いつも気持ちよくプレー出来るコース
【いつも気持ちよくプレー出来るコース】 丘陵コース。アウトは緩やかな起伏の台地上に造成されたコース。1番は右ドッグレッグで左はOB・右は林がありティショットの正確性が求められる。5番はバンカーに囲まれグリーンで止まるボールが要求される。インコースは、アウトから一変してスリリングなホールが続く。13番と15番はオーガスタ風の地形と風景を思わす名物ホール。16番はフェアウェイ中央にマウンドがあり、ティショットがスコアのカギを握る。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.9 | 4.0 | 3.8 | 4.1 | 4.3 | 3.9 | 3.9 |
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/11/14
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
バンカーに何度もつかまりました‥
アウトは打ち下ろしやドッグレッグ、ハザード有りと少しトリッキー、インはそれなりに‥全体的にバンカーが割と多めでしたがお手入れ良いコースで楽しめました。食事も美味しく、お値段もお財布に優しいです。少し気になったのはお風呂の脱衣場が狭く、脱衣カゴはそれなりに多いのですが、それぞれのカゴの前に立つと隣の人とぶつかり着替えることは不可能だと思います、男性風呂も同じだと言ってました‥
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/11/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
食事がとても美味しい!
全体的にコースメンテナンスは良かったですが、グリーンが少し荒れていました。
難コースではありませんが、コース攻略としては面白いです。
食事は丁寧な調理方法でとても美味しかったです。ランチ付プランでしたが追加料金が少なくてとても良心的だと感じました。
今回は雨に降られてコンディション悪かったですが、またプレイしたいと思います。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/11/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンが!
総合評価は4点の満足。コース難易度は3点です。各コース共にフェアウェイは広く感じおもいっきて打てます。距離的には短めですが左右のドッグレグ有り、高低差有り、面白いコースです。フェアウェイのメンテは最高ですが、グリーンはディポットが多く砂地が見えて残念です。プレイヤーの責任が大では有りますが砂地は直ぐに改善されたし。接客設備は良く、食事は大変美味しくいただきました。平日でしたが食事付でコスパは最高です。
基本情報
館山自動車道 ⁄ 市原IC から10km以内
【車の場合】
館山自動車道・市原 10km以内
館山自動車道・市原ICより約10km、大多喜・勝浦方面へ向う。さいひろ橋を過ぎて新生交差点を左折、浅井橋を過ぎ十字路を直進(国道297号を横切り)、磯ヶ谷を経由し、郵便局先200mを左折して約1.5㎞左にコース入口。
・川崎浮島より約60分
・千葉市内より約45分
【電車の場合】
JR内房線・五井駅下車。タクシーで約25分。
【クラブバス】
土日祝のみ運行。
五井駅発 8:20 9:20 クラブハウス発 16:15 17:15
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
※ジーパン・サンダル・Tシャツでのご来場はご遠慮下さい。
◆ご来場についてのお願い◆
スタート時間20分前迄にご来場お願いいたします。
※20分前迄にお越しになられない場合は、スタート時間を変更させて頂く場合がございます。
当クラブは、コース売店はございませんが、休憩所として飲料自動販売機(ICカードホルダー専用)を設置しております。
現金での購入はできません。
通常のクラブハウスは6:30のオープンです。
☆2021年9月よりコースレイアウトが変わりました!
OUTコース1番ホール PAR4 ⇒ PAR5
OUTコース3番ホール PAR5 ⇒ PAR4
◆ご予約に関して◆
ゴルフ場の予約受付日は、2ヶ月前の同日からとなります(12/15の場合、お時間の確定は10/15以降となります)。
なおメンバー様のご予約が先になりますので、ご予約がお取りできない場合もございます。
※ご予約は3名様以上より承ります。2サムプレーはお断りをしておりますので、ご了承ください。(平日のセルフプレーを除く)
通常のクラブハウスは6:30のオープンです。
※土日祝のビジター様のみ6組以上のコンペはお断りしております。ご了承ください。
※ジーパン・サンダル・Tシャツでのご来場はご遠慮下さい。
◆ご来場についてのお願い◆
スタート時間20分前迄にご来場お願いいたします。
※20分前迄にお越しになられない場合は、スタート時間を変更させて頂く場合がございます。
当クラブは、コース売店はございませんが、休憩所として飲料自動販売機(ICカードホルダー専用)を設置しております。
現金での購入はできません。
通常のクラブハウスは6:30のオープンです。
☆2021年9月よりコースレイアウトが変わりました!
OUTコース1番ホール PAR4 ⇒ PAR5
OUTコース3番ホール PAR5 ⇒ PAR4
◆ご予約に関して◆
ゴルフ場の予約受付日は、2ヶ月前の同日からとなります(12/15の場合、お時間の確定は10/15以降となります)。
なおメンバー様のご予約が先になりますので、ご予約がお取りできない場合もございます。
※ご予約は3名様以上より承ります。2サムプレーはお断りをしておりますので、ご了承ください。(平日のセルフプレーを除く)
通常のクラブハウスは6:30のオープンです。
※土日祝のビジター様のみ6組以上のコンペはお断りしております。ご了承ください。
続きを読む
源氏山ゴルフクラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
源氏山ゴルフクラブは千葉県市原市に位置し、館山自動車道・市原インターチェンジから 10キロメートル、JR内房線・五井駅からタクシーで約20分で到着するところにあります。土日になると五井駅東口からクラブバスが運行されます。
開放的で清潔感あふれるフロントをはじめ、新鮮な素材を使用した旬のメニューがあるレストラン、落ち着いた空間で疲れをいやしてくれるお風呂やロッカールーム、最大80名収容できるコンペルームなど施設も充実していて快適に過ごすことが出来ます。バンカー練習場や200ヤード15打席ある練習場も完備しているので、ラウンド前の最終チェックも存分にできます。また、キャディの質が高いのも当ゴルフ場の自慢です。
源氏山ゴルフクラブは間野貞吉による設計の丘陵コースで、 18ホール、パー72の構成となっています。距離が短くフェアウェイも比較的広いので、女性や年配の方にもおすすめのコースではありますが、INコースはスリルのあるコースに仕上がっているのでOUTコースより難易度が少し高くなります。
OUTコースは緩やかな起伏の台地上に造成されたコースになっており、5番ホールはバンカーに囲まれグリーンで止まるボールが要求されます。
INコースは、13番と15番ホールがオーガスタ風の地形と風景を連想させるホールでこのゴルフ場の名物ホールとなっています。16番ホールはフェアウェイ中央にマウンドがあり、難易度が高くなっていますが、ティーショットの上達を確認するのには持ってこいのホールです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)