あてま高原リゾート ベルナティオゴルフコース

- 【住所】 新潟県十日町市珠川【アクセス】 関越自動車道 ⁄ 塩沢石打ICから30km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.4)
ヤーデージ|コースレイアウト・攻略法|コース概要
ヤーデージ
コース写真を見るOUT
(単位:ヤード)
No. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パー | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 | |
ベント | バック | 404 | 521 | 422 | 190 | 346 | 561 | 373 | 214 | 415 | 3446 |
レギュラー | 375 | 472 | 396 | 168 | 304 | 537 | 342 | 188 | 384 | 3166 | |
レディース | 289 | 411 | 316 | 128 | 242 | 453 | 258 | 148 | 308 | 2553 | |
ハンディキャップ | - | ||||||||||
ドラコン・ニアピン推奨ホール | - |
IN
(単位:ヤード)
No. | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パー | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 | |
ベント | バック | 375 | 553 | 227 | 401 | 396 | 440 | 167 | 420 | 546 | 3525 |
レギュラー | 360 | 530 | 194 | 361 | 367 | 419 | 140 | 388 | 520 | 3279 | |
レディース | 278 | 444 | 140 | 299 | 292 | 339 | 91 | 308 | 434 | 2625 | |
ハンディキャップ | - | ||||||||||
ドラコン・ニアピン推奨ホール | - |
D:ドラコン N:ニアピン
コースレイアウト・攻略法
OUT
【1番ホール】 パー:4 |
【2番ホール】 パー:5 |
【3番ホール】 パー:4 |
---|---|---|
第1打は右手バンカーの左方向が狙い目 |
RTからの第1打は左バンカー方向が狙い目 |
左ドッグレッグの池越えの難ホール |
【4番ホール】 パー:3 |
【5番ホール】 パー:4 |
【6番ホール】 パー:5 |
ストレートでフラットなショートホール |
距離の短いミドル バンカー攻略でバーディチャンス |
第1打はフェアウエイのセンターを狙う |
【7番ホール】 パー:4 |
【8番ホール】 パー:3 |
【9番ホール】 パー:4 |
一見フラットに見えるが、実は11mの打ち上げホール |
無理にピンを狙わず、まずは確実に1オンを目指す |
ホテルに向かう豪快な打ち下ろしホール |
IN
【10番ホール】 パー:4 |
【11番ホール】 パー:5 |
【12番ホール】 パー:3 |
---|---|---|
FWの右サイドは窪地、左サイドを攻める |
左にドッグレッグした、コースを代表する戦略ホール |
G手前の花道が広い、手前からアプローチする |
【13番ホール】 パー:4 |
【14番ホール】 パー:4 |
【15番ホール】 パー:4 |
FWの右サイドは1ペナルティゾーンに近いので要注意 |
第1打は右奥に見えるバンカーの左側方向を狙う |
コース屈指の難ホール 距離も長いミドル |
【16番ホール】 パー:3 |
【17番ホール】 パー:4 |
【18番ホール】 パー:5 |
距離を合わせてグリーンのセンターを狙う |
第1打は、FWセンターからやや左サイドを攻める |
左ドッグレッグ池越えの名物ホール |
コース概要
- 設計者
- ジョン・マイケル・ポーレット
- 種別
- 丘陵
- 高低差
- 適度なアップダウン
- フェアウェイ
- -
- OB
- -
- コース面積
- 0万㎡
- グリーン種類
- ベント
- グリーン数
- 1グリーン
- 総ホール数
- 18ホール
- コース数
- 2コース
- コース名
- OUT、IN
- 総パー数
- 72
- 距離
- 6,971ヤード
- ドラコン推奨ホール
- No.2 No.6 No.14 No.17
- ニアピン推奨ホール
- No.4 No.8 No.12 No.16
- コースレート
- -