早来カントリー倶楽部(旧:ANAダイヤモンドGC)

- 【住所】 北海道勇払郡安平町早来新栄671-1【アクセス】 道央自動車道 ⁄ 千歳ICから20km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.9)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 89%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 11%
- コース攻略!
- 5%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 5%
- 中級者
- 89%
- 上級者
- 5%
- 女性
- 16%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
早来カントリー倶楽部(旧:ANAダイヤモンドGC)の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/09/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースが面白い!
戦略性が高く、距離もそこそこあり、グリーンが難しい!

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/09/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
最高のゴルフ場
仲間とはじめての北海道3泊4日のゴルフ旅行、初日は山岳コースで歩き、二日目は平地で歩き、最終日新千歳空港に近い早来カントリーでプレーしました。
この三日間で疑問だったのが受付でロッカーを使用しますかと聞かれたので、最終日に受付で聞、北海道はゴルフウェアで来てスルーでまわり風呂も入らず帰るのが主流ですと言われ、その地方によって違うんだなぁと思いました。行く前に勉強していれば時間の使い方があったんだろうと反省しています。
最終日は天候にも恵まれ温度も25℃とゴルフ日和でした。北コースはアップダウンも少なく、打ち下ろしの方が多いコースでした。芝もきれいで整備されているなとかんじました。セルフ、乗用カートでも、三日間歩きかなぁと思っていましたが、カートは芝の中に入ることができスムーズにすごく楽しく疲れもなくプレーができました。
ロッカーもきれいで、風呂の設備も良った。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/09/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
カート乗り入れ可能で快適プレー!
久しぶりのラウンドでしたが、北コースもカート乗り入れ可能となり、楽に楽しくプレーできました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/07/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
ちょっと残念
北コース初めてで、かなり期待を膨らませていたが、カート道が穴ぼこだらけでメンテナンスが悪かった。
ランチのハンバーグ定食は、お箸がついてきただけで、ナイフとフォークがなし。
大きなハンバーグは口に入れると熱々ではなく、中が少しぬるめでがっかり。
数年前に南コースを回った時の印象とあまりに違っていて、残念だった。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2022/06/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
係りの人が少ない
コースは広くよく整備されていると思うが、ティーグランドが硬くてティが刺さららなくて困った。雨が少ないのかなー。フェアウェーにカートが入れて高齢者には楽にラウンドできました。只カート道路がデコボコで痛みが激しい。整備してもらえたらいいと思います。フロント、コースの人等人員が少なすぎるのでわないでしょうか。3人のスタッフしか見なかった。コースは最高です。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/06/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しめました
天気が良く、ラウンドも約4時間とスムーズでした。グリーンの状態も良く、池に3度入れたのを除けば、とても楽しいラウンドでした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/08/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
ゴルフ好き
また行きます

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/10/19
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コスパいいです!
市内からは離れてますが、コースメンテも良好、大きいアプローチグリーンも◎。
それほど混んでないのもいいですね(笑)

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/10/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースは良いのだか
平日、季節的なのかガラガラで
到着後、誰も出てこないので
やってないのかと思った位です
カートにバックが積まれたから
乗ろうとしてもスタッフは無言。
プレー後も無言。
イメージが暗いゴルフ場でした

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 - |
コース 3 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/08/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
満足
祭日と言う事で多少混雑はしていましたが、スムーズにラウンド出来ました。予報より早めに雨模様となり思い通りのプレイは出来ませんでしたが楽しくラウンド出来ました。気になったのは雨天も手伝って、グリーンがかなり遅いと思いました。もう少しグリーンは早くても良いと思います。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 1 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/06/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
うーん
コースは比較的長め、グリーンも広い。小刻みな傾斜が多く、中々やりごたえがあった。残念だったのはレストランがやってなくて、プレー後の食事ができなく、途方に暮れました。建物設備は良好でしたが、スタート時に説明がなく、スタートのタイミングがわかりませんでした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/05/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
満足
今シーズン初めての来場。こちらのコースは毎年2~3回プレイしますが、癖のないコースだと思います。また戦略的でもあり、良いコースです。今回はグリーンがかなり遅いと感じました。また来たいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2021/05/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
この時期は格安♪
5月初めの早来は特にお得ですね。
コスパ最強!コースメンテも良く、楽しく回れました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2020/10/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ゴルフ好き
素晴らしいコースなのにコースメンテがされていない。料金が安くプレーできるから仕方ないですが。
昔の良かった時とは全然違う感じになってしまって残念な感じです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくスムーズにプレイ出来ました
北コース 電動カートでない為 楽しくスムーズにプレイ出来ました。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 1 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2020/09/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
期待が大きすぎました。
ワンオンチャレンジ付きでの価格に割安感を感じたので予約しましたが、キツネが荒らした跡が各ホールのラフに無数にありました。そこにボールを打ち込むとロストするような球筋ではなかったのに見つけられませんでした。そのような場所に打ち込んだ自己責任なのですが、もう少しメンテナンスに力を入れても損はないと思います。面白いコース設定でしたので残念でした。また、朝から前半まではどしゃ降りでしたのでお風呂なし、更にレストランなしは、価格がいくら安いとはいえ期待外れでした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/08/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
キャディ付北回り
キャディ付とセルフとコースが分かれているから安心してプレーができるのが売りだが、カートありと歩きが選べる。私たちは歩きでカート付に挟まれ、まるで遅いプレーのように扱われ走らされたのは残念だ。キャディの質も問われる。
バンカーが多いがサラサラで出やすい。ラフは長く出し方落とし所に頭を使い楽しかったです。グリーンは平らが少なかったように思える。全体的に戦略性を求められ、いい頭の体操になりました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2020/06/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いいコースです
昼のスタートでしたが、天気にも恵まれ、スムーズな流れでゆっくりと楽しむことができました。コース整備はとてもいいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 - |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2020/04/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
あちこち消毒液で安心
今のところ消毒液の数は早来さんが一番ですね。
ここにも?と思うかも知れないけど、凄く良かったです。
コースではまだラフが短い時期ですから打ちやすいですが、融雪剤でしょうか腕、足元、靴、クラブ全てにおいて白くなりショックです。フェアウェイはキレイで、グリーンが本当に難しく頭をフル回転させました(笑)

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 4 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2019/11/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
この時期で最高の暖かさ
グリーン&ティグランドは、所々凍っていましたが天気が良く、ゴルフ日和でした。所々クリ―クがあり戦略性の高いコ―スです。バンカーの砂質も最高です。春に再度チャレンジしたいと思います?

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
超ラッキー!
天気予報の為かガラガラ。ただスタート時こそ少し寒かったですが、以降は防寒着を脱ぐ程に暖かくなってとても得した気分でした。札幌が吹雪だったせいもあり、この時期は胆振方面が間違いないと感じました。落ち葉はやむを得ないとしてフェアウェイ・グリーンのコンディションもよく、当日シバレてなければまだまだこの地域なら行けると思いました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/10/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
良いコースなんだよな~。
良いコースなんで価格もそれなり。夏だと午後スタートデキますが、庶民ゴルファーでは休日に伺うことが出来ないため何とか平日に休みを取りプレーすることが出来ました。いつもながらコースコンディションも良く、楽しめました。

- 総合評価
-
- 1.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 - |
コース 3 |
接客 1 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2019/10/12
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
キャディの質
得意先との接待ゴルフで利用しました。
キャディ付きで予約しましたが、キャディの質を問いたくなる。今回付いたキャディの対応の悪さで全てが印象悪い。後半からキャディを交代してくれたのが救いではあるが。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/10/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
コスパ最高のゴルフ場!
コースの整備が行き届いていて、クラブハウスも綺麗で、しかもプレー代がリーズナブル!
おまけに今回はじゃらんのポイントも使い、ショートコース並みの料金でプレーできました。
コースは戦略性に富んでいて、なかなか難しいながらも十分に楽しめました。
しばらく通って腕を磨きたくなるコースです!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2019/08/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
午後スタートにて
あんなに暑かったのに枯れてる所はなく、手入れが行き届いてて、トイレも全てに満足です。
電動カートで戻ることなく先に進めるので、バック持ち風に使ってサクサク行き、前が空くこともなく、後ろもちょうどいいペースで来て、大変良かったです。というか、早来に来る方々はマナーのいい方のように感じました。
1つ言うなれば、お風呂の床がヌルヌルしてて危なく転ぶところでした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
お礼
素晴らしいコンペができました。プランも最高でしたありがとう御座いました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/07/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
北海道でゴルフ
戦略性を兼ね備えたチャンピオンコースでした。フェアウェイも絞り混んでいてショットの正確性が必要です。素晴らしいゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/07/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
楽しくプレー出来ました。
天候にも恵まれて楽しかったです。
各コースOB設定があり、スコアはぼろぼろでしたが、コースは手入れが行き届いて楽しくプレー出来ました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
北海道合宿
コスパ最高です!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コース全体が柔らかくいい感じでした
2019/4/12 ラウンドしました。天候もよく全てのコースで残雪もなく、この時期としては気持ちよく回らせていただきました。コースはきれいに整備され、以前よりコース全体が柔らかく感じ、足が疲れませんでした。緑がきれいになった時期にまた利用したいと思います。