都心より1時間の林間コース
林間コース。アウトは松林や杉林でセパレートされた本格的な林間コースで、全般に距離が短いので、曲げない人には好スコアが期待できる素直なホールデザインだ。インは立木によるスタイミーな場面にしばしば出合うデザインが特徴といえる。右か左かしっかりと見極めて打つこと。池越え、林越えなどの難所がズラリと並ぶ。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
1.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 5.0 |
コスパ 1 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/12/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
初めての歩きゴルフ
伝統コースと言う事で期待して来場したが、上下ジャージで来場されてる方がいたり服装マナーがなってないのが残念。
練習場は狭く、打席も少ない為多少待つ事も。
レストランの食事内容はコンビニと大差無い。コスパは悪い。
肝心のゴルフ自体はキャディさんが良い方だった事もあり楽しく回れた。
フェアウェイは芝が根強く、取れない為思った様に球が飛ばず苦戦した。
グリーンは全体的にかなり早かったが、日陰は極端に重くなっていた。
1年に1回でいいかなー。
値段には見合わない。
基本情報
圏央道 ⁄ 牛久阿見IC から5km以内
【車の場合】
首都圏中央連絡自動車道・牛久阿見 5km以内 首都高速箱崎ICより、つくば牛久ICまで約40分
◇三郷JCT→つくばJCT→つくば牛久JCT→牛久阿見IC→ゴルフ場
谷田部ICで降り左折して学園都市方向に進み、上横場交差点を右折し土浦野田線に入る。直進後、榎戸交差点を右折し、国道408号線に入り道なりに進む。国道6号線を越え突き当たりを右折し看板に従ってコースへ。
【電車の場合】
JR常磐線・牛久駅東口下車
【クラブバス】
クラブバス:牛久駅から運行。
タクシー:牛久駅から約7分 1000円
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
金乃台カントリークラブは茨城県牛久市にあるゴルフ場です。車でのアクセスは常磐自動車道の谷田部インターチェンジより約15キロメートルまたは、圏央自動車道の牛久阿見インターチェンジより約4キロメートルの距離です。電車利用の場合はJR常磐線の牛久駅で下車し、東口よりタクシーで牛久駅から約7分で1,000円程です。クラブバスが運行していますので、牛久駅から利用するのが便利です。都心より、車または電車で1時間の好アクセスです。プレースタイルは全てキャディー付です。クラブハウス面積は2,500平方メートルと広々としており、豊かな緑に育まれた風格あるたたずまいが歴史を語っています。手入れの行き届いた美しい中庭を眺めながら、大浴場では1日の疲れを充分にいやしてくつろげます。天井吹き抜けの開放感のあるロビー、シックなフロントをゴルフクラブのモチーフが飾られています。
金乃台カントリークラブは茨城県牛久市にあるゴルフ場です。車でのアクセスは常磐自動車道の谷田部インターチェンジより約15キロメートルまたは、圏央自動車道の牛久阿見インターチェンジより約4キロメートルの距離です。電車利用の場合はJR常磐線の牛久駅で下車し、東口よりタクシーで牛久駅から約7分で1,000円程です。クラブバスが運行していますので、牛久駅から利用するのが便利です。都心より、車または電車で1時間の好アクセスです。プレースタイルは全てキャディー付です。クラブハウス面積は2,500平方メートルと広々としており、豊かな緑に育まれた風格あるたたずまいが歴史を語っています。手入れの行き届いた美しい中庭を眺めながら、大浴場では1日の疲れを充分にいやしてくつろげます。天井吹き抜けの開放感のあるロビー、シックなフロントをゴルフクラブのモチーフが飾られています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)