土佐山田ゴルフ倶楽部

- 【住所】 高知県香美市土佐山田町楠目油石山3594-1【アクセス】 高知自動車道 ⁄ 南国ICから10km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.9)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 80%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 13%
- コース攻略!
- 13%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 20%
- 中級者
- 73%
- 上級者
- 7%
- 女性
- 13%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
土佐山田ゴルフ倶楽部の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/12/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
回りやすいコース
戦力的なホールもあり、楽しく回れる。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/11/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
ちょっと残念でした。
朝早くからのスタートで順調にハーフ2時間で回ってクラブハウスに戻ったら食事時間が1時間半...
後半も常時渋滞で3時間かかりました。。。
正直、ちょっと詰め込み過ぎかと思います。
コースはきれいだし、スタッフさんたちの接客も良かっただけに少し残念でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/03/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
フェアウェイが広くのびのびとラウンドでき良かった
クラブハウスもコースもきれいで良かった。高低差が大きい割には負担にならず、太平洋が望め気持ちよくラウンドできた。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/01/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しめました!
池やバンカーが多く配置され、良く整備されてコース攻略が楽しめるコースです。ヤシの木を見ながら、南国気分を味わえました。スタッフの対応も丁寧で良かったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/01/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
戦略
アップダウンがあり トリッキーなコースです。
グリーンの状態も良いです
後はフェアウエイが、冬場ば色が欲しいですね。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/09/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コースは良かったけど・・・・・・
接客・コースなどは大変よかったのですが、ショートホールで6組待ち、これでは全てが台無しに・・・

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/07/31
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
熱中症対策も万全でした
コースデビューの女性を連れてのラウンドでした。
前半は中々慣れずに他の組みの方にご迷惑をお掛けしました。
コース予約の際に前後に余裕のある時間帯で申し込みし、当日は、予約時間より早めのスタートで対応してくれました。
ただ、直後の組みがすぐに追随してスタートしたため、初心者が少し気持ち的にしんどいような感じがありました。
昼食も美味しく、スタート前には無料で冷却用の氷をもらえ、猛暑の中でしたが、快適にプレイできました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/06/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
土佐山田ゴルフクラブ⛳️満喫❗️
今回の土佐山田、南国インターからのアクセスもよく
景色も最高、非常に満足できるゴルフ場⛳️でした!

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/06/17
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
土佐山田
食事付きで良かった

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/03/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
お天気は最高😃⤴⤴
去年は鹿児島や宮崎でのゴルフ旅行、今年は四国で楽しみました。天気は暑い位の良い天候に恵まれて、ゴルフも気持ち良く出来ました。
北陸に比べると暖かいので、芝の伸び具合いも早かったよーな。また、機会があればチャレンジしたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/03/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
満足してます。
バイキングでしたが美味しく色々食べられてデザートケーキ、フルーツ、コーヒー、ジュース。満足してます。土佐山田らしさがなにかあると又来ようかなとおもいます。例えば地元生産の野菜とか、今日は特別って感じがあるといつもバイキング同じメニューっぽいので○○さん提供やおススメコメントなんかどうでしょうか?土佐山田のスタッフさんはとても感じがいいので気持ちがいいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
すごく天気が良かった
天気も良く大変気持ちよくプレーできました。
コースもきれいにメンテナンスできており、好きなコースの一つです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/01/24
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
今日も良い天気
気持ち良くラウンドでき最高でしたが、風との戦い大変でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースレイアウト
基本的にストレートのホールが多く、極端なドッグレッグは1ホールだけなので思い切り打って行けるコースだと思います。ただ距離がそこそこあり、飛ばない私には決してやさしくはないです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/03/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
いいとこ取りコース
なかなか良いコースでした。
桜が黒潮や、その他はまだまだ満開でしたが、此処はなぜか終わってました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/12/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
景色がいい
当日は風が強くスコアはまとまりませんでしたが、さすがに高知は寒さはだいぶましでした。フェアウエイは広くOBの少ないコース、グリーンは小さめでパーオンは難しいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/12/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ひさびさの高知
南国らしく、とても綺麗なコースで、のびのびとプレイできました。非常に戦略的なコールが多く、またラウンドしたくなるゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/09/09
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
土佐山田ゴルフ倶楽部 初体験
土佐山田ゴルフ倶楽部で初めてプレーさせて貰いました。
接待だったので事前にキャディーをお願いしましたがコンペが入っている事で期待出来ないと言うことでしたが運良くキャディーが付き的確な説明を受けて楽しくプレー出来ました。
初めてのプレーではコースの案内表示が少なく大変な事になっていたと思いますが良いキャディーが付いたことで戦略的なコースと目の利いたベントグリーンを楽しめました。
天気も景色も最高でした。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/05/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
芝が人が
芝の状態が最悪ですね。多分病気にやられたと思いますが、フェアーウェイの芝が禿げて(枯れて)ボロボロ。
リプレースする所を探すのを難儀する程。回復するのは
秋以降な感じです。
加えて入れ過ぎ!
上がったのは17:20頃。2ランド分

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/01/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
真冬の春日
天候は最高でした

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/12/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
初心者にもおすすめ!
コースのアップダウンが比較的少なく、フェアウェイは比較的広く、ラフも深くなく初心者にもおすすめです。コース全体のメンテナンスも良好!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/11/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
初心者にもおすすめ!
コースのアップダウンが比較的少なく、フェアウェイは比較的広く、ラフも深くなく初心者にもおすすめです。コース全体のメンテナンスも良好!

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/10/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
2ndショットがポイント
コースの整備状況は最高です。とてもきれいなコースです。フェアウェーの状態は最高なのでショットは打ちやすいですが、ラフに入れると手こずるのと、ところどころに池があり結構池がプレッシャーを与えてきます。グリーンは小さめなので、攻略のポイントは、やはり2NDショットの正確が要求されます。グリーンは、比較的アンジュレーションはなく、距離感さえ合えば何とかなります。何度でも行きたくなるコースです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 2 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/07/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
食事バイキング
バイキング料理で食事が楽しみでハーフプレーしています。
コースもフェアーウエーが広くドライバーを気持ちよくうてますが、腕が悪いのかボールが飛ばない時も・・・又きます。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/07/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
2ndショットがポイント
このコースは、芝の状態が大変良い。フェアウェイをキープすれば2ndは楽になるように思われがちだが、グリーンを小さめに作っているのでONするには慎重にいかないと痛い目に合う。グリーンの起伏はさほどないので、のせることができれば、パーディは比較的取り易い。だから、ティーショット後の2ndショットがスコアメイクのカギを握っていると思う。又、訪れてコースを攻略したいものだ。ティショットも思いっきり振れるので気分は爽快になる。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/06/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
イーね❕
ええ感じ❗

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/03/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
天気予約出来ず
広いコースでドライバーを気持ち良く振ることが出来るコースです。食事のバイキングも品数が多く美味しいです。昼から小雨予報でしたが高知の雨は大粒でずぶ濡れになりました。☀️にまたきます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/03/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
景観のいいコースです
クラブハウスは普通で特別よいって訳ではなく、不満もないですね。
レストランからの展望が抜群で高知市内を一望できます。
コースは広いです。変化のある造りで飽きないですね。こちらも不満な点は一切ありませんでした。
スタッフも感じがよくてフレンドリー。これって県民性なのかな?
風の影響は受けやすそうに感じました。
ブラインドホールも少なくてプレーしやすいですが、カートのコースがちょっと複雑でした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/02/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
土佐山田カントリークラブ久々に行きました。
主人が平日に休みが取れたので、2人で行きました。7年前くらいに、行ったときの印象が良かったので、ここに決めました。フェアウエイも広く、景色が最高でとても、気持ちよくラウンド出来ました。
また、食事が美味しくて、牛スジ煮込みと、てんぷらとてもボリュームがあり、大満足でした。
今度は、友達も誘って4人で行きたいと思います🎵

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2015/11/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
高知のゴルフ
天気は非常によく、やや強めの風が吹いていましたが、広いフェアウェイに助けられました。また、食事付きの付きのプランがあれば参戦します。