
戦略的山岳コース
ほぼ初心者の私には難しかったですが、全体的には安くて楽しめました。天気も良かったので、富士山がよく見えてよかったです。
全体的に距離が短く、フェアウェイが狭いので、ドライバーはロングコース以外使わなくてもよかったかもと後悔。。
グリーンも起伏があって、速いのでむずかしかったです。
距離は表示よりも短い気がします、グリーンオーバーが多いラウンドでした。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
景色も最高!
天気の良い日だったこともあり、きれいな富士山を見ながらプレー。
コースもフェアウェイが狭くてちょっと難しかったけど、十分楽しめました。
これからの季節が楽しみです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/04/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
富士山がきれい
山岳コースのため、フェアウエイが狭く、かなり苦戦しました。でも、裾野ICや御殿場ICからも近く、食事もおいしいし、何よりもずっときれいな富士山を眺めながらプレーできるのは最高です。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/04/26
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
夫婦ツーサム
色々なコースをツーサムでプレーしていますがツーサム料金が発生しないのが大変良かった(#^.^#)

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/04/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
楽しかった!
富士山がとてもきれいで、晴れていれば絶景です。
コースが短めなので、女性でも気軽に楽しめます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2012/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
なかなかのコース!
思ったよりは狭くはなかったですがマネージメントしないとスコアメイク出来なくなりそうです。
距離は提示ヤードより少ないと思います。
練習には最適です!

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2012/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
お世話様でした
結構、トリッキー!
でも、面白い!富士山も綺麗に見えました。
※隣り合うコースと間違えやすいので注意しましょう。