2015年夏「ダンロップ・スリクソン福島オープンゴルフトーナメント」開催 アメックスベストゴルフコース50ランクイン
丘陵コース。ベント芝のフェアウェイは大きく緩やかにうねっている上、サイドバンカーがガードしている戦略的コース。第1打で確実にフェアウェイをとらえないとグリーンは狙いにくい。そういう意味でティショットで広いゾーンを狙うのに、時にはアイアンを使う勇気が求められる。グリーンも緩やかなアンジュレーションがあり、スリリングなパッティングが楽しめる。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.0 | 3.5 | 4.3 | 4.5 | 3.5 | 3.5 | 4.3 |
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/12/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
少しがっかり
依然と比べてフェアウエーがいまいちでした。戦略的で面白いコースです。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
狭い・・・
トーナメントコースと聞いて行ったんですが、フェアウェイも狭く、距離も無いのでティーショットでドライバーは3回しか使いませんでした。
戦略的なコースと言ってしまえば、それまでですが、もう少し豪快に振れるコースもあっていいと思いました。
グリーンの状態は止まるし、早いしいいと思います。
レストランのビールが中ジョッキで1000円以上するし、笑顔もなく、残念でした。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
雨はやはり・・・
7月とは思えない寒さと雨でスコアーまとまらず
特に前半は大叩き(**)後半はまずまず
設備はバブリーそのもの、久しぶりにリッチな気分になりました。
スタッフも皆さんも感じが良かったです。
帰りにはベルボーイ(ガール)さんお忙しい所
写真を撮って頂きありがとうございました。
機会が有れば天候の良い時にリベンジしたいです。
一日お世話になりありがとうございました。
※プレーヤーの皆さん
せっかくの綺麗なコース
ディポットは自ら直しましょうね。
自分も他の人も気持ち良くプレー出来ますよ。
グリーンフォークは持参しましょう!
メンテしている姿カッコいいです。
基本情報
東北自動車道 ⁄ 白河IC から5km以内
【車の場合】
東北自動車道・白河 5km以内 白河インターチェンジより約8分
白河市内方面へ「グランディ那須白河GC」
または「グランドエクシブ那須白河」の看板目印
【電車の場合】
新白河駅より車で約8分
【参考】タクシー約2,000円
【クラブバス】
東北新幹線 新白河駅高原口より運行(予約不要)
<ホテル発>
8:50 9:40 10:25 11:15
12:15 14:15 15:15 16:15
<新白河発>
9:20 10:00 10:50 11:45
12:50 14:50 15:50 16:50
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
グランディ那須白河ゴルフクラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
グランディ那須白河ゴルフクラブは、1995年開場と比較的新しいコースです。ゴルフコース設計界の巨匠と言われるロバート・トレント・ジョーンズ・シニアの生涯最後の設計と言われ、大変景観も美しく由緒あるコースを開場以来守り続けています。アクセスは、車で東北自動車道・白河インタ-チェンジから5キロメートルほどの距離です。電車ではJR東北新幹線・新白河駅からタクシーで7、8分と、どちらもアクセスの良さは抜群です。アメリカンリゾートの流儀を受け継ぎ、女性にも大人気のリゾートホテル「グランディ那須白河ザ・ロッジ」と、クラブハウスを併設しています。アーチ型の窓から降り注ぐ日差しを受けながら入れる露天風呂付の温泉はアフターゴルフに最高です。
国内女子プロゴルフトーナメントも連続で行われるほど、コース内容、フェアウェイ共に充実しています。起伏や池も多く、かなり戦略的で難易度の高いチャンピオンコースです。東北地方はもちろん、日本でも屈指の名コースです。ホテルとのゴルフプランもあり、コースも組み合わせを色々と楽しむことができます。ゴルフコースはEAST、SOUTH、WEST、NASUの各9ホールから構成され、合計36ホールあります。国内でも希少なベントグラスのフェアウェイでプレーできます。SOUTHコースの9番は、ホテルとクラブハウスを正面に望む景観がすばらしく雄大なコースです。EASTコースの9番は、グリーン直前まで大きな池が続くので、オンするまで気が抜けない難関コースです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)