プリンスホテルでは、今般の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止について
プリンスホテルでは、今般の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を受け、感染拡大状況 や政府による「新型コロナウイルスの感染拡大に備える特別措置法(新型インフルエンザ等対策特別措置 法)に基づく緊急事態宣言」の発表を鑑み、更なる感染拡大防止等を目的として、下記の期間、雫石ゴル フ場を臨時休業させていただきます。 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、今後も状況を注視し、お客さまが安心してお過ごしいただけますよう 努めてまいりますので何卒ご理解をいただき、今後とも弊社施設をご愛顧賜りますようお願い申しあげ ます。臨時休業期間 2020 年 4 月 20 日(月)~7 月 17 日(金) ~秀峰・岩手山の眺望と戦略性の高い36ホールプレーが満喫できる!~ ■から松コース 18H リモコン式乗用カートで楽々プレー! 名物『3段グリーン(7番ホール)』がプレーヤーを待ち構え落としどころに要注意! また、INコースの“上がり3ホール”は油断禁物!! ■かえでコース 18H 県内でも少ない「カートのフェアウェイ乗り入れ」が可能!(天候次第のため、乗り入れ可否は当日朝の決定。) 池やバンカーを巧みに配置し、多彩なショットや攻略法が要求され、戦術の面白さを満喫できる! ※クラブハウスからスタートホールまでは移動距離がございます。(乗用カート利用) ☆両コース共通☆ セルフプレースタイルとご希望により『キャディー付(要予約)』もご利用いただけます。 日本百名山の【岩手山】をはじめ、素晴らしい眺望と豊かな自然に囲まれた雫石ゴルフ場で、 リゾートゴルフの醍醐味をお楽しみください。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.3 | 3.7 | 2.7 | 3.7 | 2.3 | 4.0 | 4.3 |
コスパ 2 |
広さ 1 |
設備 1 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
かえでコースはもう行かない。
初めての「かえでコース」でしたが、クラブハウスから遠すぎます。 カート道路途中の案内看板も小さい上に数が少なく、本当にこっちでいいのか?と心配でなんどか停車する始末。 事前に一言スタッフさんから説明があれば全然違うと思いますし、看板と合わせて改善された方がいいと思います。 コースコンディションも普段はあまりメンテナンスしてないのかなぁという感じで、フェアウェイの芝が大分傷んでました。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 1 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/07/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
久しぶりのコース
久しぶりに雫石ゴルフ場でプレーしました。
カラマツコースの名物ホール池越えは一打目が距離不足のため、セカンドはグリーンを狙うことはできませんでした。
コースは綺麗に整備されており綺麗でした。また行きたいですね。ただ、プレフィー支払いの際にポイントとクーポンがカウントされていませんでした。カウンターで申告して訂正してもらいましたが、特に悪びれた様子もなく、お詫びもなく。後味の悪い結末でした。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
食事も最高!
接客も良かったし、コースも戦略的で面白かったです。
時期的にカートがコース乗り入れできなかったのは残念でした。最後にロッカー自体のスペースが小さかったのが気になりました。
基本情報
東北自動車道 ⁄ 盛岡IC から20km以内
【車の場合】
盛岡ICを降りて国道46号線を田沢湖方面へ向かう。小岩井農場への入口でもある繋十文字を右折。小岩井農場を通り、小岩井まきば園を400メートル過ぎたら左折。ドラマのロケ地にもなった小岩井一本桜を眺めながら直進。案内看板の通りに進んでコースへ。
【電車の場合】
秋田新幹線:雫石駅からタクシーで15分(約3,000円)。
東北新幹線:盛岡駅からタクシーで40分(約7,000円)。
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【雫石プリンスホテル】からのお知らせ
ゴルフ場に隣接する雫石プリンスホテルは、岩手山を一望できる客室もあり、
ゴルフ&ステイでゆったりした時間をお過ごしいただけます。(客室数266室)
温泉露天風呂では、目の前の池で泳ぐ鯉を眺めながら、ゴルフの疲れを癒してください。
フランス料理・こぶしでは、岩手・東北ならではの食材にこだわったフレンチをご提供。(要予約)
プリンスルームでは、種類豊富な約40種の和洋ブッフェをお楽しみいただけます。
ご宿泊とプレーがお楽しみいただけるゴルフパックをご用意しております。
【雫石プリンスホテル】からのお知らせ
ゴルフ場に隣接する雫石プリンスホテルは、岩手山を一望できる客室もあり、
ゴルフ&ステイでゆったりした時間をお過ごしいただけます。(客室数266室)
温泉露天風呂では、目の前の池で泳ぐ鯉を眺めながら、ゴルフの疲れを癒してください。
フランス料理・こぶしでは、岩手・東北ならではの食材にこだわったフレンチをご提供。(要予約)
プリンスルームでは、種類豊富な約40種の和洋ブッフェをお楽しみいただけます。
ご宿泊とプレーがお楽しみいただけるゴルフパックをご用意しております。
続きを読む
雫石ゴルフ場の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
雫石ゴルフ場は1984年開場し、から松コース、かえでコースからなる全36コースです。5月初めには天然の山桜をコース内で楽しむことができ、岩手山の雄大な景色を望むことができます。雫石ゴルフ場へは車でのアクセスなら東北自動車道、盛岡インターチェンジから国道46号を経由して、およそ20キロメートル。電車の場合は、秋田新幹線・雫石駅からならおよそ14キロメートル。東北新幹線・盛岡駅からなら、およそ25キロメートルの場所にあります。ゴルフ場には、雫石プリンスホテルが隣接しており、宿泊プランも用意されています。ゆったりと泊まりがけでゴルフを楽しむのに最適です。リモコン付乗用ゴルフカートでのセルフプレーが基本になっているため、移動に体力を使うことはありません。クラブハウス内のレストランでは、地元食材を使用したランチも多数用意されています。
コースは「から松コース」と「かえでコース」の2種類から成る、全36ホールとなっています。かえでコースはスタートホールが離れているためカート移動が必要です。コース各所で自然を親しめ、5月初めの山桜、雪化粧の岩手山、秋の山栗など折々の自然に心和みます。全体的に自然林で囲まれた林間ホールが多く、多少のアップダウンと傾斜はあるものの、戦略性に富んだおもしろいコースです。爽快な打ち下ろしが楽しめるのが、から松コースの1番ホールです。また、ホールの随所には自然の小川が流れており、ホールを横切ることもあります。雫石ゴルフ場で最も難易度が高いのがから松コース・OUTの7番ホール。左ドッグレッグのミドルホールで、珍しい4段グリーンになっています。他にも、かえでコースの7番ホールは、池があるロングホールとなっており、2打目で池を越すかどうかが勝負どころとなってきます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)