紫雲ゴルフ倶楽部

- 【住所】 新潟県新発田市元郷211【アクセス】 日本海東北自動車道 ⁄ 聖籠新発田ICから10km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.6)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 43%
- 大切な方の接待
- 29%
- 恋人・夫婦で
- 29%
- コース攻略!
- (-)
プレイヤータイプ
- 初心者
- 14%
- 中級者
- 71%
- 上級者
- 14%
- 女性
- (-)
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
紫雲ゴルフ倶楽部の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/11/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 80~89
初めてラウンドさせていただきました
新潟に旅行で利用させていただきました。
池、バンカーとマネージメント力を試されたコースでした。グリーンも下りを残すと難しかったです。
また挑戦したいです。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/11/11
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
新潟県随一の
今回お客様との親睦会にて利用させて頂きました。私自信、ゴルフが得意では無いのですがゴルフ好きの方との親睦会でしたので新潟随一の紫雲を選ばさせて頂きました。前日は天候も悪く当日も雨の心配をしておりましたが天気にも恵まれプレーをする事が出来ました。芝も綺麗で手入れが行き届いておりとても有意義な時を過ごせました。コースレイアウトも難しかったですがもっと練習して再度利用させて頂きたいです。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/08/13
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
素晴らしい
フェアウェイやグリーンはもちろん、ティーグラウンドまで、芝の手入れが良かったので、とても良い経験をさせて頂きました。
また、いなかへもどったら、必ず利用したいと思います。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/05/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 100~109
難しかった
各ホール、松でセパレートされており、ティーショットを曲げたら2打罰を覚悟でした。
特にインコースに手こずりました。
バンカーも要所に配置されており、難易度が高いコースです。
好き嫌いが分かれるコースだと思いました。
また行きたいと思います。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/10/25
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コース最高でした
コースの整備状況が非常に良く、特にグリーン周りやラフの芝の手入れが行き届いていて、気持ちよくゴルフを楽しめました


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/08/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
リベンジお盆ゴルフ!
7月の終わりに、社内コンペを加治川コースで行い
17番ホール右ドックレッググリーン手前、アゴの深いバンカーに捕まり大叩きしたリベンジで、今回同コースを回り、同じく17番ホールで2打目がグリーン手前の
同じバンカーに入り、1発で出しリベンジを果たしました。結果、パーで上がれると思いきやボギーでした。
気温は、34℃で蒸し暑かったですが楽しかったです。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/08/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
ラフ
思ったよりラフが深く苦戦したが、改めてティーショットの大切さを実感した。芝の管理がよく大変綺麗なゴルフ場でした。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/05/02
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良いコースでした
松でセパレートされて、いい雰囲気、楽しくプレー出来ました。
またプレーしたいです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 1 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/08/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スタッフは・・・
前組のツーサムに8番ホールまで、ティーショット待ちで上がりでやっと流れたかと思った矢先にマーシャルが
「急いで下さ~い!」と来たのがひとつ。
昼食10分前で立ち上がった途端に「スタート時間でーす」の呼び出し
この二つですっかり興醒めの1日でした。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/05/04
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
20年ぶりの
ラウンドでしたが、なかなか難しかったです。次は飯豊コースをラウンドしたいです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/10/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コース攻略が難しかった
初めて回りました。海に近いため風が時々に変わり、コース内の樹木も枝が張りだし・高木有りと戦略が必要と感じました。次回回る機会があれば事前に攻略を考えて回ってみたいコースです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/08/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
素晴らしい!
満足度100%です。特に、飯豊コースは戦略的な素晴らしいコースです。
コース全体の美しさはもちろんのこと、スタッフの対応が気持ちよく、いい一日でした。
